Horse in a Landscape / Art Print

アンティークファンの皆様にお喜びいただけるアートプリントが入荷しました。
今から130年以上前、19世紀後半のイギリスで製作されたと思われる古い風景画です。
こちらはイングランド東部、ノーフォークの州都ノリッジNorwichに住む
イギリス人コレクターのプライベートコレクションだったそうです。
背面には、ギャラリーラベル、というよりも、
“Carvers & Gilders, Picture Makers & Restorers/England/Bevelled Glass and Old Frames Reguilted”の
メーカーラベルが残っております。
こちらのメーカーは何の会社だったかというと、19世紀に非常に有名だった装飾フレームの会社。
ロンドンLondonとサイレンセスターCirencesterに会社があったようです。
以前に、ヨーロッパのピクチャーフレームについて調べたことがあったのですが、
イギリスの代表的なフレームメーカーとして、その時に名を知った当時の一流メーカーでした。
そのフレームデザインやカービング(彫刻)ワーク、ギルティング(金彩)の技術には身を見張るものがあり、
そのメーカーのフレームは今でもアンティークマーケットで好んで取引されています。
気になる取引相場につきましては、フレームのサイズやデザインよってピンキリですが、
小さなミニチュアフレームクラスなら100ポンド以下でも入手可能。
ですが、ゴージャスな高級フレームになると、数千ポンドの値が付く例も珍しくはありません。
※現在1ポンド=約140円です。
ただ、ピクチャーフレームはどうしても、収納される作品の脇役として、その価値も作品に影響されがちなので、
こちらのようなアートプリントが収納されていると、今までは、残念ながら直筆の油絵よりも価値が低く見られがちでした。
・・でも、こちらのフレームデザインを見てください。
これほど重厚感にあふれたヴィクトリアンフレーム、見たことがありますか?
ハードウッド無垢ベースの躯体に、石膏などではない立体的なディープカービング(深彫り)のオークリーフ装飾、
黒檀色に引き締められたメインフレームには、アップライトの装飾のみがギルティングされ、
また作品を飾るインナーフレームも、同じく華やかにゴールドギルトが施されています。
いかがですか?
このようなフレームが一般の画材屋さんで入手できますか?
デニムでも、国立美術館/ナショナルギャラリークラス以外では、これほどのピクチャーフレームは見たことがありません。
このような現在では入手できないような素敵なギャラリーフレームは、
これからはどんどんその評価が上がっていくものと思います。
尚、こちらのフレームに収納されている作品については、アートプリントとしておりますが、
基本的には現代のアートプリントの一般的なイメージ=特殊印刷やリトグラフなどとは違うように思われます。
かといって、かつてのメゾチントMezzotintのような古い複写法とも違うようにも思います。
とすれば、何らかの方法で木版にオリジナル作品の下絵を転写し、
その下絵にハンドペイントで油絵の具の色付け(および作画)をした、
というような、クリストリウムに近い作品ではないかと推測しております。
作られていた当時、このようなアートプリントは、オリジナルに対して複製品、
というイメージで、その後長く低い評価に甘んじてきたのではないかと思いますが、
今やデジタルで3D印刷さえも普通に可能な時代です。
こちらのようなアンティークのアートプリントは、現在では機械的なコピー品というよりもハンドメイドアートとして
アンティークコレクターの中では積極的に見直されはじめています。
非常に手描き感が強いので、オリジナルペイントと並べても全く遜色はありませんし、
正直に言って、デニムの絵画修復を学んだレストアラーですら、複製画であることは全く見抜けませんでした。
このような古いアートプリントは、アンティークのインテリアアイテムの一つとして、
今後、デニムでも前向きに取り入れていきたいと思っております。
実際、デニムはこちらの作品をイングランド南西部、サイレンセスターのアンティーク絵画ディーラーより入手いたしましたが、
ディーラー情報によれば、前所有者の方はとても大きなヴィクトリアン朝のお屋敷住まいだったとのこと。
すでにアンティーク絵画の収集家の方たちにも、自室のインテリアにふさわしいアイテムとして、
アンティークアートプリントを積極的に認知していることがうかがえます。
そもそもこちらのディーラーのように、高級アンティークの絵画を扱っているディーラーですら、
アートプリントを前向きに扱っているわけですからね。
アンティーク・アートプリントに対する見方自体が昨今は変わってきてるように思います。
確かに、こちらの作品・・小さな風景画ですが、厚みのあるディープフレームに、ウッドボードの支持体(画材)という
「薄っぺら」なオリジナル画などとは次元の違う「格」の高さを感じるアンティークアートです。
慎重になりがちなアンティーク複製画の購入ですが、こちらのアートプリントに関しては、
圧倒的な「本物」のオーラが仕入れに一切の躊躇をさせませんでした。
宮廷仕様の芸術的なアートフレームに、オリジナル以上に「本物」らしいアートプリント・・。
間違いなく将来、その評価が上がることはあっても、下がることはまず考えられないクオリティと思います。
アンティーク上級者の方に、ぜひ・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
105,000
円
参考市場価格:
108,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.