DT0311
イギリス
1920年代 プルアップドローリーフテーブル
サイズ |
幅 1065mm 奥行 915mm 高さ 760mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしい虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です)のダイニングテーブルが入荷しました!
イギリス1920年代に製作された、大変見事な仕上げの拡張式ダイニングテーブルです。
重厚感あふれる、ブリティッシュ・スタイルのテーブルですが、伝統の中にも「近代」らしいデザインが取り入れられていますね。
“ダブルカップ”とか“メロンレッグ”と呼ばれる球根状の脚は古くからの伝統デザインですが、アールデコに近い時代らしく、全体的にはすっきりとモダナイズされています。
こちらのエクステンションタイプのテーブルは、普段は小さく、必要時には大きく使える、大変便利な実用アンティークです。
エクステンションテーブルは大きく分けて2本脚と4本脚のタイプがありますが、一般に4本脚は耐久性に優れ、2本脚は椅子の収納性が良いという特徴があります。
いずれも21世紀の現代生活においても、実用性の高いテーブルです。
ただ、こちらのテーブルは一般的なドローリーフテーブルとはちょっと違います。
普通のドローリーフテーブルは、メイン天板の下に収納されている拡張板(リーフ)を、
両外側に引出し、エクステンションする方式ですが、
こちらはメイン天板が2分割されていて、そのメイン天板を引き離すように左右に広げると
中央に2つ折りされた拡張板が収納されていて、その拡張板を引出し、はめ込んでエクステンション完了、
というめずらしいタイプです。
エキストラフォトをご参照いただければわかりますが、
どこか江戸時代のからくり時計を思わせる仕組みで、
気持ちよくピシッと広がるシステムになっています。
何より驚かせられるのが、その構造の秀逸さ!
贅沢な総無垢オークゆえ、多少の反りは出ておりますので
完璧な水平&面一とまではいきませんが、今尚、ほぼフラット&動きはスムースで、実用に問題のない範囲できちんとエクステンションが決まります。
今から約100年前の生活骨董品でありながら、
全く恐るべき質の良さ、精度の高さです!
製造したメーカーが“Ee-zi-way”と誇らしげにネーミングしたのも
全くもって、納得です・・。
※サイズ表記についての説明はこちらです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1920年代に製作されたハンドメイドのダイニングテーブルです。
素材はオーク材、総無垢です。
天板には許容範囲を超えるゆがみや反りなどはほとんど見られませんし、
オーク特有の木目が全体的に大変美しく現れています。
天板拡張時の動きもスムーズです。
また、拡張板には引き出しやすくする為の取手もつけられており、1ランク上の丁寧なお品と伺えます。
全体的に、もともと木肌の状態は悪くはありませんでしたが、
さらに当店にてステイン塗装と天然のビーズワックス(蜜蝋)で
全体を 丹念に磨き上げております。
より一層、美しい艶がのってとても良い雰囲気になりました。
こちらのテーブルは普通のドローリーフとは少し勝手が違い、
天板下の金具を引っ張るとロックが外れ、拡張できる構造になっております。
構造はやや複雑ですが、天板は拡張しても、縮小しても、ほとんど隙間なく重なります。
素晴らしい素材の質の高さと技術精度の高さです。
基本的には当店にてクリーニングを施し、またジョイント(接合部)などもチェックしておりますので
安心して実用家具としてお使いいただけ る状態になっております。
もちろん生活骨董品ですので、全体的に許容範囲程度には小傷、色むらは見られますが、
商品価値に影響するほどのものではないと判断してお ります。
クリーニングに関しましては、裏の裏まで、隅々行っております。
ご安心下さい。
日常的な使用にも充分ご満足いただけるです。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
このどっしりとした低重心フォルム、そしてオーク独特の木肌の風合い・・。
いかにもアンティークらしい、重厚感のあるテーブルだと思います。
普通のドローリーフテーブルに慣れてらっしゃる方ですと、
ちょっと拡張の仕方に最初は戸惑うかもしれませんが、
慣れてしまえば大丈夫、お一人でも操作は可能です。
まあ、アンティークですからあせらず、じっくり、ゆっくりで行きましょ。(笑)
素材の質、デザインのバランス、仕上げの技術等、3拍子そろった良いお品だと評価しております。
アンティークならではの存在感も充分で、きっとダイニングをぐっと落ち着いた雰囲気に演出していただけると思います。
サイズも日本の家庭にジャストサイズで使い勝手もよろしいのではないでしょうか。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、あと20年ほどお付き合いいただいて、ぜひ100年物のアンティークに育てていただければ幸いです!
これからアンティークを揃えて行こうとお考えの方にもお奨めです!セットの椅子も4脚揃っておりますのでぜひこの機会にご検討ください!
お値打ち品です!
(Sales/YM)
↑拡張時にはまず天板の下にありますこちらのリングを引いていただき、ロックを解除してからおこないます。
※お合わせしているチェアはDC0704 ダークオークバルボスチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | プルアップドローリーフテーブル | |||
品番 |
DT0311
|
管理番号 | Lc1-7_0313 | |
販売価格(税込) | 78,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1065mm 奥行 915mm 高さ 760mm サイズは幅1065mm(最大拡張時1525mm)×奥行915mm×高さ760mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。