DT0252
イギリス
1930年代 ビッグバルボス ドローリーフテーブル
サイズ |
幅 1070mm 奥行 835mm 高さ 795mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
でました!
最高級クラスのアンティークテーブルが入荷いたしました!
20世紀はじめ頃、英国で製作された、スーパークオリティな拡張式ダイニングテーブルです!
※こちらのテーブルは、DC0580 ビッグバルボスチェア4脚と、SB0169 ビッグバルボスサイドボードのダイニング6点セットでの入荷でした。
素晴らしい造形ですね・・。
胸がどきどきしてしまうほど、芸術的なエクステリアです。
まあ、とにかく、落ち着いてご説明をさせていただくとこちらのテーブルは拡張部分(リーフ)を引き出して(ドロー)伸縮させることから、“ドローリーフ”と呼ばれるタイプになります。
2本脚のドローリーフタイプは、イギリスアンティークの定番で、椅子の収納性が良いことでとても人気のある商品です。
・・でも、ご覧いただけるとおり、並のドローリーフテーブルではありませんよ。
永くイギリスアンティークを見てきた筆者ですら、なかなか出会うことの少ない、
トップクオリティのドローリーフテーブルです!
その風格はご覧の通り、アールデコの時代に作られたとはとても思えない本格的なもので、16世紀のイギリス・ルネッサンス、当時のエリザベス様式を髣髴とさせる、すばらしい仕上げになっています。
2本脚の“ビッグ・バルボス”(大きな球根状の脚。私語です)の中に彫りこまれた、
ちょっとポップなお花柄が、唯一、アールデコの香りをさせているくらいでしょうか。
本場、英国紳士も目を丸くするほどの出来だと断言させていただきます!
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1930年頃製作のダイニングテーブルで、70~80年ほど経過した年代ものになります。
こちらはDC0580 ビッグバルボスチェア4脚と、SB0169 ビッグバルボスサイドボードの全3種6点で
材料・デザインのリンクしたダイニングセットの1アイテムです。
ダイニングセットとしてのおすすめもしておりますので是非ご検討ください。
こちらのダイニングテーブルは入荷時より全体的にエクセレントでした。
特に剛性面ではしっかりとした充分な強度が健在で、安心感のあるものでした。
塗装も状態が良く綺麗なものでしたが天板には傷がいくつかありました。
残念ながら、天板面だけは少々の補修ではあまり良い結果を得られないと判断しました。
天板は剥離剤を使用して旧塗装はすべてはがしてしまい、
オイルステインを重ね塗りして色調整し、天然塗料のシュラックニスで再塗装しました。
ちなみにシュラックニスは昔から使われている伝統的なニスですが、
石油から精製される合成樹脂塗料とは違って、環境にも人体にも優しい、
植物性の樹脂からつくられているものです。
元々の塗装と見分けが付かないほどに美しい仕上がりです。
きっとご満足いただけると思います。
その他には補修が必要な箇所は特にございませんでした。
あとは基本的なメンテナンスとして、全体をオイルステインで磨いて
塗装のメンテを行いました。
経年なりの小さな傷などは多少ございましたが常識的な範囲のもので、
気になるほどの大きな傷はございませんでした。
年代の割りにダメージはかなり少なめと思います。
良い状態とはいえ、クリーニングは徹底的に行っております。
また、構造的には頑丈で強度に問題は特に無いと思いますが、
念のために接合箇所は締め直しをしてチェック&補強しております。
仕上げは英国直輸入の天然蜜蝋ワックスで磨き上げました。
ベースの塗装のが良かったため、大変艶やかな仕上がりです。
まだまだ長い年月使用していただけるダイニングテーブルです。
100年物のアンティークまでさらに味わいを増していくことでしょう。
自信をもってお勧めできる素晴らしいお品です。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
なんて美しいテーブルなのでしょう!
あらゆる面に美しい彫刻が施され、実用だけでなく目も楽しませてくれます。
家具として素晴らしいクオリティーの高さです。
この一台のテーブルに、イギリス家具作りの伝統、技術、センスを詰め込んだ、
最高級のお品ですね。
素材のオーク材もとても良いものです。
しっかりとした密度、艶も素晴らしいです。
さらに、このテーブル、ドローリーフの定番サイズ比べて天板がとても広いです。
6人掛けはもとより、天板拡張すると、8人掛けぐらいのサイズはありそうです。
2台のお鍋を使って、8人で鍋パーティーもできそうなくらいです。
そしてこの触れずにはいられない彫刻の数々。
手彫りならではの微妙な表情の違いが愉しめます。
特に脚元のストレッチャー(横貫き)のサイド面までと、
その手の込んだ作りには感心しきってしまいました。
このテーブルとセットで、全くお揃いのバルボス脚の椅子も4脚入荷しております。
同じく最高品質の素晴らしい椅子なのでセットでのご使用を特にお薦めいたします。
さらに究極のサイドボードも揃っております!
同じオーナメントをもつ6点を合わせてダイニングセットとしていただければ、
古き良き大英帝国の格式ある空間を演出いただけます。
これだけの品質のものがダイニングセットとして揃っていて、
全て良いコンディションになっているお品はなかなかありません。
価格は高価ですが、それでも一般的にはおよそ3~5割以上はお高めに見積もられるのではないでしょうか。
超・お値打ち品です!
将来の資産価値を考えますとセットでのお求めがベターです!
是非ともご検討ください!
(Sales/AM)
※このテーブルはDC0580 ビッグバルボスチェア4脚と、SB0169 ビッグバルボスサイドボードとの計6点ダイニングセットで入荷いたしました。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ビッグバルボス ドローリーフテーブル | |||
品番 |
DT0252
|
管理番号 | Prc23-5_0207 | |
販売価格(税込) | 138,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1070mm 奥行 835mm 高さ 795mm サイズは幅1070mm(最大拡張時1670mm)×奥行835mm×高さ795mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。