CB0168
イギリス
1900年代 インレイド ローズウッドキャビネット
サイズ |
幅 565mm 奥行 380mm 高さ 1375mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
すばらしいキャビネットが入荷しました!
今から100年以上前、19世紀末から20世紀初めに製作された、エドワーディアンスタイルのアンティークキャビネットです。
おぉ、何という美しさ・・。そしてこの、艶やかに輝く、黒っぽい「縞(しま)杢」は・・。
そう、ご想像の通り、別名「木の宝石」ともいわれる“ローズウッド”材です。
それも、著名な家具では、かのチャールズ・イームズが50年代に製作した名作椅子、モデルNo.670、“ラウンジチェア”に使用したのが最後ではないかともいわれる、“ブラジリアン・ローズ”と思われる貴重な銘木が使用されています。
何という、幸運な巡り合いでしょう、このようなアンティークが入荷するとは・・。
良質なローズの躯体は、ご覧の通り縞模様の木目も美しく、華やかに輝くミディアムブラウンカラーのすばらしいマテリアルです。
前オーナーも大事にお使いになられていたのでしょうか、目立ったダメージもなく、木肌には良く磨き上げられた自然な艶があります。アンティークとしてはトップレベルの風合いです
デザインはイギリス国王、エドワード7世(在位1901~1910年)の治世下、クラシカルな伝統様式“エドワーディアン”スタイルになります。それも後年につくられたリプロダクションではなく、その当時、リアルタイムにつくられた本物の“エドワーディアン”ファニチャーです。
エドワーディアンスタイルは18世紀のシェラトンスタイルがベースになった古典様式で、スレンダーなシルエット、格式あるシャープなライン、華麗なオーナメントデコレーションなどといった高級感あふれる貴族的な特徴をもっております。
そしてこのキャビネットは、まさにそんなエドワーディアンスタイルの「ど真ん中」に入るデザイン。
さらに、“マーケットリー”と呼ばれる絵画のようなインレイ(象嵌)、全身を引き締めるストリンギング(線象嵌)、バランスのとれた天飾りのトップデザイン・・、最高の仕上げぶりです。
また蝶番(ドアヒンジ)、鍵穴飾りの小さな金具にまでエドワーディアンテイスト、というこだわりよう。
スペースデザインや棚板などのディテール部分の素材構成にいたるまで、雰囲気作りの工夫が見られ、家具としての完成度は超・一級品!と思います。
この家具がこんな手の届くところにあるとは・・。
出会われた方は「一期一会」の出会いを感じてください・・。
※上部天板までの高さは1240mm、天板までの高さ1035mmです。
※棚は 幅460mm×奥行1・2・3段目280mm・4段目300mm×高さ1段目200mm・2・3段目190mm・4段目195mmです。
※サイズ表記についての説明はこちらです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1900年頃に製作された高級アンティークキャビネットです。
素材はもちろん、木の宝石“ローズウッド”無垢、そして構成材にはマホガニー無垢、
という超・高級ハイブリッドです。
現代家具では考えられない、当時としても相当に高価な品だったと思われます。
当初より全体的に大きな破損は無く、素晴らしいでした。
ただ一点のみ、扉のガラスがほんの少しひび割れていました。
極く小さな傷でしたがガラスは新品に交換させていただきました。
修理は専門のガラス工房に依頼して完全な修理を行っていただきました。
オリジナルに合わせて、厚みのあるカットガラスでオーダーしたところ、
ガラス代だけで○万円かかってしまいました・・。
(割らないよう気を付けてくださいね。)
そのほかには破損は無く、補修の必要な箇所はございませんでした。
脚元に年代なりの小傷はありますが、
出荷時の追加補修できれいにできるレベルです。
一連の基本メンテナンスをしっかりと行いました。
基本的なメンテナンスとして一通りのクリーニングは行ってあります。
内部や裏面等、隅々までしっかりとクリーニングを行いました。
鍵は入荷時付いておりませんでした。
そのため、アンティークキーの合鍵を付けさせていただきました。
ロックアンロック、スムーズな動作です。
象嵌は傷や欠損無く、ほぼパーフェクトの状態です。
1世紀の時を経てなお、当時のそのままを見せる素晴らしい仕事です。
全体をオイルステインでさっと磨いて塗装の細かい傷のメンテナンスを行いました。
もともと塗装は綺麗な状態で、艶のあるグッドです。
以上で実用家具として日常的にお使いいただける状態に再生いたしました。
最後に英国直輸入の天然蜜蝋ワックスで艶やかに磨いて仕上げました。
十分にお勧めできる素晴らしいの逸品です。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
高級家具の代名詞ともいえる“ローズウッド”、そして“マホガニー”・・。
そして全身をより引き立てる“マーケットリー”&“ストリンギング”の演出が狂おしいほどの「美」を表現しています・・。
どんな高級現代家具と並べて置いても役不足ではない、いや、それどころかその存在感の強さはこのお品の数倍の価格帯の高級家具すら凌駕するのでは・・、と余計な心配すらしてしまいます。
そんな、このプライスからは想像できない、高級オークションクラスのミュージック・キャビネットです。
骨董ファンの方でしたら、きっとその価値を認めていただけるものと思っております。
サイズやスペース的にも大きすぎず、小さすぎず、またユーティリティ性に富んだ棚割は、大切なコレクションをディスプレイするキャビネットとしても最適です。
フォルムを縁取るエッジングや天飾り、テーパードレッグ等・・、つくりも細部までとても丁寧で、高級感を実感いただける仕様となっております。
状態も、リアルタイムなエドワーディアン家具として、ご覧のようにアンティークとしてはきちんと手入れをされ、大切に扱われてきたことが伺われるもので、また当店でも手を入れさせていただいておりますので、超・一級のエクセレントコンディションとなっております。
鍵もご利用可能で、まだまだこれからも充分永く実用家具としてお付き合いいただける状態ですし、お孫さんの代までお付き合いいただいて、ぜひ次代へと引き継いでいくアンティークとして育てていただければ幸いです!
素材、デザインのバランス、仕上げの伝統技術等、3拍子そろった素晴らしいお品だと評価しております。
商品性を考えれば相当のお値打ち品と思っております。ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/YM)
↑背板にもマホガニー無垢が・・何という贅沢な・・。
↑40年代のラベルが見えますが、レストアされたころのものと思われます。
※お合わせしているチェアはHC0258A マホガニーインレイチェアAです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | インレイド ローズウッドキャビネット | |||
品番 |
CB0168
|
管理番号 | Lc1-7_0313 | |
販売価格(税込) | 148,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 565mm 奥行 380mm 高さ 1375mm サイズは幅565mm×奥行380mm×高さ1375mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > キャビネット/ブックケース |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。