CB0536
イギリス
1900年代 グローブヴェルニッケGlobe Wernicke 5スタッキングステンドグラスマホガニーブックケース
| サイズ |
幅 895mm 奥行 370mm 高さ 1610mm 収納部内寸・幅 815mm 収納部内寸・奥行 240mm 収納部内寸・高さ 220mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
稀代の最高級アンティークが入荷いたしました!
19世紀終わりから20世紀はじめにかけて製作された、
人気の“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”のブックケースです。
それも希少なステンドグラスドアタイプで、素材はマホガニー、
最下段に引き出し付き、という貴重なモデルです!!
何という見事なルックス・・。
これがアンティークブックケースの雄、グローブ ヴェルニッケGlobe Wernickeの存在感。
“グローブ ヴェルニッケ”スタイルのブックケースは、
元祖はグローブヴェルニッケ社が特許を取得したオリジナルデザインですが、
後に様々な家具メーカーがリプロダクトし、世界的に普及が進みました。
そして、このように棚がそれぞれ独立していて、
スタックして組み立てられる独特の機能型キャビネットは一つの家具スタイルとして確立され、
アンティークでも多種多様なバリエーションが存在しております。
それにしても、カッコいい・・。
“アーツアンドクラフツ”(19世紀末の美術工芸運動)の流れを汲む、
本当にとても美しいスタイルです。
ガラス戸を上部に収納する、つまみのついた独特の開き戸部分が、
その使い勝手の良さとデザイン性により、当時からかなり人気は高かったようです。
ちなみに“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”スタイルのブックケースは、
側板で全段が固定され、全段1体型になっているタイプや完全にばらばらになるタイプもありますが、
こちらは1段ごとに棚が独立していて、その独立したケースを積み上げて使用する、
文字通りオリジナルの“セクショナル・ブックケース”モデルになります。
しかも!
素材には流通量の少ない、色艶の美しいマホガニー材が使用され、
ガラス戸は「蜂の巣」状のステンドグラス!という高級仕様の一級品!
作りも1世紀を経て一体型と変わらないほどの剛性感、狂いの少なさ、
設計精度の高さはさすが生粋の英国家具と言えるものです。
さらに、こちらのモデルには、当時のカタログによればオプションだった、
とても珍しいローマ神殿のようなサイドデコレーション、そして引き出しも設定されています。
大変貴重なモデルになります。
加えて、こちらは“Globe Wernicke”のロゴマークではなく、
当時オフィス家具で名をはせていた、”ケンリック・エファーソンKenric Efferson Ltd.”の
ロゴが入った、ダブルネームモデル。
外観デザインは明らかにグローブヴェルニッケ社のカタログモデル、”Ideal Style Library Case No.11517”であり、
グローブヴェルニッケ独自のクロス・スタビライザー(扉のスライドを司るX型金具)を備えていることから、
ケンリック・エファーソン社へのOEMモデルであることが推測されます。
とても貴重なコレクターズアイテムですね。
“レトロ”という表現がぴったりのアンティークなステンドグラス戸のスタイルに、
長年大切に扱われてきた深みのあるマホガニーの木肌の風合いが、
筆者の「物欲」を刺激してやみません。(苦笑)
ぜひ身近においておきたい、素敵なコレクティングファニチャーです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1900年ごろ製作のスタッキングブックケースです。
マホガニー無垢材が主材に使用されていて、質の良さ、「格」の高さを感じますね。
こちらはグローブヴェルニッケの中でも、最も人気の高かったモデル、
”Ideal Style”というシリーズになります。
モデルNoは、”Library Case No.11517”というカタログ掲載モデルです。
※Globe Wernicke Catalog, 1922
こちらの個体は、上記の1922年カタログよりも、金具や飾りのデザインが若干古いので、
おそらく19世紀末から20世紀初頭頃のモデルではないかと思います。
特にサイドには彫刻のデコレーションが入っていますが、これはかなりめずらしい仕様。
古典的なオプションですので、1920年代以前のモデルと推測できますね。
内部にはグローブヴェルニッケ社のロゴマークではなく、
当時のオフィス家具メーカー、”ケンリック・エファーソンKenric Efferson Ltd.”社のウォーターシールが残されています。
おそらくグローブヴェルニッケ社のOEMモデルなのでしょう。
GW社カタログと共通のコーニス(天飾り)デザイン、サイドの金属プレート、
またグローブヴェルニッケ独自の特許技術、ガラス戸のスライドを司る、”イコライザー”
というクロス型の金具もしっかりと原型をとどめており、このブックケースが
見紛うことなきグローブヴェルニッケ純正品であることを明らかに示しております。
※GW社独自の金具”イコライザー”
躯体は、一番下の脚台付き引き出しセクション、ガラス戸の下1段、中1段、上部2段、
そして最上部の天飾りの計6段で構成されています。
そのケース4点はブロック状になっていて、抜いたり追加で積み重ねたり、
自在にアレンジできるようになっています。
構造は非常に設計精度の高い造りで、1世紀以上を経た今なお、
各セクションは上下入れ替えも可能な精度を保っています。

薄型な躯体ですが、最下段の引き出しセクションに奥行きがとられており、
自立は安定しています。
この引出しは何かと便利で、人気のオプション。
骨董的な価値も期待できるコレクションアイテムですね。
さて、この個体は入荷時より、全体的にはとても状態は良く、
大切に使われてきたことが想像が出来るコンディションでした。
4段全ての扉の可動状態も良好です。
扉を収納する時のクロス型の金物”イコライザー”や、
スタックを補助するサイドの金属部分は全て入荷時のオリジナルで、
交換された形跡もない、当時のままと思われます。
この可動部は一番疲労がたまりやすく、破損の確率の高い部分で、金具が交換されていたり、
欠損していたりするのも、いたしかたない面がありますが、
この個体に関しては4段とも不具合のないオリジナルコンディションでした。
稼動部の金具はすべて外して、一つ一つチェックの上、動作は確認しております。
ステンドグラスの状態もオリジナルのまま、目立った傷などもなく良好です。
そしてこのステンドグラスの細工の細かさ!
これだけでもかなりの骨董的価値があるアイテムと思います。
細かくデザインされたステンドのケーム部分にもダメージはありません。
若干、小傷程度はありますが、ほとんど見逃してしまう程度のものです。
おそらくオリジナルのアンティークガラスのようですが、かなり綺麗な状態だと思います。

ガラスももちろん、破損等チェックの上、しっかりと磨き上げを行なっています。
扉の開閉状態も、組み直し後、調整いたしましたので良好です。
尚、こちらのモデルには扉がスライドする箇所に、動きを良くするため、ブリキの金属板が設置されておりました。
オリジナルの仕様と思われますが、狙いどおり機能していて、動きの良さを維持しています。
また、各段の扉のつまみと引き出しのスワンネックハンドルも、120年前当時のオリジナルコンディション。
ワンランク上の家具と思われ、レギュラーな個体のノブやハンドルとはちょっと違った高級仕様で、
もちろん、一つ一つ外して状態チェックの上、磨き上げを行っています。

入荷時は腐食して真っ黒でしたが、真鍮無垢製の金具なので、何年経っても磨けば光ります。
良い感じに輝きをもたせ、経年の風合いを生かした仕上げです。
尚、ノブにはつまみの後ろ側に飾り座金が付いているデザインですが、
残念ながら4段の内、2段の座金が欠損しています。
ただ、外観的にはノブの径が大きめなので、後ろ側の飾り座金はなくてもそれほど目立たないです。
メンテナンスについてですが、状態が良かったとはいえ、
これほどの家具ですので、リフレッシュはフルコースで行いました。
まず、外観については、良い素材が使われていた割には、少々残念な、経年でくすんだ感じでしたので、
一旦、主要なパネル面は旧塗装を剥がして、まっさらにすることといたしました。
天板から脚の台座までほぼ全面にわたっていますので、これが当メンテナンスで一番の重労働。
職人1人が丸二日かかりきりの作業量でした。
それでもその甲斐あって、素晴らしいスパニッシュマホガニーの杢があらわになりました。
次に、内外、底、裏と、デニム独自配合のメンテナンスオイルで木肌の保湿、
そしてデニム愛用の「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 473ml」でクリーンアップ。
100年の汚れをしっかりと落としました。

その後、全体を当時も使用された天然樹脂塗料のシェラックニスで、
内部などもふくめ、全面再塗装でフィニッシュいたしました。
内部や背面など、外装のマホガニー無垢の躯体は、
英国直輸入のレッドマホガニーカラーのオイルステインで色調整。
仕上げは19世紀から使われてきた天然樹脂製シェラックニスで仕上げ塗装を行いました。

きれい目ながら時代感は感じられる、高級アンティークらしい雰囲気に仕上がったものと思います。
最後は外して磨き上げた金具類を取り付けて完成です。
以上、各部隅々まで手抜きなく、しっかりと、丁寧にメンテナンスいたしました。
お届け前には、塗装の完全乾燥を待って、天然蜜蝋ワックスで磨き上げてお送りいたします。
全体として素晴らしいコンディションに仕上がっています。
かなりきれいになったと思います。
非常に味わいのあるコンディションの実用アンティーク兼コレクティングファニチャーです。
担当修理職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
英国アンティークの代表的なコレクターズブランド、
人気の“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”のブックケースが再入荷しました!
数あるスタッキングブックケースの中でも最も評価の高い、
元祖、オリジナル “グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”製のブックケースになります。
しかも、こちらは”Ideal Style Library Case No.11517”というGW社カタログ掲載の主要モデルであり、
有名なオフィス家具メーカー、”ケンリック・エファーソン”社とのダブルネームモデル。
アンティークファンの方なら、その価値を認めてもらえるものと思います。
扉のつまみ一つ取ってみても、その色艶、質感には心が動かされるほど味わい深いですし、
マホガニーの古艶も、アンティーク独特の“オーラ”のような輝きで、
より一層、「時代」感を盛り上げていて、デザイン面はもとより、全ての点で好感が持てます。
貴重なステンドグラス扉や最下段の引き出し、何よりも、めったに見られない、
フルーティング(縦溝)彫刻のサイドデコレーションも、かなりポイント高いです。
ヴェルニッケファンの方だけではなく、万人が良いと感じるアンティークではないでしょうか。
もちろん当店でもそのブランド価値だけでなく、素材の質感、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった真の高級アンティークと評価しております。
アンティーク独特の存在感も充分で、
きっと書斎をぐっと重厚な雰囲気に演出していただけると思います。
リビングに置いていただければ、
ディスプレイキャビネットとしてもご活用いただけるクオリティ。
将来きっと価値が認められるべき、貴重なプレミアムファニチャーです。
入手困難なオリジナルでグッドコンディションの人気商品ですので、
ぜひお早めにご検討ください!
(Sales/TJ)
↑この外れる天飾りはヴェルニッケの古い時代のブックケースに見られる特徴です。
↑この側面の金具はグローブヴェルニッケの証しです。
↑このクロス金具”イコライザー”はグローブヴェルニッケの証しです。
↑全6つのセクションに分解できます。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | グローブヴェルニッケGlobe Wernicke 5スタッキングステンドグラスマホガニーブックケース | |||
| 品番 |
CB0536
|
管理番号 | LC39-31_1122 | |
| 販売価格(税込) | 440,000 円 | 在庫数 | 1 | |
| サイズ |
幅 895mm 奥行 370mm 高さ 1610mm 収納部内寸・幅 815mm 収納部内寸・奥行 240mm 収納部内寸・高さ 220mm ※収納部内寸代表サイズは1段目です。 ※2段目以降の内寸は、幅×奥行は1段目と共通で、高さが2~3段目:265mm、4段目315mmです。 ※引き出し内寸は、幅790mm×奥行310mm×深さ120mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
Dランク 送料目安:10,945円~19,525円
(沖縄 29,095円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > キャビネット/ブックケース | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ウォルナット | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ガラス | |||
| その他の素材のカラー | 素材色 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | 少ない | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | S | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。