Children Playing In A Garden/Crystolian painting


ご好評いただいておりますイギリス・ヴィクトリア期の”クリストリウムCrystoleum”、再入荷です!

”クリストリウム”、あるいはクリストリアン・ペインティング”Crystolians”とは、
現地情報によれば、「凸面ガラスの裏に貼りつけられたプリント、あるいはオイルペイント」ということです。

基本的にクリストリウムという絵画手法は、シルクスクリーン印刷のように、
写真や印刷物などをボール型をしたガラスの裏面に転写し、
その絵柄(つまり下絵)にオイルペインティングで色付けをして、
あたかも油絵のように仕上げた、という特殊な絵画技法のようです。

19世紀後半にはイギリスでかなり流行していた絵画の様ですが、
時が進むにつれて印刷技術や写真品質が発達していったためでしょう、
クリストリウムは20世紀に入って衰退していくことになったそうです。

現存しているクリストリウムをみると、凸ガラスの裏にオイルペイントされた、
という基本的な手法は共通なものの、大きく2つのタイプに分けられるように思います。
1つは描写的な印象の強いもの(絵画調)と、もうひとつはプリント的な印象の強いもの(写真調)。

こちらはどちらかといえば後者にあてはまるものでしょう。
現代的に言えばアートプリントのイメージに近いものかもしれません。
有名な19〜20世紀のイギリス人ぺインター、
”アーサー・ジョン・エルスレイArthur John Elsley”(1860-1952)のクリストリウムです。

いずれにしても、クリストリウムは、「絵」としては油絵などに比べてとても写実的に見えますが、
本物の「写真」と比較すれば、極めて印象的なアート作品です。

こちらの絵もレンズのような凸面ガラスが見る角度によってさまざまな奥行を見せてくれますので、
その描かれている幻想的な風景に引き込まれていきそうになります。
まさに19世紀のヴィクトリアンワールドにタイムトリップ・・。

きっとアンティークファンの方なら、お気に召していただけることと思います・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 54,000 円
参考市場価格: 52,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.