TB1041
イギリス
1920年代 ジャコビアンスタイル イングランドオーク ターントップ ゲームテーブル
サイズ |
幅 510mm 奥行 375mm 高さ 740mm 最大拡張幅 750mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス・ヴィクトリアンの時代、19世紀終わりごろに製作された、
ターンオーバートップ式の収納付きゲームテーブルです。
100年以上経過している高級骨董になります。
当時、富裕層のティーパーティなどで使われていた特注家具かと思われます。
天板は、ハードカバーの書籍のような回転開閉式。
下部にはちょっとした収納スペースが付いていて、ゲームやクロスなどが収めておけます。
オープン時にはワインレッドのレザー面が広がり、プレイングゲーム、またはちょっとしたライティング用途に。
ティータイムやナイトタイムにも、オケージョナルにお使いいただけて便利です。
天板は無垢一枚板の、華やかな杢を見せるイングランド・オーク材。
虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)を厳選し、贅沢に天板材として使用しています。
内面のレザートップの周囲にも、そのオークの杢がウェーブに縁取りされ、
インテリアの演出として活かされています。
4本の「らせん」を描くツイスト脚も、下棚も、もちろんオーク無垢。
ウェービングエッジの”パイクラスト”下棚天板、S字を連続させたカービングストレッチャー、と、
ヨーロッパの古来からの伝統様式がイングランドオークに凝縮されています。
見事なレリーフを持つ脚は、限界まで細くシェイプされているにもかかわらず、
130年以上経過した現在でも、ほとんど歪みなどは見られません。
非常に高い素材品質、そして正確な設計精度・製作技術で作られていることもわかります。
目の肥えた方ほど、こちらのテーブルの質の高さがお分かりになっていただけることでしょう。
一級の骨董家具と、デニムが保証させていただきます。
前置きが長くなってしまいましたが、テーブルデザインはヴィクトリアン末期から20世紀初期に流行した、
リアルタイムなオールドダッチ系のシルエット。
当時のポピュラーなブリティッシュデザインです。
その格式あるデザインは、21世紀の「美的感覚」をもつ私たちさえも充分に魅了する、
エイジレスな造形美だと思います。
素材については前述の通りの一級品。
繊維の目は詰み、木肌には華やかな赤みがあって、独特の杢も大変美しい。
磨けば磨くほど、年月を経れば経るほどに、琥珀色に輝くこの逸材は、
トップ面全体を淡い光に包みこんでいます。
相当な技術を持った家具職人と相当な品質の材が出会って
初めてこの世に存在することのできた、究極のヴィクトリアンテーブルといえるのではないでしょうか。
こちらは天板を90度回転させ、天板のサイズを2倍に拡張させることのできる
ターンオーバートップのエクステンションテーブル。
別名、”エンヴェロープ”テーブルとも呼ばれています。
エンヴェロープテーブルは、回転させたときにちょっとした収納スペースがあり、
白布などのリネンなども入れておくことができます。
こちらのテーブルの場合にはゲームが収納されていたと思われます。
当時の貴族たちがゲームに興じている様子がしのばれますね。
デニムのメンテナンスで、フェルト張りからレザートップに変更させていただきましたので、
今ではゲームだけでなく、ちょっとしたティーテーブルとしてもお役立ておただけるようになっています。
長い歳月を全く感じさせることのない、生き生きとした躍動感すら感じる、工芸品のようなテーブル。
まだまだその役目がついえることなど、私たちが生きている限りではなさそうです。
さらにそのブロンズに輝く、華やかなグレインの木肌は、
130年という時が作り上げた“パテナ(古艶)”を身にまとって、ますますその輝きを増しています。
現代ではまず復刻不可能な「奇跡」のような究極のティーテーブルといえるでしょう。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
高級家具の代名詞、ヴィクトリアン期のエンヴェロープ型ゲームテーブルです。
貴族のカードゲームなどを興じる際に使われていた贅沢な娯楽用家具になります。
素材は英国家具伝統のマテリアル、イングランド・オーク。
オーク系のナラ材は日本も含めた世界各地で入手可能ですが、
独特の虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)が現れるイングランドオークは、
やはり英国家具ならではの逸材です。
天板面は一枚板の無垢ベース。
脚周りも無垢の構成で、正真正銘のオーク総無垢仕様です。
入荷時のコンディションとしては、古艶がしっかりのっていて
比較的、外観は綺麗な状態でした。
エンヴェロープティーテーブルの特徴、フリップトップ式天板の回転動作もスムーズで、
ガタつきやぐらつきもなく、構造的にもとても良好でした。
メンテナンスをされながら長く受け継がれてきたものだったのでしょう。
ただ天板も含め、幕板などの各所には小さめの傷がやや多く見られ、これほどの逸材がちょっと残念。
そこで、天板および躯体全面をサンディングにより、小傷と旧塗装の磨き落しをいたしました。
経てきた歴史を完全に消してしまうのは避けたいので、
素地までは出さずに慎重に表面のみを削り落とすことで、材の本来のきれいな姿と時代感を両立させるようにします。
狙い通り、アンティークらしさは失われることなく、イングランドオークらしい杢が顔を見せました。
その後、古くからの英国製オイルステインでゴールデンオークカラーに着色。
時代感に配慮しながら、天然樹脂製シェラックニスでポリッシュに仕上げました。
かなり良い感じになったと思います!
また、こちらは実際にゲームテーブルとして使われていたようで、
天板の内面にはゲーム用のグリーンのフェルトが張られておりました。
入荷時、天板内面のフェルトはかなり劣化しており、お張替えは必須の状態。
もちろんお張替えをするのですが、今ではゲームに興じることもあまりないかと思いますので、
マルチにお使いいただけるよう、セミアリニン・クロム鞣しのレザートップに変更させていただきました。
これならティーテーブルにも、ワークテーブルにも、もちろんゲームテーブルとしてもお使いいただけます。
脚元はガタつきやぐらつきもなく実用コンディションを維持していましたが、
これほどのテーブルですのでもう一度総チェックし、一通り締め直しております。
安心してお使いいただける状態です。
脚部を中心とした彫刻の造形は130年という歳月を考えればまずまず状態は良く、
目立った欠損もほとんど見られず、きれいに整っております。
さて、こちらのテーブルは天板の拡張方式に特徴のあるお品です。
まずは90度回転させ、2重になった天板をハードカバーの本のように開くことで、
天板を2倍の大きさに拡張できます。
回転を司る回転軸の調整はしっかり行っていますので、
現状動作はとてもスムースに行えます。
天板を回転させると現れるのですが、天板下には収納スペースも設けられています。
ちょっとしたテーブルクロスなどの収納に便利かと思います。
尚、今回のレストアにあたっては、しっかり内部までデニムのメンテナンス用品、
「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 473ml」や
「CR0290 HOWARD オレンジオイルOrange Oil 473ml」で磨きあげています。
全体的にクリーンにお感じいただけるものと思います。
気持ちよくお使いいただける状態です。
お届け前には、メンテナンスのフィニッシュとして塗装の完全乾燥を待ち、
全体を英国直輸入、天然の蜜蝋ワックスで磨き上げて仕上げます。
これほどの高級アンティークですのでしっかりと隅々まで手を尽くし、
エクセレントコンディションに仕上がりました。
自信をもってお勧めできる素晴らしい高級骨董です。
(Restorer/KM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
「味」のあるグレインのオーク材と、クラシカルな造型が印象的な、
ヴィクトリアンのゲームテーブル/エンヴェロープテーブルです。
130年以上経過したスーパーアンティークです。
イングランドオーク総無垢で製作された躯体は、
今でも色あせることのない凛々しさ。
素晴らしいのは素材面だけではありません・・。
四隅に配置された4本柱のツイスト脚もまた一級のウッドワーク。
精度の高い彫刻とそのフォルムの正確さはヴィクトリアン家具ならではの芸術性です。
もちろん本物のアンティークらしい独特の風合いも充分にあって、
きっとリビングを格調高い雰囲気に演出していただけると思います。
さらにグリン、バタンと開く天板の拡張性、ユーティリティの高さ!
現代に使用する家具としても十分に機能的です。
拡張時の内面側は、デニムで新品のセミアリニンレザーに交換させていただきました。
レザートップですので、広げてティーテーブルとしてもお使いただけますし、
もちろんパソコン台などのワークテーブルとしてもお役立ていただけます。
縮小時は壁沿いに配置しやすく、ちょっとした飾り棚などにもちょうど良い形状、そしてサイズです。
気品と高いデザイン性がありながら、幅広い機能性をも兼ね備えたパーフェクトなテーブル。
アンティーク上級者の方にもきっとご満足いただけるお品です。
インテリア性、デザイン性、実用性、そして骨董としてのプレミアム性と、
4拍子そろった最高級のコレクティングファニチャーと評価しております。
ぜひ、次代への遺産として。
この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ジャコビアンスタイル イングランドオーク ターントップ ゲームテーブル | |||
品番 |
TB1041
|
管理番号 | LC38-28_0615 | |
販売価格(税込) | 110,000 円 | 在庫数 | 1 | |
サイズ |
幅 510mm 奥行 375mm 高さ 740mm 最大拡張幅 750mm ※拡張時の天板高は、約720mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 革 | |||
その他の素材のカラー | 赤系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。