DT0253
イギリス
1920年代 クイーンアン マジックMAJIKテーブル
サイズ |
幅 1010mm 奥行 870mm 高さ 730mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいクイーンアンのダイニングテーブルが入荷しました!イギリス1920年代に製作された、大変見事な仕上げの拡張式ダイニングテーブルです。
う~ん、お見事・・。“クイーンアン”テーブルとしては当時、最高級のお品だったことと思います・・。
こちらは拡張部分(リーフ)を引き出して(ドロー)伸縮させることから、“ドローリーフ”と呼ばれるタイプになります。
ただ、ドローリーフテーブルはドローリーフテーブルでも、ちょっとその辺のドローリーフテーブルとは「モノ」が違いますよ!
何と!その名も“マジックテーブルMajik
Table”!!(笑)
エキストラフォトをご参照いただければわかりますが、どこか江戸時代のからくり時計を思わせる仕組みで、リーフを引き出すと、下に収納されているエクステンション板がせりあがってきて、片側ずつピシッと広がるシステムになっています。
何より驚かせられるのが、その構造の秀逸さ!
贅沢な総無垢マホガニーゆえ、多少の反りは出ておりますので
カチッと水平&面一とまではいきませんが、今尚、動きはスムースで、
実用に問題のない範囲できちんとエクステンションが決まります。
今から80年前の生活骨董品でありながら、
全く恐るべきソリッド・マホガニーです!
ホント、奇跡のようなテーブルだと思います。
デザイン的には、ご覧の通り、アールデコの時代に作られたとはとても思えない本格的なもので、
17世紀のイギリス・ロココ、当時のクイーンアン様式を髣髴とさせる、すばらしいフォルムになっています。
華やかな赤みの、ずしっと重いソリッド・マホガニーが、このテーブルの「格」を明らかに物語っています・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
珍しい形のダイニングテーブル、その名もマジックテーブルです。
素材はマホガニーの無垢材をふんだんに使用した豪華な仕様です。
1920年代のお品で80年以上は経過しているわけですが、
非常に凝った仕掛けでのエクステンションで、時代を超越した逸品ではないでしょうか。
カラクリのような構造で、オートマチックに拡張板を出し入れする仕掛けとなっていますが、
さすがに稼動部分はかなり疲れてきていました・・。
反ったりねじれたりは無垢材の宿命ですが、
できる限りの修正を行ってみました。
まずは拡張板が左右に拡がるためのレールからですが、
これは4本のレールのうち2本が外れてしまっていて、もう2本は何とかくっついているといった感じでした。
このテーブルをここまで分解する機会は今後、まずないでしょうから、4本ともはずして接着し直しました。
レール自体は単純な構造で接合されているので、再接着でガッシリと固定されました。
問題は天板自体が無垢の宿命で反っている部分がありますので、
左右の天板と中央のメイン天板との突合せがずれていることです。
これは上下方向の稼動部分を細かく調整して行く以外、無いようでしたので、
何度もはずしては調整、そして設置・・の繰り返しでした。
苦労のかいあってかなんとか使用に支障が無いように調整できました。
珍しい動き方の拡張板ですのでお楽しみいただけると思います。
分解したついでに複雑な内側構造まで、この際徹底的にクリーニングいたしました。
隅々まで手が入りましたので全体的にクリーンな状態です。
カラーは天板と拡張板の色合いが少々ずれていたので
オイルステインでカラーの調整をいたしました。
最後は天然素材の蜜蝋ワックスで丹念に磨きこんで艶やかに仕上がっております。
全体的に充分お勧めできる非常に良いです。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
久々のご対面となりました。
その名も“マジックテーブルMajik Table”!!
また、お会いできるとは・・。
通常のドローリーフテーブルですとテーブルを拡張する時は、
端から拡張板を引き出しますが、
こちらは拡張板がテーブル中央からせり上がってまいります。
筆者といたしましては「マジック」と言うより「からくり」という言葉が似合うような気がします。
一見シンプルなクイーンアンの拡張テーブルかと思いきや、こんなからくりが隠されてるいるとは、
思いもよらないですよね。
このテーブルを手に入れた際には、お宅にお越しになったお客様に「実演」(?!)してみて欲しいです。
「おおっ!!」きっと驚きの声が上がる事でしょう。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、
あと20年ほどお付き合いいただいて、ぜひすばらしい100年物のアンティークに育てていただきたいです!
次代へと引き継いでいくべき、価値あるお品です!
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/AM)
全体的に小傷は見られますが、アンティークとして許容範囲のものと思われます。
無垢の反りのため、ミリ単位ですが、天板の突き合わせ目にずれが生じています。
ただ、これも現代家具の厳格な基準に照らしてのことで、日常使用に何の問題もありません。
↑↓天板面の目についた小傷です。
美しいマホガニー無垢の杢目です。
マジックテーブルの稼働状況です。
拡張板を持ち上げるようにして出し入れすると、自動的に中央のメイン天板が上下します。
マジックテーブル!
※お合わせしているチェアはHC0199 ヴィクトリアンマホガニーチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | クイーンアン マジックMAJIKテーブル | |||
品番 |
DT0253
|
管理番号 | Prc22-2_1129 | |
販売価格(税込) | 96,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1010mm 奥行 870mm 高さ 730mm サイズは幅1010mm(最大拡張時1525mm)×奥行870mm×高さ730mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。