トーネットTHONET No96 ヴィクトリアン ベントウッドアームチェア

とても貴重なヴィクトリアンのベントウッドチェアが入荷しました!
1880年代にトーネット社にて製作された、当時の高級クラスのベントウッドチェアです。
「息をのむほどに美しい・・」と言う表現がぴったり。
アールヌーヴォーの優雅さと、
トーネットのモダンさが融合した、
ユニークでありつつ完璧なスタイリングです。
このチェアはウィーンでデザインされ、
チェコ、ポーランド、オーストリアのいずれかで製作されたものを思われ、
当時のヨーロッパで流行していたピーター・マイヤー様式をベースに、
アールヌーヴォーの影響を受けています。
ビーターマイヤー様式の家具の特徴は、
反貴族的で装飾がぐっとシンプルになりながら、
優雅な曲線を残していること。
枝、花、蔦などの植物をモチーフにして曲線を多用したアールヌーヴォーとは、
相性がいいのでしょう、
すっきりとしながらも美しい曲線が印象的な一品です。
トーネットTHONET社は19世紀半ばにビーチ(ぶな)材の「曲げ木」技術を開発し、
以来1世紀半もの間に、ミリオンセラーどころか2億脚!もの椅子を生産したといわれています。
間違いなく世界で最も多くの「椅子」を作った家具メーカーです。
笠木と背板、座面に贅沢にちりばめられた
アカンサス(植物)やロゼット(太陽の光条)の文様が
アールヌーヴォー様式を、
シンプルなベントウッドの脚や円に近い座面が、
トーネットの特徴をよく表しています。
まさに、トーネットによるアールヌーヴォー様式の解釈、
を体現したかのような趣ある一品になっています。
こうしたベントウッドメーカーとしての独自デザインが、
トーネット初期のころの活気を彷彿とさせます・・・。
この美しいベントウッドチェアに120年という歳月が、さらにこのチェアに
“パテナ(古艶)”と言う「色」と「艶」を与え、
世界で唯一無二の存在として私たちの心を魅了しています。
(Buyer/SD)
価格(税込):
62,640
円
参考市場価格:
60,900
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.