エドワーディアン インレイマホガニートレイ


ちょっと大きめのティートレイです。
今から100年ほど前のアンティークマホガニー製です。

・・どこの家庭にもきっと一つくらいはあるでしょう。
でも、あまり気にしたことのないアイテム。

トレーとかお盆も、そんなちょっと日陰者的な家庭用品と言えるかもしれません。

でも、さすがに長い歴史を持つ食文化に関連した品だけあって、その種類は豊富。

用途や形状、サイズ、デザインなど、洋の東西の違いもありますし、
いざ適当なものを選ぼうとすると、相当悩むことになります。
特にお客様のおもてなし用、ともなれば、「しきたり」のようなものも気になりますしね。

そんな「お盆」事情の中。
もし、来客用にトレーを一つ用意しておこう、とお考えのアンティークファンの方がいらっしゃいましたら
こちらは、ぜひご一考いただきたいアイテムの一つです。

普通、日本で「丸盆」というと、1〜2人用の小さめトレーが一般的ですが、
こちらはティーソーサだけなら4〜5人分くらいはセットできるかな、と思えるくらいの大型トレー。
アフタヌーンティーのティーサービス用にはとても使い勝手のよさそうなお品です。

デザインも今から100年前の英国エドワーディアン様式。
格式にあふれていて、インレイマホガニーの美しさは決して現代では再現できない芸術品です。

大ぶりなトレーは置き場所に困りそうなものですが、
こちらならインテリアとして目につくところにおいて置くことも可。
大きめサイズが逆に長所になって、使い勝手も良好です。

唯一の欠点といえば、塗装が環境にやさしい水溶性のアンティーク塗装のため、熱や水に弱いこと。

現代のように、合成樹脂系のウレタン塗料などを使えば、耐水性を持たせることもできますが、
それではアンティークらしさが失われてしまいますからね。
まめに蜜蝋ワックスで撥水コーティングしていただければ、ちょっとした水気ぐらいははじかせることはできます。

なので、業務用途ではなくて、ご家庭でのおもてなしの演出ツールとして、
とっておきの場面でご利用いただきたいお品です。

もともと総無垢で製作された当時の高級ハンドメイド品。
しっかりとした手作り感あふれるアンティークアイテムです。

インテリア兼ギャラリートレイとしておもちください。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 38,880 円
参考市場価格: 37,800 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.