アーコールERCOL オールドコロニアル テレビ/ビデオ エルムキャビネット

イギリス1990年代に製作された、エルム(にれ)無垢製のテレビ/ビデオ キャビネットです。
こちらは、“Cintique”、“Perker Knoll”とともに名の上げられる、
イギリスの3大高級木工家具メーカーのひとつ、アーコールErcol社製になります。
さすが、アーコール社が製作したキャビネットだと思います。
とてもつくりの良いすばらしい高級家具です。
小ぶりながらズシッと重みのある、良質なエルムの躯体は、贅沢にもほぼ総無垢に近いつくりで、
ご覧の通り独特の木目もトップレベルに美しく、黄金色に輝く最高級のマテリアルです。
墨汁を水面に浮かべたかのようなエルムの貴重な杢目は、英国で古くから珍重されているカントリー家具のシンボル。
あたかもアンティーク家具であるかのような、銘木級の素材品質です。
現在、新品家具のアーコールでは、すでにこのようなエルムの杢目づかいは見られなくなっていますから、
素材品質の高かったヴィンテージアーコールの人気は、これからも続いていくのでしょうね・・。
デザインはアーコールの“ウィンザー”シリーズなどに共通の英国カントリーモダン系、オールドコロニアルスタイル。
取っ手などのデザイン処理は今の商品デザインにも通じるところがあります。
現在もウィンザーシリーズにはテレビキャビネットの設定がありますが、
このキャビネットが作られた当時のブラウン管テレビと、現代の薄型大画面テレビとでは、
全くテレビの形が変わってしまったので、当然のことながら、すでにこちらのキャビネットは販売終了しています。
製造されていたのは1980年代から90年代のブラウン管テレビ全盛期の20年間。
こちらはアーコールのラベルデザインから見て1990年代の生産モデルと思われます。
それにしても、どうもアンティークインテリアと液晶モニターって、違和感を感じているのは筆者だけではないはず。
こちらのように完全収納できるキャビネットがあれば、とてもうれしいんですけどね。
まあ、今の液晶テレビでも32型程度でしたら収納できるでしょうし、逆に当時よりも小さくなったPCや通信機器の収納、
例えば多機能FAX電話などやモデムやルーターの一括収納にも使えるし・・。
何にしても、背面にはコード抜きの大きな穴が開いているので、
今でも見せたくない電化製品の収納には十分にお役立ていただけることと思います。
※収納したい電化製品は、お手数ですが収納可能なサイズかどうか事前にご確認をお願いいたします。
このようなマルチプレーヤー型こそ、英国家具の神髄だったんですけどね。
仕様を変えて存続していても良かったのに・・、惜しいモデルがなくなりました。
このような素性の良い家具ですが、前オーナーも大事にお使いになられていたのでしょう、
目立ったダメージもなく、木肌には良く磨きこまれた自然な艶があります。
コンディションも絶品で、近年増えてきたヴィンテージアーコールの専門ショップでしたら、
このキャビネット、はたして○倍くらいの値段がつくのでは・・。
高価な家具ではありますが、きっと「お得感」を感じていただけると思います。
探してもまず入手できない、とっても流通量の少ない貴重品です。
アーコールファンの方、お急ぎくださいね。
(Buyer/YM)
価格(税込):
149,040
円
参考市場価格:
144,900
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.