IRISH MAIDENS ON A BRIDGE Nr.TRALEE / oil painting


デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
今から100年以上前、19世紀末に描かれた、アイルランドのカントリーシーンの風景画です。

穏やかで晴れた日が続いている時節なのでしょう、
肌に触れる風が心地よく、鳥のさえずりくらいしか聞こえないほど静かな場所。

風景画のスケッチにはぴったりのシチュエーションです。

澄んだ青空、高く立ち上る雲、そして2人の女性の装いからも想像はつきますが、
アイルランドでは比較的暖かい季節だったようですね。

おそらく初夏に近い季節、5月から6月といった頃なのでしょう。

こちらの作品には" IRISH MAIDENS ON A BRIDGE Nr.TRALEE COUNTY KERRY"
(=ケリー州トレリー近くの橋の上にいるアイルランド人の女性たち )とタイトルがついています。

トレリーとは、アイルランド南部、ケリー州 County Kerry)で最大の街。
比較的沿岸に位置するロケーションで、運河のあることで有名な歴史ある観光地です。

作者はアレキサンダー ・ウィリアムズ Alexander Williams(1846 - 1930)。
アイルランド19世紀から20世紀の風景画家として、名の知れたアーティストになります。

おそらくアンティーク絵画ファンの方でしたら、その名をご存じの方も多いことと思います。
欧米のプライベートコレクター(個人収集家)には良く知られたアイルランド人ぺインターになります。

彼が残した作品は決して少なくはないのですが、
その作品の多くのは現在でもナショナルギャラリーに展示されています。
なので、一般のアートオークションで彼の作品に出合うことはそれほど多くはありません。

こちらは貴重な彼のオリジナル作品の一つです。

もちろん多くないとはいえ、ボナムスなど、大手の絵画オークションではその名を見かけることができ、
ある絵画オークションの落札結果を見ると、何と!16,800USDもの買値がついた作品も!
※現在1USD=約100円

平均的に見ても、2,000USDほどの値がつけられているほど、作品への人気の高さは安定しているようでした。

確かに彼の作品の特徴として、色遣いが鮮やかで、かつ温かく、明るい。
また作品の構図が広角で抜けが良い。
デコラティブなピクチャーフレームとの相性も良く、
富裕層の邸宅のインテリアとして、非常に適した絵画と言えそうです。

さらにアレキサンダー ・ウィリアムズに関するバイオグラフィーも多く、知名度も総じて高いと思われます。
きっとこれからも、彼の作品への評価は、上がることはあっても下がることはないことでしょう。

こちらはイングランド中部、ノッティンガムシャーNottinghamshireのアンティーク絵画ディーラーより、
デニムが直接入手いたしました。

高級骨董とされる重要なアンティーク絵画を多く扱う信頼のおけるアートディーラーからの入手です。
このディーラーは作者の真贋、そしてオリジナルワーク(直筆)であることに徹底してこだわり、
プリント、リトグラフ、コピーの類いは決して扱いません。
安心してお求めいただければと思います。

もちろん、デニムにおいても贋作と判明した場合には返品に応じます。

出所情報は不明ですが、直近では絵画オークション経由で入手したものだったようです。
であれば、一般的には個人コレクターからのプライベートコレクションの放出品だったということでしょう。
個人宅のリビングなどにいかにも飾られていた絵画のように思われます。

ただ、もともとの額装は失われてしまったようで、現在のフレームはおそらく近年の一般的なアートフレームと思います。

もちろんそんなに質の低いものではありませんし、作品自体には年号も入っていて状況がつかみやすいので、
総じてアレキサンダー ・ウィリアムズの風景画としては、一定以上の評価を受けてしかるべきもの、と思います。

19世紀アイルランドのランドスケープぺインターの代表的な一人として、
彼の芸術観を理解しやすい一里塚ではないかと思います。

そうした観点から、お安くはない作品ですが、かといって割高では決してありません。
というよりむしろ、相場から見て、割安な価格ではないかと思います。

間違いなく歴史に名を残した、現代のオールドマイスターの秀作です。
ぜひアンティークファンの方のお手元に・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 48,600 円
参考市場価格: 47,250 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.