TB0287
イギリス
1890年代 クイーンアンエクステンションテーブル
サイズ |
幅 630mm 奥行 1020mm 高さ 745mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいクイーンアンのテーブルが入荷しました!
今からなんと100年以上前、19世紀末のレイトヴィクトリアンに製作された、大変見事な杢目の高級アンティークテーブルです。
う~ん、すばらしい・・。
これこそ「ザ・マホガニーテーブル」とでも表現したくなるような・・、
そんな“ソリッド・マホガニー”材のきりっとストレートな木目が美しい、大変素敵なテーブルだと思います。
マホガニーの家具がお好きで、でもアンティークのマホガニー家具をご存じない方が
このテーブルをご覧になられたとしたら・・。
きっとびっくりして腰を抜かされることと思います。
なぜって、このテーブルは、現代の最高級マホガニーといわれる“ホンジュラス・マホガニー”が
中級クラスのマホガニーだった時代、そんな時代に作られた高級マホガニーテーブルなのですから。
しかも現代ではマホガニー自体、伐採禁止となっておりますので、
無垢のマホガニーですら珍しいのに、なんと!これだけのサイズの無垢板天板を、
木目のきれいな部分のみ使用するという恐るべき贅沢仕様!
まず現代では見ることのできないマホガニーテーブルだと思います。
しかも構造がすごい!
英国の伝統家具、脚が門のように開く“ゲートレッグ”テーブルかと思いきや、
あれ、あれ?脚が開かない・・。
と、脚をちょっと浮かしてあげて天板下の幕板(天板を支える横板)を引いてみると・・!
いきなり、ガコン!と脚が一瞬にしてスライドするではないですか!
なんという大胆なエクステンション・・。
アンティークテーブルに慣れ親しんだ筆者もびっくりのからくりでした。
詳しくはエクストラフォトをご覧くださいね。
とにかく、普段はサイドテーブル程度のサイズ、
でも拡張すれば、6人掛けにも対応できるミディアム~ラージサイズの便利なお品です。
すっしりと重みのある、無垢天板ですので、全体的な重量もそれなりにありますが、この華奢な4本脚でも、その良質な材と設計のよさで、全体重がしっかりと受け止められています。
ぴしっと横一文字に跳ね上げられる天板構造の精度の高さもご安心いただけるポイントの一つです。
それにしても、このプロポーションに、このクリエイティビティに
このコンストラクション・・。
このテーブルが主張する、先人たちの手腕は・・。
明らかに、家具としての「格」を私たちに示しています。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
一見して特に劣化は無く、状態は素晴らしく良いです。
1世紀をゆうに経過しているという年代ものですが、経年を全く感じさせない、
信じられないほどの状態の良さです。
素材はマホガニーが使用されており、
色合いや木目の良い無垢材を贅沢に使用した逸品です。
100年を過ぎても反りなどは全くといっていいほど無く、材料の素性の良さが際立ちます。
作りもしっかりとしていて安心感があり、高い技術をもった職人が手がけたものであるとこは間違いないでしょう。
特に脚部分には凝った仕掛けが施してありました。
一般的には拡張板を支える脚が専用に用意してあり、その脚がスライドして支えるという構造が一般的によく見かけるものですが、
(つまり6本脚が多いです)
このお品はなんと4本の脚が両側2本づつ、組みつけられている幕板ごと稼動します。
非常に珍しい構造で、また稼動部分のカラクリも非常に状態が良く、
製作者の技術力に感心するばかりです。
全体的に傷も少なく、目に付くほどのものは見当たりませんし、
小さなものも可能な限り修正済みです。
ぐらつきなどもありませんし、念のために各所の接合部分に締め上げ作業を実施いたしました。
塗装の状態も非常によく、使用感を感じさせません。
特に補修の必要はなく、オリジナルの状態とほとんど変わらないままお届けすることができます。
もちろん隅々までクリーニング済みですし、仕上げには天然素材のビーズワックスで丁寧に磨きこんであります。
スーパーエクセレントなで、さらに艶やかに仕上がっておりますので
自信をもってお勧めできるお品です。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
一目見て、マホガニーならではの木目と光沢が美しく感じるテーブルです。
また、天板の拡張は珍しい構造で、
何も知らない方が拡張しようとしたら「???」と暫らく途方にくれてしまいそうです。
(まさか脚と幕板ごと引っ張り出せるなんて!サプライスです。)
お客様がいらした時には是非お試ししてみてください。
受けること間違い無し!かと思います・・。
拡張時は幕板と脚ごと稼動するので天板の安定感もバッチリです!
拡張しても脚は4本のままなので椅子の収納性が高く、
とてもお使いやすいテーブルとしてお薦めさせていただきます。
またダイニングテーブル用途のお品ですので天板の面積が広く、
拡張板を片側一方だけ広げても十分な広さが確保でき、実用性は高いです。
なかなか見つけにくいお品になりますので
この機会にぜひご検討いただければ幸いです!
(Sales/AM)
↑↓目につくレベルの小傷でこの程度です。
↑↓目につくレベルの小傷でこの程度です。
↑↓貴重なマホガニー無垢板天板です。
↑天板を支える優れた構造です。
↑最大拡張時の幕板の状況です。
↓片側のみ拡大した幕板の状況です。
↓縮小時の幕板の状況です。
※お合わせしているチェアはDC0563 クイーンアンウォルナットチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | クイーンアンエクステンションテーブル | |||
品番 |
TB0287
|
管理番号 | Prc21-6_1108 | |
販売価格(税込) | 88,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 630mm 奥行 1020mm 高さ 745mm サイズは幅630mm(最大拡張時1780mm)×奥行1020mm×高さ745mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。