トーネットTHONET No9104 ベントウッド 2ティアトライアングルテーブル

19世紀末から20世紀初めにかけて、オーストリア工場で生産されたと思われる
オリジナルトーネットTHONET社製大変希少なベントウッド(曲げ木)サイドテーブルです。
トーネットAufwartetische(サイドテーブル)シリーズの中のNr4、
モデルコードがNo9104の珍しいテーブルになります。
・・曲げ木がS字カーブを描く、ヴィクトリアンの”マッシュルーム”フォルム。
本家イギリス・ヴィクトリアン様式では「6角形」や「8角形」の多いテーブルスタイルですが、こちらは「3角形」。
コンソールテーブルやプラントスタンド用途に使いやすそうなデザインですね。
もちろん同じテーブルデザインは現在では生産されておりませんし、旧トーネットのベントウッドファニチャーの中でも
なかなか見ることのできない、めずらしいクラシック・トーネットです。
カタログをチェックしてみると、1904年のカタログにはレギュラー商品として登場していますが、
1920年ごろのカタログにはドロップしています。
つまり、19世紀末のトーネット最盛期に発売され、第一次大戦前後のJJコーン社との合併後に廃盤となった、
というような状況のテーブルだったのでは、と推測しています。
JJコーンのカタログには載っていないので、おそらくは旧トーネット社のみで作られていたオリジナル商品でしょう。
生産数が少ないとすると、19世紀末のオーストリア工場製あたりの商品ではないかと思われます。
入荷時、天板にはフェルトが張られていました。
ということは、ガラストップがのせてあったのでは?、と想像できますよね。
ガラスが必要、ということは、水にぬれる可能性があるということ。
おそらくは、前オーナーはプランターとして使っていたのではないかと思います。
何だか、推測話ばかりで恐縮ですが、情報が少ないということは、
それだけ希少性が高いということです。
ベントウッドを調べまくっているデニムでさえ、初めて見るテーブルでした。
しかし、”S”字と”△”の要素の組み合わせだけで、これほどのデザインを構成できるなんて・・。
さすが、トーネット!としか言いようがありませんね。
ナイトテーブルやワインテーブルとして、
トーネットファンの方にはきっとお気に召していただけるテーブルと思います。
このチャンスを逃せば、間違いなくもう二度とお目にかかれる日はないでしょう。
クラシックトーネット愛好家の方、お早めにどうぞ・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
75,600
円
参考市場価格:
73,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.