BR0064
イギリス
1900年代 ステンドグラスビューローブックケース
サイズ |
幅 725mm 奥行 430mm 高さ 2025mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
上質なアンティークをご紹介します。
イギリス20世紀初め頃に製作された、ビューロー(書記机)付きのブックケースです。
とにかく、カッコいいです・・。
表現力が乏しくて申し訳ありませんが、一言でこのブックケースビューローを形容するには、紋切り型ですが、このような率直な表現が最も適切ではないかと思います。
縦横サイズも充分あり、実用性に優れたお品ですが、ご覧のようにバランスの取れた素敵なプロポーションで、かつ風格あるグッドスタイリングです。
そもそもブックケースビューロー自体はそれほど古い時代から作られている家具ではないようですが、こちらのお品には、イギリスバロック様式、ジャコビアンの頃からの伝統デザインをうまく取り入れ、クラシカルな伝統スタイルを当世風にすっきりとまとめあげています。
使われている材や金具、またつくりを見てもわかりますが、それなりに名の通ったキャビネットメーカーの作品だと思います。
接合部などの仕様をチェックしてみると、マシンメイドではなく
ハンドメイドで製作されたもののようです。
もちろんどこもかしこもオークの総無垢!
おそらく所得の高いクラスのご家庭で使われていた、高級注文家具ではないでしょうか。
100年近い歳月を経てきたことで、“パテナ”と呼ばれる古艶も身にまとい、アンティークらしい「重み」も加わっています。
グラストップの前面を飾る、ステンドグラスの球体と色ガラスがキュートです・・。
※扉の
※棚板は取り外し可能で、それぞれ95mmピッチで6段の調整が可能です。
※デスク部分は内寸で、幅655mm×奥行545mm、デスク天板までの高さ745mmです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1900年ごろに製作されたジェニンアンティーク(真のアンティーク)で、素材はオーク材総無垢です。
ほぼ全身無垢材での非常にしっかりとした造りとなっています。
裏板や引き出しの底板まで無垢材を使用して製作されていて、隅々まで丁寧&贅沢な造りです。
特に裏板は日本語の技法名でいうところの「ほんざね加工」で組まれています。
フローリングなどがこのような加工で造られていている、といえばおわかりでしょうか、
非常に手間のかかる加工法です。
全体のサイズも、何となく、どこかの居住空間に合わせて作られたようなサイズです。
おそらくフルオーダーの高級品だと思われます。
ただ入荷時、1か所破損部分がありました。
左脚元、側面側のストレッチャー(脚をつなぐ補強材)ですが、木芯が折れてしまい、
ストレッチャーが外れた状態になっておりました。
もちろん、ストレッチャー自体は差し替えることも可能ではありますが、
使えるものはなるべくオリジナルを再利用するのがアンティーク修理の鉄則、
材自体はしっかりとしていたので、スクリュービスを外側から中心にしっかり打ち込んで固定してみました。
ほぞ組みを生かしてオリジナルを処分するか、オリジナルを生かしてほぞ組みをビスで補強するか、
判断の分かれるところではありますが、ここでは将来、
オリジナルの材で次の世代に引き継ぐことを優先することとし、後者を選択いたしました。
そのほかのストレッチャーは通常の締め直しを行い、ジョイント固定しました。
これで脚元のガタつきぐらつきは解消され、しっかりとした状態に再生いたしました。
ご留意点としましてはこの一点のみとなります。
その他の箇所には不具合は無く、基本メンテをしっかり行いました。
扉・ドロップデスクや抽斗(ひきだし)などの稼動は問題なくスムーズです。
鍵はデスクと扉にあり、どちらもキーが付属していませんでした。
キーは使用可能な合鍵を収集アンティーク品を加工して製作しました。
鍵本体もオイルでメンテナンスをおこなっております。
ロックアンロック、問題なくご利用いただけます。
扉のステンドガラスはしっかりクリアに磨き上げました。
ケームのさび付きも無く、ひびもありません。
グッドです。
内部は結構汚れていましたが、しっかりと隅々までクリーニングして清潔な状態です。
全体をオイルステインで磨いて極小の傷のレストアも行いました。
英国製天然の蜜蝋ワックスで隅々まで磨き上げて仕上げました。
充分お勧めできる素晴らしい仕上がりの最高級アンティークビューローです。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
スレンダー美人さん、なビューローブックケースです!
背は高めですが、幅があまり大きくないので、
お部屋のサイズの関係で幅に制限があった方でも大丈夫なのではないでしょうか?
スレンダーではありますが、全体のバランスは良いと思います。
加えて全体の仕様が細かな所まで手抜きが無く、
非常に作りの良いお品物と感じられます。
特に筆者が気に入っているのはブックデース部の上下についている、
ウェーブ型のモールディングです。
レースの縁取りのようで上品でかわいいですよ!
またトップが少し張り出しているのもカッコ良いです!
扉のステンド部分には円形が使われていたり、
宝石をはめ込んだような色ガラスもアクセントになっており魅力的なデザインですね。
素材の質感、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった良質なアンティーク家具と評価しております。
アンティークらしい独特の存在感も充分で、
きっと書斎をぐっと重厚な雰囲気に演出していただけると思います。
100年モノの“ジェニン・アンティーク”(真のアンティーク)ですが、
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただけるクオリティです。
高価なお品ですが商品性を考えればかなりのお値打ち品と思っております。
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/AM)
↑↓ターコイズブルーのアクセントがキュート!
↑↓素晴らしい質感のオーク材です。金具にも高級感があります。
↑素晴らしく丁寧な作りです。
↑上部の本棚、下部のビューロー部を連結する木ねじ。(現代品です。)
発送は遠方の場合、破損防止のため上下分割して発送いたしますので、設置時、ドライバーをご用意お願いいたします。
(上下のセッティングまではヤマト運輸さんで行っていただけます)
↑マシンメイドの大量生産品ではなく、一つ一つハンドメイドで製作されたことを物語る、ジョイントのダブテイル(蟻組み)。
何と、こんな小さな引き出しにまで!
↑マシンメイドの大量生産品ではなく、一つ一つハンドメイドで製作されたことを物語る、ジョイントのダブテイル(蟻組み)。
↑背面も総無垢!
※お合わせしているチェアはDC0615 ツイストケインバックチェア
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ステンドグラスビューローブックケース | |||
品番 |
BR0064
|
管理番号 | Prc24-6_0404 | |
販売価格(税込) | 138,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 725mm 奥行 430mm 高さ 2025mm サイズは幅725mm×奥行430mm×高さ2025mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ビューロー/ビューローブックケース |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。