トーネットThonet No11401オリジナル ベントウッドアンブレラスタンド


19世紀末から20世紀初めにかけて、オーストリア工場で生産されたと思われる
オリジナルトーネットTHONET社製、大変希少なベントウッド(曲げ木)アンブレラ/ステッキスタンドです。

トーネットDiverses(その他の家具)シリーズの中のNr1、
モデルコードがNo11400番台の大変珍しいベントウッドファニチャーになります。

・・蔦かがらみ付くようなアールヌーヴォーのフォルム。

作られたのが19世紀末あたりですので、まさにその当時の最先端なデザインですね。
アールヌーヴォー期にデザインされた、リアルタイムなオリジナルトーネットです。

カタログをチェックしてみると、1904年のカタログにはレギュラー商品として登場していますが、
1920年ごろのカタログにはドロップしています。
※下記エキストラフォトに当時のカタログの抜粋を掲載しています。

つまり、19世紀末のトーネット最盛期に発売され、
第一次大戦前後のJJコーン社との合併後に廃盤となった商品、とデニムでは推測しています。

JJコーンのカタログには載っていないので、おそらくは旧トーネット社のみで作られていたオリジナル商品でしょう。
生産数が少ないとすると、19世紀末のオーストリア工場製あたりの商品ではないかと思われます。

この当時、旧トーネット社の社業はピークを迎えていて、「身の回りの家具すべてを曲げ木に」というスローガンのもと、
あらゆる家具が”ベントウッドファニチャー”化されていました。

こちらのアンブレラスタンドも、その時の商品バリエーションの一つだと考えられます。

もちろん同じデザインのアイテムは現在では生産されておりませんし、造形からして製作すること自体難しいでしょう。
旧トーネットのアンティーク・ベントウッドファニチャーの中でもなかなか見ることのできない、
めずらしいクラシック・トーネットです。

旧トーネット社製、初期のコートスタンドと同様、噴水のような放物線を描いている、長く大きな曲げ木デザインは、
欧米のアンティークトーネットファンたちの間では大変に人気があります。

これほどの良好なコンディションで、この度、入手することができたというのは、
本当に幸運だった、としか言いようがありませんね。
こちらはフランス人コレクターからの入手です。

トーネットファンの方には間違いなくお気に召していただけるアイテムと思います。

このチャンスを逃せば、間違いなくもう二度とお目にかかれる日はないでしょう。

クラシックトーネット愛好家の方、お早めにどうぞ・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 100,440 円
参考市場価格: 97,650 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.