AC0157
イギリス
1890年代 オールドカントリーチェア
サイズ |
幅 555mm 奥行 610mm 高さ 880mm 座面高 430mm 座面奥行 400mm 座枠高 435mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
19世紀の終わり頃、イギリスの北部で製作された、古い、古~いカントリーチェアです。
・・とてもセンスの良いプロポーションだと思いませんか?
「北部の田舎」で使われていた、とのことですが、とてもそんな風には思えませんね。
21世紀の現在の感覚からすると、洗練された都会的なスタイルに見えてしまいます。
専門的にチェックすると・・、
デザインベースは17世紀ごろから作られている“ウィンザーチェア”のカテゴリーに入ると思います。
“あたかもウィリアム・モリス”のモリス商会で、同じ19世紀後半に製作された“サセックスチェア”(サセックス州の農家の椅子をベースにつくったデザインチェアです。)のように
古くからイギリスの農家で使われていたカントリーチェアのデザインを取り入れ、
製作者が独自にアレンジを施した、個性的なキャラの椅子と思います。
また、スプラット(背板)、そして特にアームには、堅いオーク材のベントウッド(曲げ木)が使われています。
一体どのように製作したのでしょうか。
アームレストの曲線は本当に素晴らしいです。
このあたりは当時、爆発的に流行しはじめたトーネットThonetの曲げ木椅子も影響しているのでは。
う~ん、マニアの私には大変興味深い椅子です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
実用アンティークとしてはかなり良好なです。
おそらくイギリスである程度メンテナンスされてきているとは思いますが、
がたつきやぐらつきなどはなく、大変しっかりとしていました。
もちろん当店でも締め直しは再度実施しております。
とはいえ、さすがに塗装がかなり退色しておりましたので、
ステインで塗装は入れさせていただきました。
カラーはダークオークです。
もちろん植物性樹脂のオイルステインです。
仕上げはワックスのみで艶を出しております。
ニスの艶ではありません。
磨けば磨くほどパテナ(古艶)のにじみ出る、良質なアンティークですから。
100年以上経過している古い椅子ですが、歪みや反りなども特に見られず、その素材の良さもさることながら、大切に扱われていた椅子であることが想像できます。
素材はオーク材、もちろん総無垢です。
ワックスは環境にやさしい天然ビーズ(蜜蝋)を使用しました。
その他、実用アンティークなりの小傷はありますが、特に目立ったダメージもなく、自信を持ってお奨めできるです。
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
先に“ウィリアム・モリス”について触れましたが、彼は“アーツアンドクラフツ”運動という近代美術工芸運動の第一人者で、当時はびこっていた粗悪な「様式家具」を批判し、生活の用に徹した、実用的でシンプルな機能デザインだけを徹底的に追求しました。
それまで世の中では、ゴテゴテした「様式家具」が無批判に受け入れられ、何の意味もない過剰な装飾が当たり前の時代でしたから、“ウィリアム・モリス”デザインが世に出た時には、家具業界では一大事件だったに違いありません。
“ウィリアム・モリス”デザイン自体は、その後、程なく忘れられていきますが(でも今また見直されていますね!)実際には、その自然体のデザインが多くのインテリアデザイナーたちに影響を与え、
その後、多くの作家を創出することになって行きます・・。
その時代の流れが“アール・ヌーボー”というひとつの歴史を作ることになるんですね・・。
前置き長くてすみません!
つまり、この椅子もそんな時代性を背景につくられた椅子で、まさに“アーツアンドクラフツ”の影響を受けた椅子ではないかと思っております。
ムダを排し、自然から得られる「感動」だけを表現したデザイン・・。
現代では“ユニバーサル・デザイン”(バリヤフリーetc.)などというものも存在しますが、そもそもの原点は“ウィリアム・モリス”やこの椅子のデザイナーたちにある、といっても過言ではないのではないでしょうか?
だから、21世紀の今見ても、新鮮さすら感じるデザインなのですね!
本当に軽くて、機能性に富んだ“リアル・アンティーク”です。
椅子マニアの方、アンティーク上級者の方にお奨めいたします。ぜひご検討ください!
(Sales/AM)
※お合わせしている椅子は、DC0522b スピンドルバックチェアです。
親子セットです。(笑)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドカントリーチェア | |||
品番 |
AC0157
|
管理番号 | Prc19-6_0802 | |
販売価格(税込) | 42,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 555mm 奥行 610mm 高さ 880mm 座面高 430mm 座面奥行 400mm 座枠高 435mm サイズは幅555mm×奥行610mm×高さ880mm×座面高430mm 座面奥行400mm×座枠高435mm×座面幅450mm、肘掛までの高さ635mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > アームチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。