DC0486
イギリス
1920年代 オールドスタイルクイーンアンチェア
サイズ |
幅 535mm 奥行 560mm 高さ 960mm 座面高 470mm 座面奥行 410mm 座枠高 455mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
大変美しいアンティークチェアが入荷いたいました!
20世紀はじめのアールデコのころに製作された、英国伝統家具、“クイーン・アン”チェアです。
うーん、やっぱり何度見てもクイーンアンチェアのプロポーションは美しいですね・・。
さすが、スコットランドとの併合を果たし、グレート・ブリテン王国の成立を成し遂げた、
初代君主“アン”女王が好まれただけのことはありますね。
“クイーンアン”は何度もご紹介をしておりますが、ガブリオールレッグ(獣脚=猫脚)が特徴的で、
優雅なS字カーブのプロポーションが特徴的なイギリス伝統様式のひとつです。
18世紀のロココ様式の時代に流行したデザイン・スタイルですが、
当時は貴族趣味でデコレーションも相当にハデだったようです。
でも時代が経つにつれて、この椅子のようにすっきりと変化してきたのですね。
飾り気のない、曲線を強調したフォルム、足の付け根に入るロココのオーナメント“アカンサス・スクロール”、
そしてポピュラーなクイーンアンチェアとは一線を画す、ローバック(背の低い)気味のオールドスタイル・・、
21世紀の現代でも、とても新鮮に見えます。
これこそが「永遠の美」と呼ぶにふさわしい造形なのではないでしょうか・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
約1世紀近くを経過しております。
雰囲気の良さが、エクセレントレベル!です。
素材はマホガニーで、色は赤みの少ないウォルナット系のアンティークブラウンです。
4脚で入荷いたしましたので、ダイニングセットとしてもお奨めですね。
については木肌(フレーム)の状態が素晴らしかったです!
オイルステインで塗装の微調整をおこないましたが、
まるで作られた当時を髣髴とさせるような風合いになりました。
もちろんアンティークらしさは失われておりませんが。
天然ビーズワックスの効果も抜群の椅子です。
自然で美しい光沢が見事によみがえっております。
主に塗装の状態を修復する、外観のメンテに加え、
構造的なチェック&メンテナンスもおこないました。
ガタツキやグラツキ、接合部分の状態、
全てチェックし、補正しております。
日常的にお使いいただける実用です。
座の張り地は本革です。
かなり年季の入った様子で、革の表面には色むら、小傷、擦れ、破れがございました。
ただ、あまりにも雰囲気がよく、
アンティークとしては椅子の存在感アップにも大いに役立っていますので、
当「無銘の椅子」としては安易に座面を交換することは出来ませんでした・・。
その代わり・・革の補修に取り組んでみました!
革の退色は染料系の塗料で回復させ、クリーニング→レザートリートメント、
そしてオイルメンテと、革の皮質を回復させた後で、
毛羽立っている擦れには植物系の樹脂でコーティングしてみました。
結構いい感じに回復いたしました!
ただ、1脚だけ、大きく破れている椅子がございます・・。
こちらには裏布を当て、接着剤でふさいだ後、断面を着色処理させていただきました。
一応実用には仕上げております。
まあ見た目的にも「味」程度にはご理解いただけるのではないでしょうか。
ただ、長い目で見ればお張替えいただく方がよろしいのでは、とも思いますが、
4脚セットでお求めされた場合のことを想定し、
革を合わせる、という意味で補修という選択をさせていただきました。
セットでお求めの場合には、現状の革にてご利用いただき、
商品(D)単品でのお求めででしたら、お張替えをご検討いただいてはいかがでしょうか?
まあ、何はともあれ、
無銘の椅子職人も仕上がりの雰囲気のよさに大満足!の一品となりました。
この椅子が醸し出す雰囲気に共感していただける方、
ぜひともご検討のほどよろしくお願いいたします。
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
こちらは総無垢のマホガニーと本革で構成された
最高級のアンティークチェア、とご紹介させていただきます。
クイーンアンタイプの中では、このお椅子には特に力強さを感じます。
ダイニングチェアの中でもハイグレードなチェアだと思いますが、いかがでしょうか。
力強さと上品さを両立させた、バランスの取れた滑らかなフォルムも
時代を超えた美しさですね。
「花瓶」をイメージした“ベースバック”(花瓶状の背あて)や、
美しい曲線を描く“ガブリオールレッグ”(猫脚)、
18世紀の“クイーンアン”スタイルを正統に受け継いだ素晴らしいお品です。
座面には本革が使用され鋲留めで仕上がっています。
座枠のフロント部分は曲線でカットされていて、
特に凝った作りになっています。
品質の高さ、価値ある伝統スタイル、
最高のアンティークチェアとして自信を持ってお奨めいたします。
優しいS字ラインに背中を預けてみませんか。
英国家具の伝統をきっとお感じいただけます。
高価なお品ですが、それでも一般的な相場からはお値打ち品と思います。
ぜひこの機会をお見逃し無く、よろしくお願いいたします。
(Sales/AM)
↑一番目立つレベルの小傷(擦り傷)でこのくらいです。
↑こちらは革のすれを補修(コーティング)した痕です。お写真ほどは目立たないと思います。
※こちらの椅子は4脚セットでの入荷でした。
↑全体的に状態は良いです。お写真は一番目立つ部分の小傷(補修痕)です。
↑全体的に状態は良いです。特に目立つ小傷はありません。
(艶が無いのはオイルメンテ前のためです。オイルメンテすれば色むらもも目立ちにくくなります)
↑全体的に風合いは良いのですが、残念ながら4箇所ほど大きな裂け目があります。↓
↑穴は、裏にあて布をして接着し、ふさいでおりますのでので、一応は実用コンディションですが・・。
↑ね、とても風合いが良いでしょ。張り替えればきれいになりますが、「味」がなくなってしまいますので・・。
↑お張替えはもちろん可能です。必要でしたらお求めの際にお知らせください。
4脚セットでお求めの場合には1脚分、格安実施させていただきます!
(お張替え時、鋲打ちの場合、連続鋲に変更となります。)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドスタイルクイーンアンチェア | |||
品番 |
DC0486
|
管理番号 | Prc17-6_0329 | |
販売価格(税込) | 36,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 535mm 奥行 560mm 高さ 960mm 座面高 470mm 座面奥行 410mm 座枠高 455mm サイズは幅535mm×奥行560mm×高さ960mm×座面高470mm 座面奥行410mm×座枠高455mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > ダイニングチェア/キッチンチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。