SB0175
イギリス
1940年代 オールドスタイルカップボード
サイズ |
幅 765mm 奥行 430mm 高さ 850mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
すばらしいアンティークが入荷しました!
今から70年ほど前、1940年ごろのイギリスで製作された、
スモールサイズのサイドボード(カップボード)です。
おお、これは・・。
一体どこのマニュファクチャーが製作したものでしょうか?
素晴らしくつくりの良い高級家具です。
ベースはマシンメイドによる量産品のようですが、レリーフなどハンドメイドで仕上げられている部分も多く、
非常にクオリティの高さが感じられる作品です。
おそらくJayceeクラスのマニュファクチャーではないでしょうか。
ズシッと重みのある重厚なオークの躯体は、贅沢にもほぼ総無垢で、
ご覧の通り木目も美しく、良質なマテリアルです。
また、前オーナーも大事にお使いになられていたのでしょうか、目立ったダメージもなく、木肌には良く磨きこまれた自然な艶があります。
デザイン的には、前面を飾るフルーティング(縦溝)やチップカービング(幾何学文様のレリーフ)の装飾、
そして「双獣文」の意味ありげなハイレリーフ、脚元の“バルボス”と呼ばれる2本脚等、
英国の伝統様式を忠実に再現した家具デザインとなっています。
古くは16世紀のイギリス・ルネッサンス期=エリザベス様式から見られる家具スタイルです。
いや、「双獣文」の文様に関してはもっと古くから存在しているようですね。
原型は中央アジア、古代メソポタミア。
かなりコンサバティブなマニュファクチャーですね。
由来は未確認ですが、良く使われる文様のようで、こんな↓メダルもあります。
←お、同じだ・・。
ただ、アールデコという時代性もあってか、古典的ながらも全体的にすっきりとまとめられていて、「伝統様式」の中にも“モダン”が共存した優れたデザインに仕上げられています。
第2次大戦前後の製品としては珍しいほど、こだわりぬかれています。
かなりの貴重品です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
半世紀以上前に製作された古いカップボードです。
素材は良質なオーク材、ほぼ総無垢で使用されています。
パーフェクトといっても過言ではないでしょう、
非常に美しい状態での入荷で大きな補修は全く必要ありませんでした。
すばらしいオーク総無垢作りで、特に頑丈さは際立ち、非常に安心感のあるお品です。
接合の緩みも全くといっていいほど感じません。
しっかりとしすぎていて、重量もしっかりありすぎますが、
それもあばたもえくぼでしょうか
元々のつくりの精度も非常に高く、扉や引き出しが隙間無く収まっています。
製作者の技術レベルの高さがわかります。
精度の高さは無垢材特有の変形に対する許容量も少なくなり、良い循環をもたらします。
ただ隙間がないため、実用にはやや扉・引き出し共に動きが固く感じられると思われましたので、
カンナで削り合わせて動きの調整はほんの少し行いました。
その他には特に問題も無く、補修の必要なところはありませんでした。
基本的なメンテナンスをしっかりと行いました。
クリーニングは内部や底までしっかりと行って、清潔な状態となっています。
全体をオイルステインで磨いて塗装表面のメンテナンスも行いました。
扉の鏡板を中心に彫刻が彫りこまれていますが、すべて綺麗に残っていて完全な状態です。
塗装も全体が艶を残している非常に綺麗なです。
磨きこまれたしっとりとした自然な艶も木肌に乗っていて、
前オーナーに丁寧に扱われてきた証拠ではないでしょうか。
メンテの締めは英国製天然蜜蝋ワックスで、隅々まで艶やかに磨きこんで仕上げました。
これほどに素晴らしいの実用アンティークはなかなか無いのではないでしょうか。
是非お勧めしたいスーパーエクセレントクラスの逸品です。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
印象通りと申しましょうか、
とにかく「がっちり」、「しっかり」としたお品物です。
オークの総無垢とは言え、なかなかの重量で、
頑丈さが身に染みた次第です・・。
「あぁ~、重っ!」
紋章のような扉の彫刻はとてもきれいです。
なにやら物語を想像させてくれるようなデザインですね。
磨きこまれてしっとりとした木肌がアンティークならではのパテナ(古艶)となって、
さらに魅力的を増しています。
サイズは少し小振りですが、その存在感は圧倒的です。
アンティークらしい風格が充分で、
きっとお部屋をぐっと重厚でクラシカルな雰囲気に演出していただけると思います。
素材の質感&コンディション、デザインのバランス、機能性、
3拍子そろった上質なお品だと評価しております。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、
きっとお部屋の良いアクセントになると存じます。
お値打ち品だと思いますので、ぜひこの機会をお見逃し無く、
ご検討ください!
(Sales/AM)
↑棚は位置移動はできませんがはずすことはできます。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドスタイルカップボード | |||
品番 |
SB0175
|
管理番号 | Prc25-1_0418 | |
販売価格(税込) | 68,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 765mm 奥行 430mm 高さ 850mm サイズは幅765mm×奥行430mm×高さ850mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > サイドボード/カップボード/ドレッサー |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。