CB0068
イギリス
1880年代 マホガニーシフォネア
サイズ |
幅 1410mm 奥行 455mm 高さ 1095mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
すばらしいアンティークが入荷いたしました!
英国19世紀、“レイト・ヴィクトリアン”の時代に製作された“シフォネア”(高級サイドボード)になります。
ごくり・・。
息をのむ音が聞こえてきそうですね。
文字通り、「息をのむ」美しさとは、
このような状況で使われる言葉、と再認識させられました。
ところで、ヴィクトリアンのシフォネアとは、レイト・ヴィクトリアン当時、
上流階級の間ではとても人気のあった家具です。
そのため、今でもその頃の普及品として、高級骨董のオークションなどではさまざまなデザインのシフォネアを見ることができます。
でも、現代の「美的感覚」において、素直に「美しい」、と思えるシフォネアに出会うことは、それほどたやすいことでしょうか、このシフォネアのように・・。
でも、「あれ?」・・と、思われた方はいらっしゃいますか?
そう思われた方はかなりのアンティーク通、とお見受けいたします!
そう、本来シフォネアは上部にミラーなどのついた背の高い家具ですね。
こちらも(あくまで推測ですが)、もともとは天板の上にミラーなどがあったと思われますが、現状ではその痕跡すら確認できないほどに、また、ご覧のように、デザイン的にもまったくその存在を感じさせないほど、完璧にオリジナルデザインのように、“リ・デザイン”されています。
おそらくかなり古い時代に修復されたものとは思いますが、パーフェクトなスタイリングの(多分)“カクテルキャビネット”へと生まれ変わっております。
この家具を創造したキャビネットメーカーの「業(わざ)」もさることながら、この家具をカスタマイズした英国の“レストアラー”のクリエイティブ力にも感服いたしますね。
ぜひ次代へと引き継いでいっていただきたい「文化遺産」です・・。
※中央扉は入口内寸で、幅510mm×奥行320mm×高さ460mmです。棚板までの高さは上段210mm、下段240mmです。
※左右の扉は左右とも内寸で、幅280mm×奥行335mm、高さ650mmです棚板までの高さは上段320mm、下段330mmです。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
120年近く実用家具として使われてきたことを考えれば、
大変良いではないでしょうか。
鑑賞用としても実用家具としても十分お役に立てていただける、
コレクタブルズ・アンティークです。
素材はマホガニーで無垢材の高級仕様です。
色は落ち着いた深みのある、マホガニーレッドです。
全体的にもともと状態はよかったのですが、
それでもこれだけの高級家具ですので、一度全て分解し、清掃した上で組み上げることにいたしました。
マホガニー無垢の底板などは塗装面を全てはがした上で再塗装しております。
外側の木肌はステイン塗装と天然のビーズワックス(蜜蝋)で丹念に磨き上げました。
さらに艶が増して一層魅力的になりました。
棚板は左右、中央とも取り外せますが、高さは固定で調節はできません。
棚板に反りは見られませんでした。
こちらも再塗装しております。
背板に取り付けられたミラー面もまずまずきれいで、
わずかに黒点は出ておりますが、「味」としてご理解いただける範囲のものだと思います。
全面にわたってハイレリーフ(高浮き彫り)と、優美な曲線のモールで美しい装飾が施されています。
彫刻やモールに欠損はほぼありません。
取手の金具はオリジナルで、高級感あるペンダントハンドルです。
鍵は付属しております。
左右の扉はロック/アンロックはチェック済みです。(きちんとご利用可能です。)
扉の開閉も良好です。
センターの扉も動きは良好でしたが、撮影時には鍵は機能しておりませんでした。
おそらく別の合鍵を製作すれば使用可能になるものとは思われます。
(必要でしたら合鍵製作にチャレンジいたしますのでご購入申し込み時にその旨お申し付けください。)
基本的には当店にてクリーニング&ワックスを施し、またジョイント(接合部)、
可動部などもチェックしておりますのでガタつきグラつきはありません。
実用家具としてお使いいただける状態になっております。
もちろん許容範囲程度には小傷、色むらは見られますが、
商品価値に影響するようなダメージはありません。
充分お奨めに値するです。
(Restorer/AM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
かれこれ140年前のお話です。
英国でとてもとても素敵なシフォネアが誕生しました。
この一期一会の極地ともいえる家具が、
現在、横須賀のアンティークショップに上陸いたしました。
マホガニー。現在伐採禁止であることは自明でありますが、
こと本物のアンティークに限っては例外でございます。
英国のアッパークラスあるいはミドルクラスで使用されていたようです。
大切に扱われていたことは、容易に想像がつきます。
手作業による装飾あるい彫刻の精巧さはタメ息ものです。
現代のアーティストにレプリカをお願いしたらどうなるのでしょうか。
そして、製作日数はどれほどかかってしまうのでしょうか。
おそらく・・・自動車が新車で買えてしまうでしょう。
ところで、この商品に惚れ込んだ無銘の椅子スタッフは、
真剣に調整を行いました。
その結果、エクセレントな新品家具のように、
140年前にタイムスリップしたかと錯覚するほどに、
・・・そこまでは決して言い切ることはいたしませんが、
皆様に喜んでいただけるエクセレントレヴェルになりました!
ぜひ、ごゆっくりお写真をご覧いただければ幸いです。
ディテールの素晴らしさも、あらためて感じ取っていただけると思います。
ぜひ、リヴィングルームなどに「どかん」と置いていただいて、
素敵なコーディネートにして下さい。また、急激な雰囲気の変化にお気をつけください(笑)。
これから、240年、そして340年とお使いいただいて、
資産価値のアンティークとして大切に育てていただけると嬉しいです。
この一期一会の機会をお見逃しなく!
ご検討のほど、お待ちしております。
(Sales/FG)
↑シフォネアとして上部に飾りのあった痕跡がほんのわずか確認できます。
※お合わせしている椅子はHC0151 ヴィクトリアンマホガニーチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | マホガニーシフォネア | |||
品番 |
CB0068
|
管理番号 | Lot08-1_0216 | |
販売価格(税込) | 218,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1410mm 奥行 455mm 高さ 1095mm サイズは幅1410mm×奥行455mm×高さ1095mmです。 ※中央扉は入口内寸で、幅510mm×奥行320mm×高さ460mmです。棚板までの高さは上段210mm、下段240mmです。 ※左右の扉は左右とも内寸で、幅280mm×奥行335mm、高さ650mmです棚板までの高さは上段320mm、下段330mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > サイドボード/カップボード/ドレッサー |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。