ムラーノアンバーガラス&クリアビーズ ゴールドギルト ゲージシャンデリア(4灯)


希少なアンバーなムラーノガラスのアンティークシャンデリアです。
フランスから輸入しましたアンティーク照明になります。

※こちらは照明器具一式の商品になります。
 通電確認のみの新品のシャンデリア球(25〜40W)も付属いたします。
※撮影時は日本の引掛けシーリング規格に対応させておりますが、重量的には電気工事店による直付け配線をお勧めいたします。
 天井への取り付け金具は別途付属いたします。
※取り付けイメージはCD0008 ヴィンテージ ウッド&アイアン シャンデリア(6灯)の取り付け例をご参照ください。


まるで、本物の「琥珀(こはく)」のようなティアドロップが、
クリアビーズを挟んでたくさんぶら下がっています。

まるで宝飾品のよう・・。

「琥珀」といえば、古来から権力者に愛された装飾。

ロシアのサンクトペテルブルクには、歴代ロシア皇帝が使用した”エカテリーナ宮殿”という離宮がありますが、
その宮殿には「琥珀の間」というゴージャスな一室があるそうです。

あたかもそこに鎮座していそうなこちらのシャンデリア。
ホント、うっとりの天井装飾です。

フレームは、ヨーロッパの伝統的な文様、”C”スクロールをつなげて構成した、ゴールドギルトフレーム。
今、とっても旬な、”ゲージ”(鳥かご)型のフレームデザインです。

フレームには、ネックレスのようなクリアビーズがドレープ状にたくさん絡み合っていて、すごくゴージャス。

ビーズには「お花」のアクセントがつけられていたり、下部にはカッティングの入ったクリスタルボールを設置、
また、キャンドル型ソケットにはロウ受けのガラスディッシュ、と、さまざまにガラスパーツが使い分けられていて、
製作した照明メーカーが、とてもデコレーションにこだわっていた様子が伺えます。

フレームはわりと細身で、全体的に華奢ですが、逆にガラスパーツも小さいものが多いので、
比較的軽量に仕上がっていて、とても扱いやすいです。

配線もうまく処理されていて仕上げも良いと思います。

電球は4灯ありますので、ワット数によっては6畳分くらいのエリアもカバーできるのでは、と思います。

デザイン、ユーティリティ、コンディションともに、
3拍子揃った素晴らしいアンティーク照明と思います。

アンティークのシャンデリアは、ほぼ100%、1点ものになります。
しかも、このアンバーのクリスタルガラス、おそらくイタリアのムラーノガラスと思われますが、
ホントに貴重品で、誇張ではなく二度と出会うことはないかも。

ピンと来られた方はこの一期一会の出会い、大切に・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 99,360 円
参考市場価格: 96,600 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.