The Age of Innocence / Oil Painting

アンティークファンの皆様におすすめできるアンティークアートが入荷しました。
18世紀のイギリス美術界の巨匠、ジョシュア・レノルズ卿Sir Joshua Reynolds(1723-1792)の複製画です。
こちらのオリジナル作品は、かつて、かの英国国立美術館、
”ナショナル・ギャラリー”で所蔵されていた彼の代表作の一つ。
現在は、やはりイギリス政府が運営する国立美術館、
”テイト・ギャラリー”に所蔵されている著名な作品になります。
原画は約230年前、1788年に描かれたものといわれています。
その作品タイトルは”The Age of Innocence”。
筆者的に翻訳させていただければ、「無垢な頃」といった感じ・・?。
いや、やっぱり原文通り素直に”エイジオブイノセンス”と呼んだ方が良いですね、素晴らしい作品名です。
ジョシュア・レノルズといえば、18世紀のイギリスで活躍したもっとも有名な画家の一人。
イギリス美術に精通した専門家の方のみならず、一般のコレクターの方々にもご存知の方は多いのでは?
彼は非常に理想主義的な画家で、宗教的歴史的な作風で名を残した、偉大なオールドマイスター。
やや権威主義的とも捉えられていますが、主席宮廷画家に選ばれたほどの大家でもあります。
イギリスのみならず、ヨーロッパ中の画壇に大きな影響を与えたアーティストであり、
1768年には、英国ロイヤル・アカデミーが設立されると、その初代会長に選ばれています。
絵画における学術論や後進の芸術家の育成についてなどの教育論においても、
大きな役割を果たしたと言われています。
まぎれもなく、西欧美術の歴史上でも重要な人物、VIPといえるでしょう。
当然のことながら、彼のバイオグラフィーについては多くの研究書で語られています。
聞きかじりの知識で、ここで筆者が知ったかぶりをしても、お叱りを受けるだけと思いますので、多くは申し上げません。
彼の作品に対する歴史的な評価についても、現代美術に造詣の深い専門家などからは、
彼の保守的でアカデミックな制作態度、あるいは、「ロイヤル・アカデミーの初代会長」という肩書きから、
権威におもねった旧弊な画家として、21世紀の今日においては否定的に評価されてもいるようですが、
そんなことも、デニムではどうでも良いこと。
むしろイチアンティークアートファンとしては、純粋に、彼の愛らしい子供の肖像画には心奪われます・・。
間違いなく、万人の目を惹き付けるに十分な力量を備えた”スーパー・マイスター”と思います。
こちらはそんな彼の作品の中で、晩年、65歳のころ、貴族の娘を描いた肖像画の習作。
アンティークアートを専門に扱うイギリスの現地ディーラーよりデニムが直接入手したものになります。
”エイジオブイノセンス”は、イギリスの一般大衆にまで知られ、非常に人気が高かったため、
彫刻など、他の芸術分野の題材にも多く用いられたということです。
また、イギリスの商業的な印刷物にも、実際、多く使用されてきました。
記録が残っている史実としては、1856年から1893年の間、美術学校の学生やプロの複製画家によって、
323点ほどの認められたオイルペイントの複製画が制作されたとのこと。
こちらの作品はそのうちの1つではないかといわれています。
デニムが見たところでは、確かに100年以上は経過したと思われる風合いの作品。
19世紀終わりのころに制作されたものではないかと思います。
当作品の前有者情報など、入手経路についての情報は残念ながらありませんので、
19世紀末の世間に知られた複製画かどうかは判断はできませんが、
その同時期に制作されたものであることはデニムでも確信しております。
その歴史的な名作を、19世紀ヴィクトリアンの時代の非常に見事なつくりのゴールドギルトゲッソのフレームに額装。
なかなかこれほどのギャラリーフレームは、現存しているヴィクトリアンフレームの中でもまれなお品ではないかと思います。
率直に申し上げますと、こちらの作品の価格設定につきましては、
作品、額装のレベルから考えて、とてもお値打ちなのではないかと思います。
サイズも比較的小ぶりなゴールデンサイズで、お部屋の雰囲気づくりにはぴったりかと思います。
まるでお部屋を飾るアクセサリーのようにも見えます。
アンティークインテリア上級者の方には、ぜひおすすめいたします・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
129,600
円
参考市場価格:
126,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.