DT0296
イギリス
1890年代 チッペンデール エクステンションテーブル
サイズ |
幅 1345mm 奥行 1065mm 高さ 755mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
大変すばらしいマホガニー総無垢の最高級テーブルが入荷いたしました!19世紀末、“レイトヴィクトリアン”のイギリスで製作された、チッペンデールスタイルのワインドアウト(エクステンション)テーブルです。
“ワインドアウト(エクステンション)”と呼ばれるこのタイプのテーブルは、天板の中央にサブの拡張天板を付け外しすることができ、普段は小さく、必要時には大きく使える、とても便利な実用家具です。
英国のアンティークテーブルは主に4本脚タイプと2本脚タイプが存在しますが、こちらの4本脚には、脚をつないでいる補強材(ストレッチャー)がないため、椅子の収納性が非常に良くなっています。
デザインはイギリスアンティークの中でも、高い人気を誇る“チッペンデール”スタイルになります。
“チッペンデール”は無銘の椅子サイトでも何度もご紹介しております通り、ガブリオールレッグ(獣脚=猫脚)の“クロウ&ボウル”を特徴とした、イギリス家具の伝統的なデザインですが、製作された“ヴィクトリアン”というリアルタイムな時代性もあり、華やかに仕上げられています。
“S”字を描くやさしい脚の曲線使いや、ゴージャスかつエレガントなレリーフのオーナメントは伝統を忠実に踏襲しつつ、不必要なデコレーションは廃することで、現代のインテリアスタイルにも対応するまとまりの良いデザインとなっています。
それもわずかに赤みを帯びた、華やかなマホガニーの木肌にふさわしい最上級のデザインです。
まさにコレクタブルズ(収集目的のアンティーク)クラスの逸品です・・。
※サイズ表記についての説明はこちらです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1890年ごろに製作されたアンティークのダイニングテーブルです。
素材にはマホガニーが使用されています。
天板や幕板などすべてマホガニー無垢材が使用された総無垢製です。
内側の構造材もマホガニーが使用されていて非常に高級な造りと言えるでしょう。
サイズが大きく無垢の構成ですので、重量があり、ずっしりとして安定感があります。
拡張にはハンドルを使用して中央を開き、拡張板をはめ込むワインドアウト方式となっています。
塗装のですが、入荷時は天板と拡張板との色合いに差があり、
さらに細かい傷もいくつかあるといった、それなりに使用感のある状態でした。
天板の材料が素晴らしいお品ですし、これでは非常にもったいない状態ですので、
天板の塗装は綺麗に剥離して木地の状態にまですっかり戻してやりました。
素材は幅も広く、木目も美しく入った極上のマホガニーでした、
ここまで贅沢で、テーブル材に使用できるような高級マホガニーは現代ではほとんど見られません。
植樹されたものとは違う、天然のマホガニーを充分に楽しめるでしょう。
塗装は英国の伝統塗装に習い、オイルステインで素地を染めてやり、
シュラックニスでフレンチポリッシュ仕上げとさせていただきました。
艶やかな塗装できっとご満足いただけると思います。
その他には補修・改修等行った点はございません。
基本的なメンテナンスはしっかりと行いました。
大きなものになりますのでひっくり返して裏側までしっかりとクリーニングを行っています。
脚の裏側やドライブシャフトの金具まで拭き掃除して清潔な状態です。
最後は英国製の天然蜜蝋ワックスで磨き上げて仕上げました。
艶やかで素晴らしい仕上がりです。
是非お勧めしたい最高級の逸品です。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
それにしても・・う~ん、素晴らしい。とにかく、圧倒される存在感です!
ガブリオールレッグ(獣脚)の付け根に入る“アカンサス・スクロール”に“ボウルアンドクロー”、そして天板のエッジング、美しいマホガニーのパテナ(古艶)、木目のトーン・・。
完璧ですね!まさにため息ものの美しさではないでしょうか。
ただでさえソリッド・マホガニーのドローリーフテーブルは、それほど流通していないというのに、これだけのクオリティのテーブルはアンティーク上級者の方でも目にする機会はそうはないのではないでしょうか?
もし、今これだけの材料で同じテーブルを作ったとしたら、一体いかほどになってしまうのか、見当もつきません・・。おそらく3倍か、4倍か・・。
というよりもマホガニーは、既に伐採禁止になっていましたっけ?
状態も、アンティークとしてはきちんと手入れをされ、大切に扱われてきたことが伺われるものです。
オリジナルのハンドル付きも貴重なポイントです。
また当店でも手を入れさせていただいておりますので、ジェニン・アンティーク(真のアンティーク)として最高級のコンディションとなっております。
マホガニーの質感、デザインのバランス、仕上げの技術等、全てが最高級のお品だと評価しております。
アンティークとしての存在感はもちろん、インテリアとして空間をぐっと格調高い雰囲気に演出していただける事間違いなしと思います。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、ぜひ19世紀の“ヘリテイジ”として、次の世代へと引き継いでいっていただければ幸いです!
アンティーク上級者の方にも充分ご満足いただけるお品ですが、アンティークにあまりなじみのなかった方でも、日常的にお使いいただけるお奨めの一品です!
この機会をお見逃しなく!
(Sales/YM)
↓以下、拡張時です。
↓ドライブシャフトを回す、オリジナルのハンドルです。
↓拡張時の内部です。
↓以下、縮小時です。
※お合わせしている椅子は、DC0695A、DC0695B、DC0695C、DC0695D グッドマホガニーQAチェア、になります。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | チッペンデール エクステンションテーブル | |||
品番 |
DT0296
|
管理番号 | Prc28-2_0919 | |
販売価格(税込) | 188,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1345mm 奥行 1065mm 高さ 755mm サイズは幅1345mm(最大時1775mm)×奥行1065mm×高さ755mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。