River Landscape with Weir & Boat / Oil Painting


デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
今から100年以上前、19世紀末に描かれた、リバーサイドのカントリーシーンです。

穏やかで晴れた日が続く時節、木々は青く生い茂り、1年の中でも過ごしやすい時期なのでしょう、
風景画のスケッチにはぴったりのシチュエーションです。

題材は19世紀の人々の生活シーンの1局面。

川辺に生活の仕事場を持つ、漁師さん達を主題にしているようです。

澄んだ青空、高く立ち上る雲、そして人々の装いからも想像はつきますが、
イングランドでも比較的暖かい季節だったようですね。

おそらく初夏に近い季節、5月から6月といった頃なのでしょう。

作者はR・アラン R. Allam (English 19th century) 。
19世紀の風景画家として、アンティーク絵画の分野では名の知れたアーティストになります。

おそらくアンティーク絵画ファンの方でしたら、その名をご存じの方も多いことと思います。
欧米のプライベートコレクター(個人収集家)には良く知られたイギリス人ぺインターになります。

彼が残した作品は決して多くはないと思いますが、、
プライベートコレクター(個人収集家)に人気のアーティストだったのでしょう、
一般のアートオークションなどで彼の作品が取引されているのをしばしば見かけます。

こちらはそんな彼のオリジナル作品の一つです。

デニムがボナムスなど、大手の絵画オークションサイトなどで調べてみたところでは、
値の付くもので、約2,000USDほどの買値がついでいます。
※現在1USドル=約100円

平均的に見て、700〜800USDほどの値がつけられているほど、作品への人気は安定しているようでした。
もちろん、大手のオークションサイトではバイヤーズプレミアムと言って、
手数料が一般に2割以上取られますので、買値だけで入手することはできませんけどね、送料などもありますし。

確かに彼の作品の特徴として、色遣いが穏やかで、かつ温かく、明るい。
また作品の構図が広角で抜けが良い。
デコラティブなピクチャーフレームとの相性も良く、
富裕層の邸宅のインテリアとして、非常に適した絵画と言えそうです。

あいにくR・アランに関するバイオグラフィーはほとんど見つけられないのですが、知名度自体は高いので、
きっとこれからも、彼の作品への評価は、上がることはあっても下がることはないことでしょう。

こちらはイングランド南西部、サイレンセスターCirencesterのアンティーク絵画ディーラーより、
デニムが直接入手いたしました。

高級骨董とされる重要なアンティーク絵画を多く扱う信頼のおけるアートディーラーからの入手です。
安心してお求めいただければと思います。

出所情報は不明ですが、直近では絵画オークション経由で入手したものだったようです。
であれば、一般的には個人コレクターからのプライベートコレクションの放出品だったということでしょう。
個人宅のリビングなどにいかにも飾られていた絵画のように思われます。

ただ、もともとの額装は失われてしまったようで、現在のフレームはおそらく
20世紀に入ってからの一般的なアートフレームと思います。

もちろんそんなに質の低いものではありませんし、作品自体明らかに19世紀の風合いですので、
総じてR・アランの風景画としては、一定以上の評価を受けてしかるべきもの、と思います。

19世紀イングランドのランドスケープぺインターの代表的な一人として、
彼の芸術観を理解しやすい一里塚ではないかと思います。

そうした観点から、お安くはない作品ですが、かといって割高では決してありません。
というよりむしろ、相場から見て、割安な価格ではないかと思います。

間違いなく歴史に名を残した、現代のオールドマイスターの秀作です。
ぜひアンティークファンの方のお手元に・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 99,360 円
参考市場価格: 96,600 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.