CC0016
イギリス
1920年代 チャイルドオフィスチェア
サイズ |
幅 390mm 奥行 370mm 高さ 525mm 座面高 365mm 座面奥行 235mm 座枠高 365mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
何と!今から80年ほど前、1920年頃のイギリスで製作されたキッズ用の回転椅子です。
※お合わせしているデスクはDK0026 チャイルドロールアップデスクです。
・・え?
ええっ?
えええええっ??
子供椅子のオフィスチェア?
う~ん、よくもまあ、こんな(失礼!)チェアが商品化されましたね。
どこのマニュファクチャーの商品か、出所情報は不明ですが、
きっとこのチェアをつくったメーカーは、押しも押されぬ大ヒットメーカーへと成長したか、
はたまた、程なく歴史の「塵」となってしまったか(倒産したってことですっ)、きっと両極の道にいることと思います。
筆者的には・・後者ではないかと・・。(独り言です。)
でもさすが、家具の先進国、“グレートブリテン”!
その懐の深さには敬服いたします。
・・何て冗談抜きにして、きちんと解説させていただくと、
製造技術、クリエイティブ力については高度なマニュファクチャーのお品だと思います。
座と脚はオークの無垢、背はプライウッドですが、
100年近くのときを経てもほとんど狂いなく現存していて、
この時代にこれだけ精度の高い、成型合板と無垢を組み合わせた椅子がつくれたわけですから
それなりの会社の製品であることは間違いはなさそうです。
余談ですがアルネ・ヤコブセンの“セブンチェア”で有名な、デンマークの“フリッツ・ハンセン”社が
盛んに成型合板の椅子を製作したのが、1950年代ですから、
それよりも30年近く前に同レベルの製造技術を持っていたことになりますね。
もしかして・・ちょっとすごいメーカーだったのかもしれません。
デザインも大人用の19世紀の回転椅子スタイルをリ・デザインしたもので
“トリポッド”(三脚台)に“タブチェア”(桶型の椅子)という見事なクリエイティブ性です。
ただ・・いかんせん、現代的に言えば“マーケティング力”に欠けていたようです。(苦笑)
サイズからして幼稚園児から小学生低学年向けだと思いますが、
はたして当時の子供たちの座る椅子に回転機構など必要だったのでしょうか・・。
そしていくら伝統デザインとはいえ、子供椅子に安定感のない「三つまた脚」を選んでしまうとは・・。
※前1本、後2本という脚の配置で座らないとバランスを崩しやすいのでご注意を!
なんて、散々けなしてはおりますが、
でも、こんな椅子でもこんなプライスがついております。(笑)
だって、きっと、いやほぼ間違いなく、世界で数脚しか存在していない椅子だと思いますから・・。
英国のマーケットでもプレミアつきの価格でした。
筆者としては名作椅子だと思うんですけどね。
ついつい語りたくなってしまう椅子でした。
ぜひ未来の子供たちへ・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
80年以上経過したアンティークとしては
とても良いだと思います。
素材はオークの無垢とプライウッド(成型合板)です。
子供の椅子の割には小傷なども少なく、
艶もナチュラルでよい雰囲気を出しています。
入荷した時には椅子の回転がふらふらな状態でしたが、
当店にてしっかりとメンテナンスを行いましたところ、
ふらつくことなく、しっかりした回転をするようになりました。
小さくても一応大人でも座ることの出来る強度は備えております。
一応筆者も座ってみましたが(ぎりぎり入りましたっ!)問題ありませんでした。
でも人によりますのでご了承くださいね。(笑)
尚、一応メンテナンスをしたことで、
実用アンティークとしてもお使いいただけますが、
あくまで80年を経過した古い回転椅子ですので、あまり無理をしないように
かわいがってあげてください。
その他、全体的にクリーニング&ワックス、がたつき等の基本的なメンテナンスは実施しております。
ご安心ください。
充分お奨めに値するです。
(Restorer/AM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
とってもかわいらしいデザインです。
弊社サイトでも、かなりのレアアイテムであることは間違いありません。
まずデザインがすごいです。
現代ではとても考えられない、三本脚に注目してください。
この脚は直線ではなく、微妙なカーブを描いています。
末広がりであることで、強度も保証されているのです。
デザイン性と強度が、とってもシンプルな形で、かわいく表現されていると思います。
つぎに、座に注目してみます。
ゴン太君が逆立ちしているようなデザインですが、
ここでも、座板や肘掛の曲線が、高度な造形を証明しているのではないでしょうか。
尚、この商品は、DK0026 チャイルドロールアップデスクとセットのチェアとして入荷してまいりました。
単独のチェアとして、またオブジェとして部屋に飾るのももちろん良いですが、
やっぱりチャイルドデスクチェアとしての本来のお使い方が一番だと思います。
セットで揃えてらっしゃればいつか資産価値として認められる日も来るかもしれませんし、
何より、きっと椅子も喜んでくれると思います!
ぜひデスク&チェアのセットで一緒にいさせてくださいね。
本当にめずらしい、おそらくこれからの一生、二度とお目にかかることのない、
希少なチャイルドデスク&オフィスチェアです!
ご自身のご子息のために、そしてそのまた先の未来の子供たちのために、
受け継いでいっていただけるオーナーを募集いたします!
(Sales/FG)
↑回転部分は差し込み式となっていて簡単に外すことが可能です。↓
かわいっ!
※お合わせしているデスクはDK0026 チャイルドロールアップデスクです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | チャイルドオフィスチェア | |||
品番 |
CC0016
|
管理番号 | Prc16-6_0126 | |
販売価格(税込) | 23,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 390mm 奥行 370mm 高さ 525mm 座面高 365mm 座面奥行 235mm 座枠高 365mm サイズは幅390mm×奥行370mm×高さ525mm×座面高365mm、 座面奥行235mm×座枠高365mm、肘掛までの高さ525mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > チャイルドチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。