DT0133
イギリス
1920年代 ボールクロードローリーフテーブル
| サイズ |
幅 1065mm 奥行 1065mm 高さ 775mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
大変すばらしいソリッド・マホガニーのテーブルが入荷いたしました!20世紀初頭、1920年代のイギリスで製作されたクイーンアンのドローリーフテーブルです。
“ドローリーフ”と呼ばれるこのタイプのテーブルは、天板の下にサブの拡張天板が収納されていて、普段は小さく、必要時には大きく使える、とても便利な実用家具です。
ドローリーフテーブルは主に4本脚タイプと2本脚タイプが存在しますが、こちらの4本脚には、脚をつないでいる補強材(ストレッチャー)がないため、椅子の収納性が非常に良くなっています。
実用性を重んじるアンティークファンの方には最適なユーティリティーです。
しかもこのテーブルのデザインはイギリスアンティークの中でも高い人気を誇る、優美な“クイーンアン”スタイルになります。
“クイーンアン”はご存知の通り、ガブリオールレッグ(獣脚=猫脚)を特徴とした、イギリス家具の伝統的なデザインですが、このテーブルでは製作された時代性でシンプルにモダンナイズされています。
でも“S”字を描くやさしい曲線使いと高級家具の証し“ボウルアンドクロウ”は伝統を踏襲していて、その優雅なフォルムは、赤みを帯びた、華やかなマホガニーの木肌にふさわしいデザインです・・。
(YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
全体的にとてもよいです。
シャープなエッジの効いた一台となっております。
こちらの主なメンテナンスは、天板の艶出しと拡張の調整をさせていただきました。
素材は、総無垢のマホガニー材です。
色は、くっきりと、でもアンティークらしい味のあるレッドマホガニーです。
天板拡張時の動きはスムーズです。
さらに当店ですべりをよくする蝋を引かせていただいてますので
安心してお使いいただけると思います。
日常的に人に触れられる類の家具なので多少の小傷や色むらはありますが、
それでも年代を考えればかなりきれいな状態と言えます。
今まで当店ではいくつかボール&クロウテーブルをご提案させていただきました。
どれも同じに見えてしまいがちですがこの一台は特にソリッドな印象をうけるものでした。
何が違うのかとよくよく見たところ、ほかのものに比べて足が少しスマートでした。
美しいフォルムですね。それでもしっかりとしておりますのでご安心ください。
お伝えしておかなければならないのは、天板の框(かまち=天板の外枠の板です)と
鏡板(かがみいた=中央の羽目板です)の隙間がほんの少し広めだということです。
(エキストラフォト7枚目をご参照ください。といってもご確認が難しいレベルです)
これは時の経過から少し木がやせたのではないかと思われますが、
不便するほどのものではなく、
むしろこのテーブルのシャープな印象のアクセントになっていると感じましたので、
オリジナルの状態が最善との判断をいたしました。
さらに、当店では隅々までクリーニングを行っておりますので
きれいな状態からお使いいただけます。
実用家具としてお使いいただいても全く問題のない、
充分にお奨めできるです。
(AR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ソリッド・オークのドローリーフテーブルはよく見ますが、
ソリッド・マホガニーのドローリーフテーブルは、なかなかお目にかかれないのではないでしょうか。
しかも黒ずんだ木肌の粗悪なマホガニーと違い、赤みが強く、
木目も大変美しい上質なマテリアルです。
もし、今これだけの材料で同じテーブルを作ったとしたら、
一体いかほどになってしまうのか、見当もつきません・・。
おそらく3倍か、4倍か・・。
現在、高級マホガニーの代名詞ともいえる“ホンジュラス・マホガニー”ですら
アンティークでは中級レベル以下の材なわけですから、
アンティークマホガニーの質の高さは当然といえば当然ですが・・。
デザイン的にも、脚には高級家具の証し“ボウルアンドクロウ”が見られ、
正統なクイーンアン様式が踏襲されている高級アンティークです!
アンティーク上級者の方にも充分ご満足いただけるお品ですが、
実用性が高いので、今までアンティークにあまりなじみのなかった方にもお奨めの一品です!
この機会にぜひご検討ください!
(YM)
※お合わせしている椅子はHA0008 チッペンデールデスクチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | ボールクロードローリーフテーブル | |||
| 品番 |
DT0133
|
管理番号 | Prc10-6_0512 | |
| 販売価格(税込) | 128,000 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 1065mm 奥行 1065mm 高さ 775mm サイズは幅1065mm(天板最大幅1515mm)×奥行1065mm×高さ775mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 | ||||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | オーク | |||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。