TB0876
イギリス
1920年代 ジョージアンスタイル マホガニー チルトアップ ワインテーブル
| サイズ | 幅 550mm 奥行 550mm 高さ 710mm | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス1920年ごろに製作された“トライポッド(三脚台)”のワインテーブルです。
とても上品なテーブルです・・。
何もかも、「まず美しく」をポリシーに製作されたことが
想像させられる、そんなプロポーションです。
デザインのモチーフは18世紀ジョージアンのトライポッド(三脚台)スタイル。
ディッシュトップの天板を飾るウェイビングエッジや、
かわいらしい「花綱文様」をイメージさせるお花型のアクセント、S字カーブを描くカブリオールレッグ(獣脚)など、
製作者が独自に盛り込んだアピールポイントがあり、時代を超えた「価値」も備えています。
しかも!
天板を立てた状態で真正面から見てください。
・・英国アンティーク上級者の方ならピンときますよね、そのデザイン。
そう、これって ”チューダー・ローズ”のフォルムでは?
チューダーローズなら、もしかすると英国王室ゆかりの宮廷家具だった?
そんな可能性もあるかもしれません。
・・なんて、ちょっと独り言です。
今では現代のPL法がこのような、危うい「三つまた」テーブルをこの世から抹消してしまいましたが、
過去を振り返れば、まだまだ私たちを楽しませてくれるアイテムは数多く存在しているのですよね。
ぜひ後世に引き継いで行っていただきたい逸品です。
(Buyer/AY)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1920年代に製作された、トライポッド型アンティークテーブルです。
簡単に設置出来る折りたたみ式の多機能テーブルです。
素材はマホガニーの総無垢。
杢もクロッチマホガニーのように見事なもので、きっと、この材料としての価値だけを見ても、
この価格以上の価値があるのではないか、そんな想像もしてしまいます。
さて、入荷時の全体的なコンディションですが、
とりわけ手がかかる、といった雰囲気はありませんでした。

特に目立ったダメージもありませんでしたので、
一通りの基本メンテナンスを行う事としました。
構造面では、 フラットな板の上の乗せてガタつきや緩みをチェックいたしましたが、接地は良好。
頑丈なマホガニー材の脚には緩みもありません。
長期間、形状を維持するのが難しいといわれるトライポッドデザインですが、
現状脚周りはとてもがたつきぐらつきなく、自立もしっかりしています。
天板の開閉が出来るチルトアップの折りたたみ機能は、今なお実用レベルにあります。
尚、こちらのテーブルは天板と脚を取り外せるようになっています。
天板下の台座に脚をはめ、木の留め具を差し込むだけです。
デニムでは、外観面を中心にメンテナンスを行いました。
まず欠け部分にはパテでしっかり成型しました。
ほぼ欠けていたのがわからない程度にまで仕上がっております。
もちろん、金属パーツに対しても抜かりなく、 ピカピカに磨きあげます。

そして、マホガニーの赤みを引き出すレッドマホガニーカラーのオイルステインで色味を整えます。
もちろん単にきれいにするのではなく、時代感は失わないように配慮します。
仕上げは天然素材由来のシェラックニスを数回重ね塗りして艶だし致しました。
ニスは天板はもちろん、脚裏まで全体に塗布しました。
安心してご使用いただける状態になったかと思います。

最後は真鍮製のラッチ金具をつけて完成です。
このラッチは、昔から変わっておりませんが、テーブルとして使用するときは、
立っている天板を水平にするだけでロックがかかるオートロック式になっています。
未使用時(垂直時)には、ラッチの突起をつまんで手前に引くことでアンロックしますので、
天板がフリーになったら、垂直まで天板を引き上げます。
チルトアップ時には、忘れずにレバーを引き、ロックを必ず解除してから行なって下さいね。
ロックしたまま無理に引き上げるとラッチや木部が破損してしまいます。
尚、立てた状態の時には倒れ防止などのロックは設定されておりませんので、
ひっかけてしまうなどして、バタン!と勢いよく倒さないようにこちらも十分ご注意をお願いいたします。
出荷時は、塗装の完全乾燥を待って英国製の天然蜜蝋ワックスで磨いてお渡しいたします。
担当職人が、自信をもってお勧めします。
(Restorer/AY)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
1920年代ごろにに製作されたトリポッド(三脚)テーブルです。
英国アンティークでは定番のワインテーブルです。
それにしても、美しいマホガニーの色艶にうっとりします。
そして、スラッとした脚、きれいですね。
人それぞれ好みはあれど、全ての方が「美しい」と感じるフォルムではないでしょうか。
素材には、艶の美しい、最高級マホガニー材が用いられています。
お部屋を落ち着いた雰囲気に演出してくれそうです。
一生もののテーブルとして、長くご愛用していただければ幸いです。
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | ジョージアンスタイル マホガニー チルトアップ ワインテーブル | |||
| 品番 |
TB0876
|
管理番号 | Lc29-8_1202 | |
| 販売価格(税込) | 116,640 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 550mm 奥行 550mm 高さ 710mm | |||
| 送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ウォルナット | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | S級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 金属 | |||
| その他の素材のカラー | 素材色 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | なし | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。