DT0026
イギリス
1940年代 バルボスドローリーフテーブル
サイズ |
幅 915mm 高さ 745mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
英国伝統家具様式“バルボスレッグ”(球根状の脚)をもつ、ドローリーフテーブル(拡張式テーブル)です。
今から約60年ほど前、1940年代に製作されたものです。
どっしりとした重厚感のあるオークテーブルです。
いかにもアンティークらしい、あめ色の木肌に
太目のバルボスレッグが、とっても味わい深いです。
「イギリスのアンティークテーブル」って言うとこんなダイニングテーブル、って代名詞のような風貌ですね。
正方形型のスタンダードボディに、脚のクロスされたストレッチャー(補強のバー)が
これまでも、そしてこれからも永遠に続く英国スタイルです。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
ほぼオリジナルに近い状態ですが、
基本的なメンテナンスは施しておりますので、
グッドの実用アンティークになります。
素材はソリッド・オークで、艶もあり、
木目もきれいに出ていて良い風合いです。
基本的に良質な素材だと思います。
カラーは濃い目のミディアム・オークカラーです。
年代なりの小傷程度はありますが、目立ったダメージはありません。
またがたつきやぐらつきもなく、充分日常的にご利用いただける状態です。
メイン天板と拡張天板の色の差は多少感じられますが、
ほとんど気にならない程度だと思います。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
セットのチェアのDC0101 バルボスオークチェアやサイドボードのSB0052 バルボスサイドボードを見れば
イメージしていただけるかと思いますが、もともとかなりの高級家具だったと思います。
実用アンティークとしては質も良く、きっとご満足いただけて、
永くお付き合いしていただけるものと思います。
前述しましたダイニングチェア6脚とサイドボード1台をセットで揃えておりますので、
ダイニングセットでお探しの方、ぜひご検討ください!
椅子と共通の“バルボスレッグ”が並ぶとかっこいいです!
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | バルボスドローリーフテーブル | |||
品番 |
DT0026
|
管理番号 | Prc3-0_0000 | |
販売価格(税込) | 68,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 915mm 高さ 745mm サイズは、幅915mm(最大1530mmまで拡張)×奥行き910mm×高さ745mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。