チッペンデールスタイル ヴィクトリアン マホガニーデュエットスツール

今から100年ほど前、19世紀末にイギリスで製作された、
低い背もたれが特徴的な、二人掛けのスツール。
ロマンティックなフォルムが美しいです。
“スペシャル”という表現がぴったりの一品です。
フランス・ロココの影響のもと、クイーン・アン様式を昇華したチッペンデール様式が、
デザインの隅々にまで生かされています。
リボンバックのスプラット(背の中央板)やクロウ&ボール(獣脚、玉と爪)の脚元、
そしてパテナが美しいマホガニー無垢材・・・。
“チッペンデール”はアンティーク好きの方なら耳にしたことがあるかと思いますが、
世界で、そう、最初の家具デザイナーです。
今でこそ、ハンス=ヴェグナーやアルネ=ヤコブセン、チャールズ=イームズなど、
星の数ほどの家具デザイナーが存在し、彼らの作品が“デザイナーズ家具”としてブームになったりもしていますが、
実は全て、このトーマス=チッペンデールからはじまったものだったのです。
それまで王侯貴族が手間暇かけて作らせていた家具を、
宮廷から庶民のものへと作り変えて量産し、
美しさと合理性とを同時に実現したのです。
そのチッペンデールデザインの評価は、歴史が確かに証明しています。
更にこのピアノスツールについていえば、骨太なフレームを構成するソリッドマホガニーは、
ヨーロッパ産ウォルナットやブラジル産ローズウッドなどともに、
家具材の宝石、といわれる究極の銘木、中米産マホガニーと思われます。
座面部分は天蓋になっており、
開けると収納スペースとなっております。
こちらも無垢マホガニーが材料で、しっかり製作されています。
クッションは硬すぎずに座り心地もよく、
160cm弱の著者が座ってやや脚が斜めになります。
きっと、女性の脚を一番綺麗に見せてくれる高さなのでは、と思います。
贅沢なピアノスツールとして、
大事な来客用のとっておきのスツールとして、
気分を変えたいときの実用家具として、
美しいインテリアとして・・・。
様々な顔と用途を想像させてくれる一品。
間違いなく有数な「無銘の名作スツール」の一つになります・・。
(Buyer/SD)
価格(税込):
183,600
円
参考市場価格:
178,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.