フラワーチェア Z


おぉ、この、ぱあっと、お花が開いたかのような容姿は・・。
またまた、無銘の椅子恒例の名作椅子!、“フラワーチェア”が入荷いたしました!
19世紀末、“レイト・ヴィクトリアン”と呼ばれる「大英帝国」最盛期に製作されたパーラーチェア(客間用の椅子)になります。
フラワーチェアとは、ぱあっとお花が開いたようなスプラットバック・デザイン(背もたれ)をもつ、ヴィクトリアン末期のマホガニーチェアのことを指しています。
ちなみに無銘の椅子だけの呼称ですので、そこのところ、よろしくお願いいたします。(笑)
ところで、はじめて御覧になる方は・・「あれ?」と思いましたか?

そう、“Z”なのです。
ということは・・実は“フラワーチェアT”、“フラワーチェアU”・・“フラワーチェアY”もあったのです!(お時間のある方は「無銘の名作椅子!」リストをチェックしてみてください!)
こんなすばらしいデザインのチェアにまたお目にかかれるなんて・・筆者も幸せ者です!(笑)

もちろん良く見てみると、“T”〜、“Y”と、それぞれデザインが違っていますが、どれも花が華やかに開いたかのような、この“フラワー”バックスタイルは共通で・・ちょっと感動ものですよね!
まさに息をのむほどの美しさ・・、どんな椅子よりも優雅で、どんな椅子よりも気高い、唯一無二のアンティークだと思います。

もちろん、専門的にはいわゆる“ヴィクトリアン”スタイルのインレイド(象嵌の施された)チェアで、
アーツアンドクラフツをベースとしたアールヌーヴォー系の椅子に分類されるのだとは思いますが、それにしてもこのデザインは独特です。
極めて一流、かつ独創的な匠の作品だと思います。
残念ながら、誰がデザインし、どこで製作されたものかは情報がありません。きっと高級階級の貴婦人のために、特注されたものだとは思いますが・・・。
でも、“フラワーチェア”こそ正真正銘、“無銘の名作椅子!”と胸を張ってお奨めさせていただきます!




(Buyer/YM)

価格(税込): 94,000 円
参考市場価格: 94,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.