スーパークオリティ バールウォルナット&オーク バルボスブックケース

英国家具らしい重厚感あるブックケースが入荷いたしました!
イギリス1930年代に製作された、最高級のブックケース(キャビネット)です。
※こちらのキャビネットはDC1046 スーパーバルボス レザーオークチェア6脚、DT0437 スーパーバルボスDLテーブル、
SB308 スーパーバルボスサイドボードと計9点ダイニングセットで入荷致しました。
こちらは英国からも「最高」の名のもとに入荷してまいりましたダイニングセットの構成品になります。
特に用途は限定されませんが、食器棚にも書庫にも陳列にもお使いいただけます。
筆者が見る限り、この時代に製作されたオークキャビネットとしては
おそらく最上級のお品と思われます。
これ以上のキャビネットを探そうと思えば、この時代では、貴族階級の宮廷家具から探す以外ない、
・・と断言いたします。
「実用アンティーク」としては究極の逸品です。
多少値が張っても、一生もののオーク家具を手に入れたい!と思ってらっしゃる方でしたら、
まずこちらのキャビネットをご検討いただくことをお勧めいたします!
どこがって?
まず素材です。
主材はオーク、それもゴールデンオークと呼ばれる逸材のオークになりますが、
見えない構成材はと言えば、なんと、マホガニー。
それも、木目のきれいな”リボン杢”の逸材です。
さらには中央の扉の鏡板にはなんと”ウォルナット”が。
お分かりのように1万本に1本といわれる“バール杢”の化粧張りが施されています。
長くアンティークのオーク家具を見てきましたが、こんなの初めて・・。
残念ながらマニュファクチャーは不明ですが、
その仕上げぶりは間違いなく、本当に超・一級だと思います。
かなり高い技術力を持った名門家具メーカーが製作していることに疑いはありません。
このオークキャビネットを現代で復刻しようと思ったら、一体どのくらいのコストがかかってしまうのでしょうか?
もしかすると、高級外車が一台くらい買えてしまう価格になってしまうかも知れません。
それよりもこれだけの素材とデザイン、そしてディテールをもつサイドボードを現代で製作することは一体可能なのかどうか?
う〜ん、本当にため息モノです。
デザイン的には、ご覧の通り、アールデコの時代に作られたとはとても思えない本格的なもので、
16世紀のイギリス・ルネッサンス、当時のエリザベス様式を髣髴とさせる、すばらしい仕上げになっています。
クラシカルな伝統様式を踏襲しつつ、この家具が製作されたアールデコ風にデザインアレンジも施され、
レリーフにはかわいらしい「お花」などもちりばめられています。
そしてズシッと重みのある良質なソリッド・オークの躯体は、ご覧の通り木目も美しく、
華やかに輝く“ゴールデン・オーク”カラーのすばらしいマテリアルです。
扉にはバールウォルナット、内装にはマホガニー、いずれも極上の素材です。
前オーナーも大事にお使いになられていたのでしょう、
目立ったダメージもなく、木肌には良く磨き上げられた自然な艶があります。
アンティークとしてはトップレベルの風合いです 。
また、前面扉は英国古来からの3ドアデザインになりますが、その見事なモールディング(飾り彫刻)の処理、
そして全面デザインに呼応するバルボスデザインの”ブラゲットフット”等、
高級感あふれる、この上ない豪華な仕様となっています。
総無垢の超・重量級ボディは、成人男性2人がかりでなければ動かせないほどですが、
その分、背面を見ても、引き出しを出してみても、どこもかしこも、杢目の素晴らしいソリッドオークが現われて
そんな欠点など、どこ吹く風・・本当にうっとりです・・。
「神」は人の上に人はつくりませんでしたが、
罪深き私たち、「人」は「家具」の上に「家具」をつくってしまいました・・。
こんなことをつい言いたくなってしまうほど、
このサイドボードは、その「格」を明らかに物語っています。
間違いなく、数ある世の中のオーク家具とは一線を画すほどの、
“スーパーハイクオリティ”クラスのキャビネットになります。
ぜひ同デザインのサイドボードとともに・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
213,840
円
参考市場価格:
207,900
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.