TB0994
イギリス
1930年代 トップクオリティ クイーンアンスタイル バールウォルナット デミルーン コンソールテーブル
サイズ | 幅 1035mm 奥行 535mm 高さ 755mm 収納部内寸・幅 225mm 収納部内寸・奥行 370mm 収納部内寸・高さ 45mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
とても素敵なアンティークテーブルが入荷しました!
イギリス1930年代に製作された、人気の猫脚クイーンアンの収納付きホールテーブルです。
かなりグレードの高い逸品になります。
うわー、何という「美脚」なのでしょうか・・。
この細さで3本脚とは、現代のPL法下では考えられないフォルムですね。
この半円形をしたテーブルは“D-シェイプ”や“ハーフムーン”などとも呼ばれるスタイルで、
18世紀後半のジョージアンの頃、貴族たちの間で大変流行したデザインだったようです。
その当時、このタイプのテーブルはカードテーブルの用途が主だったようで、
同サイズの“D-シェイプ”テーブルを2つ背中合わせに並べて円形にして使ったり、
もともと天板自体が2つ折りの状態で半円になっていて、
広げて円形にして使用するタイプのテーブルだったりと
この手のハーフムーンテーブルにはさまざまなバリエーションが生まれました。
その後、そうしたデザインがコンソール(収納付き)テーブルなど、
各種のホールテーブルのデザインに取り入れられていって、現在に至っているのでしょう、
こちらのテーブルのように・・。
でもそもそも、この3本脚のハーフムーンテーブルは、ジョージアンのひとつ前の時代、
すなわちクイーンアンの時代の「円」テーブルを起源にしています。
クイーンアンの時代の「円」テーブルは半円のテーブルを2つ、
背面同士をくっつけると、見かけ上、天板が円形になり、普通の円形4本脚テーブルになりますが、
当時は半円のテーブル2つで1組みのテーブルとして作られていたようです。
その円形4本脚テーブルを、それぞれ独立して使えるようにしたのが、このテーブルのルーツ。
何だかその流れ、想像できますよね?
ホールテーブルとして壁に沿わせるには、円形よりも半円型のほうがよりベターなわけですから
用途に合わせて進化するべくして生まれたテーブルといえます。
何だか、家具の「歴史の生き証人」のようなテーブル。
コレクティングファニチャーとしては申し分のない、ヒストリカルな逸品です。
デザイン、装飾、素材、製造品質・・どの点を取っても、全く欠点の見当たらない、
最上級のコレクティングファニチャー、それがこちらのテーブル。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
イギリス伝統家具の高級コンソールテーブルです。
ほぼ100年ものの骨董家具になりますが、当時ものとしてはかなりつくりの良い最高級クラスの家具になります。
入荷時より、実用アンティークとして、とても良いコンディションでした。
コレクションアイテムとして所有されていた家具だったことでしょう。
素材は無垢のウォルナット材がベース。
見えない構成材の部分でさえ、きれいなマホガニーの無垢材を使用。
今では考えられないほどの、最高級ハイブリッド仕様です。
天板にはとても見事なバール杢の化粧張りが施されていて、さらに、
フロントのサーペンタイン(波型)フォルムに沿って、バンディング(帯状の化粧張り)装飾も演出されています。
その美しい芸術的な仕上がり、本当に大した技術です。
天板の化粧張りはシンメトリーの木目。
単なるバール杢ではなく、「絵」になるデザイン性の高い部分だけを使用した、
とても貴重で綺麗な杢で彩られています。
脚周りの構造はかなり華奢ですが、強度は十分。
使用用途を考えても過酷な状況ではなかったと思われ、もともと、とてもしっかりとした状態でした。
ただ外観については、特に天板は長年愛用されてきた家具ですので、
もちろん致し方ない程度の使用感はありました。
このままでも普通にお使いいただける状態ではありましたが、
まれにみる素晴らしい美的な杢のテーブルトップですので、磨き直して再塗装をし、
本来の美しさをご覧になっていただきたいところ。
そこでメンテナンスは天板塗装を中心に行なうことといたしました。
まずは構造点検。
がたつきやぐらつきは確認できない状態でしたが、華奢な三本脚ですので、
念のため程度には締め直し。
天板の水平もきちんと調整いたしました。
引き出しの滑りもやや硬めでしたので、スムースに調整済み。
これからも長く安心してお使いいただける状態になりました。
構造補修のあとは、塗装前のクリーンアップ。
さらに天板裏はもちろん、脚の裏、そしてコンディション良好の彫刻までクリーニングを行い、
全体的に100年の汚れ落としを丁寧に行っております。
メンテの最期は仕上げ塗装。
天板面は旧塗装を剥離、その他は軽めのサンディングをし、
天然樹脂塗料のフレンチポリッシュで全面再塗装をいたします。
細かい傷には硬質パテを充填、使用感のある部分は丁寧に削り落とし、
塗装ののりを良くするべく、時間をかけて表面を滑らかに均しました。
そして、英国直輸入のウォルナットカラーのステインで染色、
全体の色調を整えます。
フィニッシュはニスコーティング。
きれい目ながら時代感は失われず、アンティークらしい風合いに仕上げられました。
さらに今回は、天板を鏡面仕上げにするポリッシングを実施。
普段はここまであまりしませんが、とても素晴らしいバール杢のベニヤリングですので、
塗装もワンランク上の仕上げとさせていただきました。
フルメニューの塗装工程を行い、全塗装を丁寧に完了いたしました。
最後は引き出しの取っ手、真鍮製の素敵なペンダントハンドルを磨き上げて取り付け。
より一層、高級感が増しました。
以上、隅々まで手抜きなく、しっかりとメンテナンスいたしました。
全体的に綺麗な印象を持っていただけると思います。
お届け前には塗装の完全乾燥を待って、天然のビーズワックスで磨き上げて仕上げます。
非常にグレードの高い、正真正銘のコレクティングファニチャーです。
骨董家具としての価値も、今後100年以上、決して失われることはない逸品と思います。
担当修理職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/HM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気の“ハーフムーン”テーブルの入荷です!
この半円形をしたテーブルは“D-シェイプ”とも呼ばれるスタイルで、
18世紀後半のジョージアンの頃、大変流行したデザインだったようです。
そんな古くから存在する歴史あるデザインですが、壁面に省スペースで配置がしやすいメリットがあり、
21世紀の現代でも、人気が高いデザインです。
もともとの発祥はジョージアンのひと世代前、17世紀クイーンアンの時代まで遡ります。
クイーンアン様式といえば、サーペンタイン(波型)フォルム、カブリオールレッグ(獣脚)、
アカンサス・リーフのスクロール(渦巻)文様、といった古典様式が象徴的なデザイン・アイデンティティですが、
まさにこちらのテーブルに、その装飾が凝縮しています。
歴史ある英国伝統家具として、正真正銘、生粋の”クイーンアン”デザイン。
フォルムのバランスも良く、どの角度から見ても好感が持てるスタイリングです。
こちらのテーブルの素材には、クイーンアン・アンティークならではの質の高い銘木、
バール・ウォルナット材が使用されています。
この良質な素材こそ、この繊細なフォルムを現代まで維持し続けられている理由。
本当に上質な家具です。
一方では、見る角度によってさまざまに表情の変わる、ウォルナット・バール杢。
この天然の彩りの美しさも、クイーンアン様式のウォルナット家具の人気の高いポイントですね。
アンティーク上級者の方にもきっとご満足いただける逸品です。
インテリア性、デザイン性、実用性ともに、
3拍子そろった最高の高級骨董と評価しております。
高価な家具ではありますが、一般相場と比較して、
あえてリーズナブルプライスと申し上げさせていただきます。
なかなか巡り合うことのできない良質なコレクティングファニチャーです。
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | トップクオリティ クイーンアンスタイル バールウォルナット デミルーン コンソールテーブル | |||
品番 |
TB0994
|
管理番号 | LC36-5_0625 | |
販売価格(税込) | 104,500 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 1035mm 奥行 535mm 高さ 755mm 収納部内寸・幅 225mm 収納部内寸・奥行 370mm 収納部内寸・高さ 45mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | パイン | |||
主要素材の材質 | 化粧材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。