クロッチマホガニー デミルーン サイドテーブル


素敵なアンティークが入荷しました!
イギリス1990年代に製作された高級家具の代名詞、”チッペンデールスタイル”のホールテーブルです。

うわー、何という「美脚」なのでしょうか・・。

この細さで3本脚とは、現代のPL法下では考えられないフォルムですね。

この半円形をしたテーブルは“D(デミルーン)シェイプ”や“ハーフムーン”などと呼ばれるデザインで、
17世紀後半のジョージアンの頃、大変流行したデザインだったようです。

その当時、このタイプのテーブルはカードテーブルの用途が主だったようで、
同サイズの“D-シェイプ”テーブルを2つ並べて円形にして使ったり、
もともと天板自体が2つ折りの状態で半円になっていて、
広げて円形にして使用するタイプのテーブルだったりと
この手のハーフムーンテーブルにはさまざまなバリエーションがありました。

その後、そうしたデザインがコンソールテーブルなど、
各種のホールテーブルのデザインに取り入れられていって、現在に至っているということです。

でも、そもそもこの3本脚のハーフムーンテーブルは、ジョージアンのひとつ前の時代、
すなわちクイーンアンの円テーブルからはじまっているのです。

つまりこのテーブルを2つ、背面同士をくっつけると4本脚テーブルになるわけですが、
その円形4本脚テーブルがこのテーブルのルーツだったわけです。
想像できますよね?

ホールテーブルとして壁にくっつけるには、半円型のほうがベターなわけですから
進化するべくして進化したテーブルといえますね。

何だか、「家具史の生き証人」のようなテーブルです・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 97,200 円
参考市場価格: 94,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.