ハワードHOWARD スーパーファインスチールウール #0000


木製家具のケア用品では世界のトップメーカー、
“ハワード”HOWARD PRODUCTS社のスーパーファインスチールウールです。

ハワード社の日本代理店であり、デニムのクリーニングアドバイザーでもある、
ゼンブ・ジャパンさんより仕入れた正規輸入品になります。

※こちらは研磨やろ過の用途で知られる超極細#0000番手のスチールウールです。
 非常に細く、柔らかい金属をウールのように繊維状に巻き上げたロールパッドです。

【ご注意】
 柔らかいものですが基本的にはスチール製です。
 とげのように指に刺さったりする可能性もありますので、ご利用の際には手袋をするなど、十分に注意してご使用ください。


デニムでは、お客様が大切なアンティーク品のお手入れにお使いいただけるよう、
デニム愛用のお手入れ材を、ご家庭用にご用意させていただきました。

一般的に”スチールウール”というと、「ボンスター」の名前で知られる、鍋などのコゲ落としが有名ですね。
ホームセンターや100円ショップでも入手できる市販品で、
どこのご家庭にも1つくらいは置いてあるのではないかと思います。

ただ、コゲやさび落としのスチールウールは、強力に削れるように、目はかなり「粗目」。
鏡面仕上げの金属や木製品のこびりついた汚れなどを落とそうとすると、
基本的には粗目のサンドペーパーで擦ったように、細かい線傷がいっぱいついてしまいます。

一方では、スチールウールは、サンドペーパーでは削りにくい凸凹面でも、
容易に研磨作業ができる、という大きなメリットがあります。

そこで業務用のスチールウールでは、超極荒〜超極細まで複数種類が用意されていますので
我々木工家や修復士は、彫刻面や塗装の仕上げなどに日々お世話になっている、というわけです。
多くの家具工房は、使用に適した番手のスチールウールを常備していることでしょう。

しかし残念なのは、高級家具に使えるような細かい目のスチールウールは
業務用にしか用意されていないこと。

もちろん、購入しようと思えば業務用を購入できますが、
5〜6mもある巻物状になっていますので、一般的に考えて、普通の人ではとても使い切れない分量。
まず購入に躊躇されてしまうことと思います。

そこでアメリカのハワードプロダクツが、一般家庭でのメンテナンス専用に、
小分けにしてプロデュースしたのがこちらの商品。

30cmをひと巻きにしたロールパッドが、8本入ってますので、大体業務用の半分の量。
ネットで検索すると、5mの業務用は税込1,540円〜2,000円程度で販売されていますので、
こちらは半分の量で5〜7割程度の販売価格。
扱いやすく加工をされていることを考慮すれば、決して割高な商品ではないと思います。

デニムでも、もともとは業務用を購入していましたが、
今では最初から小分けされているこちらのスチールウールの方が便利なので、
#0000番手ではハワードプロダクツ製を使用しています。
今のデニムには欠かせないメンテナンス用品です。

尚、こちらのカテゴリーのメンテナンス商品につきましては、実際にデニムのレストアの場で使用している商品ばかりです。

販売用というよりもデニム自身のメンテナンス用品として仕入れていますので、
アンティークファンの皆様に同じように使っていただこうと、お安くおすそわけいたします!

というわけで一般の販売店様よりも価格が少しお安くなっておりますが、
正規品ですので安心してご利用くださいませ。

※当店で実際に使っておりますので、店頭の在庫数がホームページの表示よりも少なくなっている場合がございます。
 在庫切れの場合はお取り寄せに少々お時間をいただく場合もございますので、何卒ご了承ください。

Care18 7_1201



価格(税込): 1,881 円
参考市場価格: 1,796 円


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.