アール・ヌーヴォースタイル テーブルランプ

1950〜60年ごろに製作された、日本製と思われるテーブルランプです。
アールヌーヴォー調のデザインや重厚感ある造りが西洋骨董かと見紛うほどの一級のアンティーク照明です。
こちらはアンティークファンのお客様からの買取品として入荷いたしました。
生産年代は申告による推定ですが、良家からの初だし品、という素性の良いお品、
ということですので、おそらく正しい情報ではないかと思われます。
デザインはフランス系のアールヌーヴォースタイル。
19世紀末、ヨーロッパで流行したフランス・アールヌーヴォーの復刻スタイルをモチーフにした
クラシカルなデザインで、ヨーロッパのアンティークファンの方たちの目にもかなうものと思います。
そのトンボをモチーフにしたデザインは、もともと日本美術に影響を受け、ヨーロッパで取り入れられたものですので、
いわば逆輸入のデザイン、ということになるでしょうか。
生命を得ているかのような見事なフォルムです。
さらに「異色溶かし込み」のフリルシェードは、あたかもミューラー兄弟の作品のようなアートガラス。
より一層、高級アンティークランプとしての演出に役立っています。
現代に至るまで脈々と受け継がれてきたモノづくり日本のクラフトマンシップ。
そのルーツを感じさせてくれるような和骨董です・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
24,840
円
参考市場価格:
24,150
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.