TB0415
イギリス
1920年代 ツイストコンソールテーブル
サイズ |
幅 1050mm 奥行 405mm 高さ 735mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
高級ジャコビアン・アンティークが入荷いたしました!
今から100年近く前、19世紀末から20世紀はじめにかけてイギリスで製作された、
人気の“バーリーシュガーツイスト”のコンソールテーブルです。
“ツイスト”ファンの方なら、おー、と歓声を上げてしまうのではないでしょうか。
そのくらい、ホント、かっこいいですよね!。
艶やかに引き締まったダークオークカラーがどちらかといえば女性的なイメージですが、直線基調の、全体的に格調高いフォルムですので、
男性の方にもお好みになられるデザインと思います。
こんなコンソールテーブルを探されていた方は、きっと少数ではないと思います。(例えば、筆者も・・。)
デザインベースは17世紀ごろのイギリス・バロック=“ジャコビアン”様式になりますが、
製作されたのがアールデコという時代性で、不必要な装飾はそぎ落とされています。
しかしながら、モールド(周囲の彫刻)で飾られた引き出しや細く深めにシェイプされたバーリーシュガーツイスト、
「ロ」の字につなぐ強固なストレッチャー(脚をつなぐ補強材)・・、と
英国家具様式のエッセンスは確かに、そして正統に受け継がれています。
“The アンティーク”と呼びたいテーブルです・・。
※各引出しは 幅425mm × 奥行270mm × 高さ115mmです。
※サイズ表記についての説明はこちらです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1920年代に製作された年代ものデスクです。
素材はオーク無垢材となります。
こちらのデスクは入荷時より全体的に綺麗な状態で、
素晴らしいでした。
気になる天板は大きな損傷も無く、修正箇所はほとんどありませんでした。
全体的に色あわせ程度にオイルステインで塗装いたしました。
その他には大きな傷も特になく、見た目のダメージは非常に少ないお品でした。
本体フレームは接合の緩みが進行していてぐらつきのある状態だったので、
ジョイント締め作業を行ないました。
フレーム全体がゆがんでしまわないよう、水平に注意しながら組み直しを行いました。
結果、ガタつきはありません。
強度ははじめの状態は問題にならないほど回復しています。
日常的な使用に全く問題のない十分に頑丈な仕上がりです。
引き出しも調子よく滑ります。
その他破損等も無く、素晴らしいでした。
基本的なメンテナンスは一通りしっかりと行いました。
天板はオーク独特の虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です)が印象的な
美しい材料で製作されています。
木目の美しさが際立つ逸品です。
仕上げに天然蜜蝋のビーズワックスで磨きこんであります。
脚や裏面についてもクリーニング済みです。
今後、長い期間お使いになれる素晴らしいテーブルだと思います。?
自信をもってお勧めできる逸品です。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
イギリスらしい格式のある、ジャコビアン伝統様式のデザインです。
サイドテーブルですが、脚元は大きく開いておりますので
ちょっとしたライティングデスク(パソコンデスク)としてもお使いいただけるお品です。
でも何をおいてもデザイン性を最優先させた、このスレンダーなプロポーションは、製造上の制約の多い現代家具には真似したくても真似のできない究極の「美」ではないでしょうか。
例えば、無垢の、ずっしりと重い箱の部分を、
こんなにか細いツイストレッグだけで支えているこのフォルム・・。
実施には脚の数が6本ありますので、しっかりとした強度はありますが、
PL法によって製造者責任が問われる現代では、これはなかなか願ってもかなわないデザインですよね・・。
現代のリプロダクション家具では、どんなに技術レベルが高くてもさまざまな制約上、再現できないデザインが多々あります。
その点、アンティークは何でもあり!
ピュアな遊び心や失われたトップクオリティがアンティーク家具には満ち溢れています。
素材の質、デザインのバランス、仕上げの技術等、3拍子そろった最高級のアンティークデスクと評価しております。
アンティークらしい存在感も充分で、きっと空間を落ち着いた雰囲気に演出していただけると思います。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、ぜひ100年物の「生活文化遺産」として、次代へと引き継いでいっていただければ幸いです!
よく似合うチェアも多数ご用意しております。
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/YM)
↑虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です)がきれいに出ています。
↑ハンドメイドのダブテイル(蟻組みの接合部)ですが、工法を見ると表示の年代よりも古い可能性もあります。
↑虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です)がきれいに出ています。
※お合わせしているチェアはDC0709 ツイストケインバックチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ツイストコンソールテーブル | |||
品番 |
TB0415
|
管理番号 | Lc1-4_0220 | |
販売価格(税込) | 118,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1050mm 奥行 405mm 高さ 735mm サイズは幅1050mm ×奥行405mm×高さ735mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。