SB0170
イギリス
1930年代 ウルトラヘビー! バルボスサイドボード
サイズ |
幅 1615mm 奥行 590mm 高さ 1180mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
おおお、すごい!
アンユージュアルなサイドボードが入荷しました!
イギリスで20世紀初頭に製作された、見事な装飾のウルトラヘビーオークのサイドボードです。
※このサイドボードはDC0602 ウルトラヘビーバルボスチェア5脚、AC0175 ウルトラヘビーバルボスアームチェア1脚と、
DT0262 ウルトラヘビーバルボステーブルとの計8点ダイニングセットで入荷いたしました。
アールデコらしい、といえば、らしいデザインですが、
その風格は比類のないほど、圧巻なスケール感です。
とはいえ、クラシカルな古典様式とアールデコのポップなモダン感覚を見事に融合させて、
これだけの作品にまとめ上げているわけですから、
その製作者のクリエイティビティには感服いたします。
とてもすばらしいデザイン力だと思います。
実用家具などではなくて「美術工芸品」としてもご紹介させていただきたくなるような
そんなコレクタブルズアンティーククラスのサイドボードでもあります。
ベースは16世紀ルネッサンス期のエリザベス様式だと思いますが、アールデコへ向かう時代性を反映してか、曲線と直線を巧みに組み合わせ、全体的にモダンなシルエットを構成しています。
脚元は“バルボス”とか“パイナップルレッグ”などと呼ばれる伝統デザインで、
オーナメントもトラディショナルな果実やお花をモチーフにしたレリーフです。
レリーフの彫りこみはかなり深く“ハイレリーフ”と呼んでも差し支えのないほどです。
そしてつくりの良さだけではなく、1世紀近い永劫の時を経た、今日に至るまで、ゆがみや狂いを見せない、その材の確かさ、クオリティ・・。
これだけの派手な外観ですので、あまり筆者がくどくどと説明をしなくても、
もともと一級品のサイドボードであることは、それほどアンティークに馴染みのなかった方でも直感的にご理解いただけるのではないかと思います。
もちろん、前オーナーの扱いも良かったことは疑いはないと思いますが、アンティークならではの“パテナ(古艶)”というオーラまで身にまとい、文字通り、ハイクオリティなサイドボードへと昇華しています。
率直に、良い家具です・・。
※扉は内寸で、左右ともに幅400mm×奥行520mm×高さ575mmです。棚板は取り外し可能です。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
これだけの巨体ですが、オークの総無垢製になります。
しかもほぼ全面にオークの杢目の最も美しい部分を化粧張り(ベニヤリング)するなど、
現代では考えられないような贅沢仕様です。
工法もマシンメイドではなく、ハンドメイドのオーダー家具だったようで、
大変精度が高く、つくりも強靭なサイドボードです。
一体、現代で製作したら、そのコストで、車が何台買えるでしょうか?
(車によりますね。)
さて、1930年頃製作の、1世紀近く経過した、素晴らしいアンティークのサイドボードです。
大き目のサイズで、収納力抜群のラージボディです。
このサイドボード、入荷時には扉がロックされていましたがキーは無く、
扉が開かないというトラブルがありました。
仕方なく、蝶番(ちょうつがい)ごと扉をはずして、何とか扉を開けることが出来ました。
その後、キーは当店で収集保管しているアンティークキーを削りだして合鍵を作成し、
今では全ての扉の鍵が問題なく、ロックアンロック出来るようになりました。
やれやれ一安心。
入荷時の状態ですが、細いモールや彫刻の一部が欠けている箇所がありましたので、
まず彫刻の補修から取りかかりました。
年代の近いと思われる、古いオーク材を探して欠損部分に埋め込み、
彫刻し直してレストアする作業です。
脚はかなりの重量を支えていただけに若干緩んできていました。
これには脚を組み直すことでしっかりと固定圧着し、
ご利用に問題がないようジョイントを強化いたしました。
[pre_image]
また全体をオイルステインで磨いて塗装表面の極小さな傷をメンテナンスしました。
小さな傷やすり跡などは多少ございますが、年代なりの常識的なものだと思います。
アンティークとして「味」の範囲です。
重量があるものですので底面などはこの機会に丁寧にクリーニングいたしました。
扉内部や引き出しなどもしっかりクリーニング済みです。
[pre_image]
中央扉の内部引き出し上段にはフェルトが張ってありましたが、
これはだいぶ劣化していましたので新品の生地に張替えることにいたしました。
[pre_image]
[pre_image]
引き出しや扉の取っ手等、金物はすべてしっかりしていて問題なくご使用できます。
一つ一つオイルで磨いてメンテナンスを行い、状態をチェックしました。
引き出しの稼動はスムーズで、ストレス無く出し入れできると思います。
扉は蝶番を分解したものもございましたので念のためすべて調整いたしました。
右側扉内部にはボトルストッカーがあり、引き出し式ですが、
これもスムーズに稼動しますよう、ロウを塗るなどメンテを行いました。
最後の仕上げはワックスがけになります。
隅々まで英国直輸入の業務用天然蜜蝋ワックスで磨き上げました。
塗装はまだ艶を残す良いでしたので、アンティークらしい古艶が出て、
大変良い仕上がりです。
しっかりとメンテナンスを行いましたので素晴らしいの仕上がりです。
自信を持ってお勧めできるサイドボードです。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
角を丸くカットしたフォルムが印象的なサイドボードですね。
チョコレートを思い出させるようなダークオークカラーです。
シンプルなイメージですが要所要所に彫刻が施され、
手の込んだクオリティーの高さを感じさせてくれます。
天板に載っている天飾りには花をバックに女性の横顔が彫られていて大変珍しいです。
是非お写真でご確認ください。
扉には花をバックに蝶がデザインされた浮き彫り、
その周囲にはオークの美しい木目の化粧張りが施され、計算された木目の美しさが秀逸です。
両サイドは隙間無く花がデザインされた彫刻で、
手抜きのない丁寧な仕事に関心いたしました。
下部には空間がとられた構造で風通しもよく、
お部屋のお掃除の時も楽だと思いますので(これ、重要ですよね!)
ご利用する上でも都合が良いです。
収納性も高く、実用性も良好です。
素材の質、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった最高級のアンティークサイドボードだと評価しております。
アンティークらしい存在感も充分で、
きっとリビングやダイニングをぐっと落ち着いた雰囲気に演出していただけると思います。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、
ぜひ次代に引き継いでいっていただきたい価値あるお品です!
今回はDC0602 ウルトラヘビーバルボスチェア5脚、AC0175 ウルトラヘビーバルボスアームチェア1脚と、
DT0262 ウルトラヘビーバルボステーブルとの計ダイニング8点セットで入荷いたしました。
こちらのセットでテーブルとサイドボード、お揃いの椅子を一堂にレイアウトすれば、
オークならではの格調高い、素敵なインテリアになってくれそうです。
将来的な資産価値としても、チェア、テーブル、サイドボードとセットでそろっていれば
期待度は大です!
ダイニングセットでお探しの方は、是非ともこの機会にご検討ください!
よろしくお願いいたします。
(Sales/AM)
↑蝶!笑ってる?
↑撮影までに落としきれなかった内部の汚れも、発送のときにはもう一度汚れ落としにチャレンジします!
↑マシンメイドではなくハンドメイドであることを示す“ダブテイル(蟻組み)”です。
高級な注文家具だったことが伺われます。
↑撮影までに落としきれなかった内部の汚れも、発送のときにはもう一度汚れ落としにチャレンジします!
↑背面板まで当たり前のように無垢製!こりゃ重いわけだ・・。
※このサイドボードはDC0602 ウルトラヘビーバルボスチェア5脚、AC0175 ウルトラヘビーバルボスアームチェア1脚と、
DT0262 ウルトラヘビーバルボステーブル
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ウルトラヘビー! バルボスサイドボード | |||
品番 |
SB0170
|
管理番号 | Prc23-3_0124 | |
販売価格(税込) | 198,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1615mm 奥行 590mm 高さ 1180mm サイズは幅1615mm×奥行590mm×高さ1180mm、天板までの高さ990mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > サイドボード/カップボード/ドレッサー |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。