TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

CH0082  1 イギリス 1910年代 ファイリングキャビネット

prc25-6_0523
ファイリングキャビネット

サイズ 幅 520mm  奥行 385mm  高さ 1250mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

20世紀初め頃、エドワーディアンのイギリスで製作されたちょっとユニークなキャビネットです。
うーん、これは一体・・?

このタイプのような細長いトールキャビネットは、
イギリスのアンティークマーケットで比較的見かけることのあるキャビネットですが、
それぞれ、その使われていた用途はさまざまなようで、
現地からの情報が入ってこないと、どこでどのような用途に使われていたものか、
全く想像のつかないようなお品もあります。

まあ、一般的には学校や病院、図書館などの公共施設、
あるいは民間企業の資料ケースとして使われていたものが多いと思いますが、
こちらのファイリングキャビネットは・・そう、下のお写真を全部見ていただければ、用途は一目瞭然ですね。

そう、ミュージックキャビネットだったようです。

良質なオーク材の無垢が多用された高級仕様であることから、
公共の施設などで使われていたことが想像されます。

機能的にも、写真でご覧いただけるとおりですが、前面にあるジャバラ扉を、鍵をはずし、下に落とすと9段の薄い引き出しが現れますが、
一つ一つが独立していて、スライドして出てきますので、確かに書類の整理にはとても便利そうです。

鍵つきなので重要な書類の収納にも信頼がおけますね。
・・それにしても、たかが資料ケースとはいえ、
この存在感は圧倒的です。

さすが、英国アンティーク・・。あっぱれ。

(Buyer/YM)

ファイリングキャビネット

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

1910年ごろに製作されたジェニン・アンティーク(真の骨董)です。
オーク総無垢造りの高級品です。

扉にはロールアップ式の蛇腹戸をもつ、珍しいチェストです。
こちらのお品で特に補修が必要となったのも、その蛇腹戸になります。

入荷当初は蛇腹の板材はかろうじてくっついていましたが、
稼動のテストで開いたとたん、バラバラと外れてしまいました。

半分程度は剥がれ落ちてしまったので、ほとんどは再接着となりました。
接着剤で一本一本丁寧にベースの布材に貼り付けて、重しをのせて圧着、
一晩寝かせて完全に固定しました。



翌日、蛇腹戸を組み付けて細かい調整を行ったところ、スムーズに稼動するようになりました。

その他には特に問題となる箇所はございませんでしたので、
基本メンテナンスをしっかりと行いました。

構造面はしっかりした造りになっていましたし、
扉の調整の際に大きく分解して再組み付け致しましたので、強度は十分です。



内部までしっかりとクリーニングも行っています。
全体をオイルステインでさっと磨いて塗装表面のメンテナンスも行いました。

鍵はオリジナルの大変高級な鍵がつけられています。
付属品のオリジナルキーで今尚、スムーズに開閉が出来ます。
オイルでさらに稼動のメンテナンスを行いました。

キャスターもオリジナルです。
今尚、動きは現役です。

最後に天然の英国製蜜蝋ワックスで全体を磨いて仕上げました。
塗装のの良いお品でしたので艶やかな仕上がりです。

なかなか探すと見つからない、希少なロールアップのチェストです。
もグッドで全体に質の高いお品です。

是非お勧めしたい逸品です。

(Restorer/KB)

ファイリングキャビネット

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

アンティークらしい味わい深い雰囲気を醸し出してますね~。
金色に輝く、扉の取っ手金具が良いアクセントになっています。

多分、製作には相当な手間ひまが掛かっていると思いますが、
最後まで手を抜かずにきちんと仕上げている製作者の姿勢にとても好感が持てます。

使う側としては現代家具にはあまり見られないタイプの家具で
特殊な用途のファイリングキャビネットになるかもしれませんが、
最近注目されている個人情報保護の観点から見れば、
鍵つきでこんな堅牢なキャビネットは、最も進化した(笑)キャビネットの形なのかも知れませんね。

いや、ホント、アイデアしだいでいろいろな使い方ができそうです。

棚に付けられたインデックスを見ればお分かりのように、
元々は楽譜を収納するのに使われていたようですね。

トレーはB4用紙が平置きできるサイズになっています。

普通家庭用プリンターの最大用紙サイズはB4だと思いますので、
コピー用紙のストック場所にはちょうど良いのではないでしょうか。

もちろん、SOHOをはじめ、オフィスファニチャーとしても使い勝手は充分。
アイデアしだいで様々にご利用いただけると思います。

なお、こちらの鍵は90度回すと施錠するようになっております。
通常の鍵のように180度回すと扉は再度開いてしまいますので、
ご注意くださいませ。

いかがですか?
実用家具でありながら、インテリアとしても充分な存在感があり、
しかもかなり希少な1世紀近く前の生活骨董品・・。

・・何だかセールスポイントてんこもりで、ジャ○ネット○カタさんのようですが、
とにかくコストパフォーマンスに優れた実用アンティークだと思います。

ぜひこの機会をお見逃しなく、ご検討ください。

(Sales/AM)

★EXTRA PHOTO

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

↑ネームプレートは厚紙がはめ込まれているだけですので簡単に取れます。
オリジナルの雰囲気が伝わると思い、ネームは取らずにおきました。
ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

↑内側に折り込めます。 ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

 

ファイリングキャビネット

※お合わせしているチェアはAC0186 ヴィクトリアンキャプテンチェア

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 ファイリングキャビネット
品番
CH0082
管理番号prc25-6_0523
販売価格(税込) 99,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 520mm  奥行 385mm  高さ 1250mm  
サイズは幅520mm×奥行385mm×高さ1250mmです。
送料ランク・重量  
商品分類 クラス  
デザイン  
ユース  
ランク  
カテゴリ 家具/Furniture  >  ワードローブ/チェスト/ミラーチェスト
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材  
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げ
その他素材 
その他の素材のカラー 
メンテナンス状況 
コンディション 傷の程度 
目立つ傷 
交換・改造 
実用性 
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材オーク
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品評価
デニムの総合評価 
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

家具/Furniture  >  ワードローブ/チェスト/ミラーチェスト

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
CH0082
ファイリングキャビネット
品名

ファイリングキャビネット

販売価格(税込) 99,000 円
通常価格 99,000 円
   
ポイント 0 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ