クロッチマホガニー クイーンアンスタイル ライティングビューロー

今からちょうど1世紀半ほど前に製作された、当時の高級ライティングビューローです。
おお、これはまた・・。
見るからに質の高そうなビューローですね♪
ちょっとアンティークに詳しい方が見れば、
このビューローが、「ハリボテ」の廉価品か、贅を尽くした高級品か、
上のお写真だけでも判断できてしまうのではないでしょうか。
しかも英国アンティークの中でもひときわ人気の高い、“クイーンアンスタイル”のマホガニービューロー。
アールデコの時代に作られたお品ながら、今や既にアールデコの時代もはぼ100年を経過し、
骨董的価値もきわめて高くなっております。
サイズも幅が80cm程度のレギュラーサイズ。
このゴールデンサイズのビューローをお探しになってらっしゃる方も多いことと思います。
基本デザインは、18世紀の英国伝統家具スタイル、クイーンアン様式ですが、
製作されたのがアールデコという時代性で、不必要な装飾を持たず、
それでいて英国らしいシンボリックな造形や化粧張りなどの装飾性はしっかりと受け継がれていて、
完成度の高いエクステリアデザインに仕上げられています。
スタンダードでレトロモダンなルックスですので、
和骨董や現代家具とも相性の良いデザインだと思います。
高級材マホガニーの中でも、さらに貴重、といわれる”クロッチマホガニー”独特の、
炎が立ち上るような銘木級の杢を多用し、ファニアー(扇形)と呼ばれるシンメトリーな杢目の化粧張り装飾、
そして、S字カーブを描く"カブリオール”レッグ(猫足)、さらに前面には高級感あふれる、
真鍮無垢のスワンネックハンドル(白鳥の首の形の取っ手)でアクセント・・。
どの点をチェックしても当時の最高級仕様です。
何よりも高級家具の象徴、デスクトップを開けば、ブリティッシュグリーンのレザートップ(本革)、
小引き出しとともにきめ細かく仕切られ、またクイーンアンスタイルの飾り板をも装飾されたデスクラック、
そして、ジョイント(接合部)を見れば、ハンドメイドで製作されたことがわかる構造部・・。
まぎれもなく、かつての最高級クラスのビューロー仕様です。
全く、玄人好みの最高級アンティークビューロー。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
116,640
円
参考市場価格:
113,400
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.