DT0142
イギリス
1920年代 クイーンアン ラウンドテーブル
↑お写真は縮小した状態です。
| サイズ |
幅 1200mm 奥行 1070mm 高さ 740mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
1920年頃、イギリスで製作された、クイーンアンスタイルのダイニングテーブルです。
ワインドアウト(ハンドルを回して拡張させるタイプ)のテーブルとしては比較的めずらしい、
マホガニー製のクイーンアンデザインになります。
“クイーンアン様式”といえば18世紀のイギリスで流行した、優雅な伝統家具様式ですが、
こちらのテーブルは20世紀に入ってからつくられたものですので、
近代デザイン家具とのマッチングも考慮されているものか、シンプルにモダナイズされています。
またクイーンアンのスタイルは、華奢で、素材は“マホガニー”が定番ですが、
こちらは定石どおり優雅なマホガニー材製で、ロココスタイルのラウンドタイプ、
そして脚元には英国伝統の“ガブリオールレッグ”(獣脚)が継承されています。
・・英国生粋の伝統デザインを実感できるアンティークですね。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
「実用アンティーク家具」としては大変すばらしいです。
猫脚が象徴的な、見た目の優雅さとは裏腹に、
重くて堅い、良質なマホガニー材をマテリアルに使用していて、
さらにその部材を伝統的な工法でがっしりと堅牢に製作しています。
観賞目的の“コレクタブル・アンティーク”としてだけではなく
「実用アンティーク」としてもその価値は最高級の逸品だと申し上げます。
マホガニー材はもちろん総無垢の高級仕様です。
4本の脚は補強のストレッチャー(脚をつなぐ横貫)がないので見た目は弱弱しく見えてしまいますが、
重い天板を支えるべく、つくりはとてもしっかりしています。
ワインドアウト式にエクステンションする天板はスライドもスムースですし、
メイン天板とのつなぎもグッドで、天板の色もほぼ揃っています。
総無垢ゆえの天板の微妙な反り(ほとんど気にはならないと思います)や
80年間使用されてきたことによる日常の使用痕などはもちろん存在しますが
商品価値に影響するような目立ったダメージは全く見当たりません。
木肌にはアンティークならではの最高級の“パテナ”(古艶)があって、
アンティーク・マホガニー独特の赤みのある、優雅な雰囲気を醸し出しています。
キャスターはオリジナルですが、まだまだ現役で機能しております。
以上、これといって欠点のない、極上の実用アンティーク品として自信を持ってお奨めいたします。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
一般的なドローリーフテーブルとはちょっと違って、中央の螺旋クランクをハンドルでくるくる回して拡張させる、
アンティーク独特のエクステンションテーブルになります。
80年間使われてきた割にはスムースに拡張できて、グッドコンディションをご実感いただける状態ではありますが、
まあ、ひとつの「作業」ともいえますので、現代家具にお慣れになった、
せっかちな(失礼!)方にはちょっと不向きかもしれませんね・・。(笑)
でも、今晩予定されている、気の知れた仲間たちとのパーティーを思い浮かべながら、
くるくる・・くるくる・・とハンドルを回して、天板を延長させ、
そして、普段と違ったテーブルのカタチを眺めながら、これから行われる、その楽しい情景を重ね合わせてみる・・。
・・なんてスローな暮らしを楽しんでらっしゃる方には最適なアンティークテーブルではないでしょうか。
決して「きれい目」という表現にはあたらないかも知れませんが、
“実用アンティーク”という生活骨董品としては最高級のお品と確信しております。
1世紀近くを経た、深いダークオークの“パテナ”(古艶)、
そしてバランスの良い、英国生粋のクイーンアンデザイン・・。
木目も美しく、きっと毎日眺めていても飽きることはないテーブルだと思っております。
普段はお二人用、たまにゆとりのある4人用(普通でしたら6人がけにも対応します)、という
エクステンションテーブルをお求めの方には最適です。
天板も英国製としてはめずらしいほど低めで、
日本の(最近の)ダイニングチェアともマッチングが良いのでは、と思っております。
お探しの方も多いサイズではないでしょうか。
まだまだ長くお使いいただけるアンティークです!
ぜひこの機会にご検討を!
↑拡張した状態です。
↑縮小した状態です。
↑拡張した状態です。
↑拡張させるにはまず、このハンドルをクランクバーに差し込みます。
↑くるくる・・くるくる・・ハンドルを回していくと天板が開いていきます。
※↑らせん状のクランクバーが伸長することによってどんどん天板が開いていきます。
(足元にキャスターが着いているのでスムースに動きます。)
※↑拡張天板が入るくらいまで左右に開ききったら、その開いたスペースに天板をはめ込むだけです!
↑“パテント”(特許)らしき文字が見えます。(他のエクステンションテーブルと同様です。)
※お合わせしている椅子はDC0361クィーンアンスタイルマホガニーチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | クイーンアン ラウンドテーブル | |||
| 品番 |
DT0142
|
管理番号 | Prc10-3_0421 | |
| 販売価格(税込) | 108,000 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 1200mm 奥行 1070mm 高さ 740mm サイズは、幅1200mm(最大幅1685mm)×奥行1070mm×高さ740mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 | ||||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | オーク | |||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。