トーネットTHONET No9106 ベントウッド ワインテーブル

19世紀末から20世紀初めにかけて、オーストリア工場で生産されたと思われる
オリジナルトーネットTHONET社製大変希少なベントウッド(曲げ木)サイドテーブルです。
トーネットAufwartetische(サイドテーブル)シリーズの中のNr6、
モデルコードがNo9106の珍しいテーブルになります。
・・3またの緩いカーブを描く曲げ木脚とラウンドトップのフォルム。
イギリス・ヴィクトリアンのワインテーブルをほうふつとさせるシルエットですね。
こちらはレストランなどで活用できる、”サービングテーブル”として販売されていたようですが、
ご家庭でのコンソールテーブルやプラントスタンド用途にも使いやすそうなデザインです。
もちろん同じテーブルデザインは現在では生産されておりませんし、旧トーネットのベントウッドファニチャーの中でも
なかなか見ることのできない、めずらしいクラシック・トーネット製になります。
カタログをチェックしてみると、1904年のカタログにはすでにレギュラー商品として登場していますが、
1920年ごろのカタログにも、唯一、同シリーズのクラシックトーネットとして残されています。
※下記エキストラフォトに1904年のトーネット社のカタログ抜粋を掲載しています。
かつて需要の高かったロングセラーモデルであることが想像できますね。
つまり、19世紀末のトーネット最盛期に発売され、第二次大戦後に旧トーネット社が解体となり廃番化した、
というような状況のテーブルだったのでは、と推測しています。
後年合併したJJコーンのカタログには載っていないので、
おそらくは旧トーネット社のみで作られていたオリジナル商品でしょう。
こちらはかなり古い時代の個体と思われますので、19世紀末のオーストリア工場製あたりの商品ではないかと思われます。
当時は普及モデルだったのかもしれませんが、今では超・希少なアイテムです。
ベントウッドを調べまくっているデニムでさえ、初めて見るテーブルでした。
しかし、”〇”と”C”のデザイン要素の組み合わせだけで、これほどのデザインを構成できるなんて・・。
さすが、トーネット!としか言いようがありませんね。
ナイトテーブルやワインテーブルとして、
トーネットファンの方にはきっとお気に召していただけるテーブルと思います。
このチャンスを逃せば、間違いなくもう二度とお目にかかれる日はないでしょう。
クラシックトーネット愛好家の方、お早めにどうぞ・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
47,520
円
参考市場価格:
46,200
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.