TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

DK0033  1 イギリス 1930年代 プチ・ロールトップデスク

Prc17-10_0426
プチ・ロールトップデスク

サイズ 幅 750mm  奥行 510mm  高さ 1030mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

珍しいアンティークが入荷いたしました!
今から70年ほど前、20世紀初頭のイギリスで製作された、ロールアップ式のスクールデスクです。

むむむ、やるな・・。

久しぶりに感心してしまったデスクです。

アンティーク家具ならではの珍しい機能盛りだくさんで、
スーパーユーティリティデスク!ってカンジの机ですが、
正直に申し上げますと、日常家具としては、ちょっと・・。

いえいえ、名誉のために申し上げますが、
決してB級クラスの家具ではありません。

それどころか、かの超・高級デスク “ダービーデスク”とすら
同等クラスに英国ディーラーで評価されていたデスクです!

もし通常の値付けをするとすれば、おそらく無銘の椅子プライスの倍程度!
○十万円は超えていると思われます。

間違いなく超一級品です!

それがなぜこのリーズナブル・プライスなのか?

・・これはあくまで我が無銘の椅子が、独自の判断基準で
アンティーク品をお客様が納得していただけるプライスで設定しているためです。

繰り返しですが、家具としての機能性に問題はありません。
クオリティ、デザイン性は超・Aクラスです。

ただ、こちらのデスクは「試作品」をイメージしていただくとご理解いただきやすいと思います。
ちょっとつくりが荒っぽいのです。

例えて言うなら、最近料理にはまっているお父さんが、高価な食材をふんだんに買い集め、
とっても高級料理でおいしんだけれども、どこか大味、ってところでしょうか。(笑)

こちらのデスクも「材」の高級さはすごいです。

言うまでも無く、どこもかしこも総無垢だらけ!

お写真どおり、上質なソリッド・オークを贅沢に使用し、
唯一、後年交換されたものか、デスク内部の棚の一部のみ(背板)に合板が見られるだけです。
(背面板はパインの無垢のようです。)

この板を無垢板に替えてしまえば本当に100%総無垢!

しかもスターウォーズに出てくるR2D2のような、このスーパー・キュートなデザイン!

基本は古くからの英国スクールデスクのデザインのようですが、
とても愛らしくユニークで、一度見たら決して忘れる事はなさそうな個性的なグッドデザインです。

しかもこれだけ「頭でっかち」なデザインですから、デスク利用時にひじでもつこうものなら、
手前にひっくり返りそうなイメージがありますが、何と!ものすごく安定しています。

摩訶不思議!

非常にバランスが良く、マニュファクチャーの技量の高さが伺えます。

ただ残念なのが、ほぞ組みがほとんど無く、釘打ちで構成されている事。
そのためか、無垢の材に反りが出ていて全体的な構成の精度がやや低くなっています。

そのあたりは【Condition/商品の状態】に詳しく記載いたしますので割愛いたしますが、
これだけの家具を創造する技量を持ったマニュファクチャーですから、
本当に、本番生産品を作る前の試作品のようなデスクだったのかもしれません。

まあ、そうは言っても、実際にご利用いただく分には実用家具として十分機能しておりますし、
何より「骨董」として鑑定させていただければ、破格のプライス!として自信を持ってお奨めさせていただきます。

将来的な資産価値もご期待いただけるお品です。

アンティークの「味」、そして「趣き」をご理解いただいていいる、アンティークファンの方に
強くお奨めさせていただきます。

きっと、ご満足いただけるアンティークデスクだと思います・・。


サイズは幅750mm×奥行510mm×高さ1030mm(天板までの高さ985mm)です。
※デスクの幅650mm×奥行330m、デスク天板までの高さ685mmです。

(Buyer/YM)

プチ・ロールトップデスク

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

1930年頃に製造された年代モノのアンティークデスクといたしましては、
まずまず良好な状態、と申し上げます。

素材は上質感のあるオークで、総無垢です。

カラーは、艶があり、深みのあるダークブラウンが高級感を醸し出しております。

入荷した時点では、外観上は特に大きなダメージはありませんでしたが、
無垢の宿命で材に反りがあり、全体的に歪みがでていました。

おそらくほぞ組みをせず、釘打ちのみで構成していたため、
経年変化が出てしまったものと思われましたが、
歪みのため、接合部がゆるくなり、ぐらつきも出ていました。

う~ん、これは一度分解して、再度、きちんと組み上げなおすしかないな、
と無銘の椅子職人は腹をくくりました。



ばらばら・・。

よく見てみると、歪みの原因となっている反りは、
全ての材が反っているわけではなく、デスクの天板が原因でした!

そこで、デスクの天板の反りを解消し、側板との接合を良くする必要があるのですが、
単純に平らに削ってしまうとデスクのせっかくの分厚い無垢板が薄くなってしまいますし、
新しい材に交換してはアンティークとしての価値が下がってしまうかもしれません・・。

そこで、苦肉の策として、接合の部分のみ微調整レベルでサンディングして、
側板との接地面を広くしてみました。

結果、まずまず歪みを少なくして組み上げられそうな、カンジになってきました。

そして、釘打ちはこれから先、修理の際に材を傷める可能性があるので
木ねじに交換し、強度のアップとメンテの作業性を良くしてみました。

そうして組み上げてみると、全体的に剛性感が出てきて歪みもほぼ解消されていました。

これならお客様にお出しできるかな、と無銘の椅子職人は
ちょっと胸をなでおろしました。

蛇腹扉も、入荷時はかなり動きが悪かったのですが、歪みを補正した事で
開閉のストレスもずいぶん軽減されました。

ちょっと満足。

そういえば分解したついでに、デスク天板を再塗装しておきました。
しっかり磨き上げましたので、きれいな木目も出てきていい雰囲気になりました!

かなり満足!

ただ、唯一、残念だったのが、鍵がなかった事。
入荷時からすでに取り外された状態でした。

復元を喜びとする無銘の椅子職人ですので、このデスクに使えそうな鍵をかなり探しましたが
見つかりませんでした・・。

ちょっと、残念・・。

でも、将来、もしこのデスクに使えそうな鍵と錠前が見つかったら取り付けやすいように
鍵穴飾りは残しておきましたし、穴は埋めずに、蓋だけしておきました。

次の世代に引き継いでいただけるオーナー様。

鍵さえ見つかれば簡単に完全復活は可能です!
ご安心を。

最後は、いつもの天然ビーズワックスで脚の裏までしっかり磨き上げましたので、
全身に光沢が現れました!

アンティーク家具が現代家具と違う事をきちんとご理解いただけている骨董ファンの方でしたら、
実用家具としても十分にご利用は可能です。

無銘の椅子職人からの贈り物です。

(Restorer/FG)


プチ・ロールトップデスク

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

人気のロールアップ(蛇腹式)デスクです。

ロールアップのデスクと言えば、かしこまったイメージがあったのですが、
こちらのお品は楽しい雰囲気がある、かわいいデザインのデスクですね。

筆者はオルガンをイメージしてしまいました・・。

全体的に厚みのある無垢材が使われ、
アンティークならではの飴色の木肌と艶に包まれています。

インテリアとしてデザイン性に富んだデスクですので、
ダイニングルームやリビングルームでお使いいただいても、
違和感なく置けるのではないかと思っております。

雰囲気は見ての通り、すばらしい存在感です。

パソコンデスクとしてお使いいただいてもよろしいですし、
電話台や飾り棚としてもお使いいただけますね。

女性の方でしたらドレッサー(化粧台)用途にもお使いいただけるのではないでしょうか。

ロールアップ(蛇腹式)デスクとしてはお求めやすい、
リーズナブルな価格にさせていただいております!

この機会にぜひご検討下さい!

(Sales/AM)

★EXTRA PHOTO

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

↑↓ロールアップが全開の状態です。
完全には上に上がりきりませんが、これは不具合ではなく、構造的にこういうものだったようです。

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

↑蛇腹扉を下ろしたときにデスク面が傷つかないように、黒いフェルトを張らせていただきました。

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

↑デスクの面積が意外に広いので、PC等がそのまま収納出来て便利です。

プチ・ロールトップデスク

↑デスク天板下の空間の高さが比較的高いので、肘掛の高さが低いアームチェアでしたらお写真のように使い勝手がよさそうです。

プチ・ロールトップデスク

↑オルガン?

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

※お合わせしている椅子は、DC0496 オールドスポークバックチェアです。

プチ・ロールトップデスク

 

プチ・ロールトップデスク

※お合わせしている椅子は、HA0018 ボビンキャプテンチェアです。

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 プチ・ロールトップデスク
品番
DK0033
管理番号Prc17-10_0426
販売価格(税込) 118,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 750mm  奥行 510mm  高さ 1030mm  
サイズは幅750mm×奥行510mm×高さ1030mm(天板までの高さ985mm)です。

※デスクの幅650mm×奥行330m、デスク天板までの高さ685mmです。
送料ランク・重量  
商品分類 クラス
デザイン  
ユース  
ランク  
カテゴリ 家具/Furniture  >  デスク
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1930年代
メーカー デザイナー
主要素材  
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げ
その他素材 
その他の素材のカラー 
メンテナンス状況 
コンディション 傷の程度 
目立つ傷 
交換・改造 
実用性 
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1930年代
メーカー デザイナー
主要素材オーク
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品評価
デニムの総合評価 
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

家具/Furniture  >  デスク

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
DK0033
プチ・ロールトップデスク
品名

プチ・ロールトップデスク

販売価格(税込) 118,000 円
通常価格 118,000 円
   
ポイント 0 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ