DT0208
イギリス
1920年代 ツイストドローリーフテーブル
サイズ |
幅 915mm 奥行 915mm 高さ 745mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から80年以上前、イギリス1920年前後に製作された、ツイストレッグのダイニングテーブルです。
すでにご承知の方も多いとは思いますが、
このテーブルは“ドローリーフテーブル”と呼ばれ、天板が拡張するエクステンションタイプのテーブルです。
収納されている拡張天板(リーフ)を引き出す(ドロー)と、天板の有効面積が1.5倍以上もワイドになりますので、急な来客時などには大変重宝すると思います。
収納時の天板サイズは約90cm四方と、割とコンパクトですが、家族4人程度の普通の夜ゴハン程度でしたら収納状態でも充分な広さではないでしょうか?
拡張すれば6人がけにも対応できて使い勝手はとても良好です。
このテーブルについては、濃い目のダークオークカラーで彩られた重厚感のあるボディに実際、重量級のソリッド・オークで構成された、かなり高級クラスのドローリーフテーブルになります。
見事なバランスに仕上げられた深めのツイストレッグや、
幕板(天板を支える横の板)やX型ストレッチャー(脚をつなぐ補強材)を縁取る横溝など、「高級ドローリーフテーブル」の片鱗はお感じいただけるかと思いますが、このマテリアルの杢目、色、艶、そして美しさは、なかなかお目にかかれないクラスのものです。
価格に見合ったクオリティのお品だと思います。
それにしても、つややかなツイストレッグには人を魅了する力がありますね・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1920年前後に製造されたテーブルですが、
エクセレントレベルの状態を保持しております。
素材はオークの総無垢で、色はダークブラウン(こげ茶色)です。
無銘の椅子職人、入魂の一品でございます。
作業時間にはかなりの時間を費やしました。
入荷された段階でのは、悪くはありませんでした。
使用感はありましたが、特別これといったダメージは見当たりませんでした。
しかし、テーブルは美しい天板が命です。
無銘の椅子職人は、そのちょっとした使用感が気になってしまい、
必要以上に天板に「磨き」を入れさせていただき、時間を費やしました。
まず、天板の塗装を剥がし、再度塗装を行いました。
ただここであまりきれいになりすぎてしまうとアンティークとしての「味わい」もなくなってしまいます。
微妙なさじ加減が必要です。
もちろん、新オーナー様にお喜びいただける仕上がりであることが大前提ですが、
結果として、きれいな天板×アンティークとしての「味」、のパラドックスが
両立できたのではないかと思っております。
仕上げには英国直輸入、天然のビーズ(蜜蝋)ワックスにて磨き上げ、
アンティークらしい、艶出しを行いました。
お写真にてぜひご確認くださいませ。
さて、のご報告を続けます。
天板は前述の通り、満足のいく仕上がりとなりました。
拡張時の天板のスライドは、ストレスが無いよう調整済みです!
メイン天板に、無垢板の宿命とも言うべき反りがわずかに確認できますが、
実用性としては問題ございません。
見た目にも気がつかないレベルと思います。
つぎに、脚部をご説明させていただきます。
ツイストの状態はエクセレントレベルです。
傷やクラック、そして破損もなく、良い艶が乗っていて大変優れたクオリティです。
脚部ストレッチャー(脚をつなぐX型の補強材)にもさりげない装飾が施されております。
こういう点で家具の質の高さがわかりますね。
グラツキやガタツキは念入りにチェックさせていただきました。
工房の水平台で最終確認も実施しております。
脚部も、仕上げは天然ビーズワックスで磨き上げ作業です。
つやつやがさらにアップしました。
このテーブルが完成したときは、
無銘の椅子職人は安堵感と同時に、高揚感がございました。
新オーナー様には一生モノのテーブルとして、
お使いいただければとても嬉しいです。
無銘の椅子職人が自信を持ってお奨めいたします。
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
しっかりとしたツイストの4本の脚。
対称の脚をつなぐエックス型のストレッチャー。
どっしりとしたソリッド・オークの重厚感に満ち溢れた、
シンプルデザインの高級実用アンティークが入荷いたしました。
イギリス伝統のクラシカルなデザインですが、モダンから古典まで、
さまざまなインテリアのモードとも相性がよく、永くご愛用いただけるテーブルだと思います。
アンティークらしい存在感も充分で、ダイニングをぐっと落ち着いた雰囲気に演出していただけると思います。
天板にはオークならではの木目、虎斑杢(とらふもく。トラ柄の木目です)が全体的に見られ、
独特の雰囲気を漂わせています。
ちなみにこちらのテーブルと良く似合う、同じオークのアンティークチェアも豊富にそろえております。
お写真に撮らせていただきましたが、それぞれデザインの違うツイストチェアなどとお合わせていただいても
お楽しみいただけますよ。
合わせるお椅子はセットのお品でなければ駄目、なんて事は全くありません。
もちろん、セットで揃えてこそのバランスも美しく、大変よろしいと思いますが・・。
家族でご飯茶碗が個々に違うように、お椅子だってそれぞれ違っても自然ですし、楽しいですよ。
今回は素敵なツイストがそろって入荷いたしましたので、お合わせさせていただきました。
どうです、この雰囲気?
まるでオーケストラのようなハーモニーとなりました!
その他、お合わせいただけますダイニングチェアも各種そろっておりますので、
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/AM)
↑切りっぱなしではなく、こういう目立たないこだわりの処理に家具としての質の高さがわかります。
↑溝を入れるなど、こういう目立たないこだわりの処理に家具としての質の高さがわかります。
※お合わせしている椅子は、DC0498 カービングラダーバックチェアです。
※お合わせしている椅子は、DC0505 ツイストスクロールバックチェアです。
※お合わせしている椅子は、DC0506 ツイストボビンレッグチェアです。
※お合わせしている椅子は、DC0502 ツイストアールデコチェアです。
※お合わせしている椅子は、HC0175 ツイストケインバックチェア(左)、DC0506 ツイストボビンレッグチェア(右)です。
※お合わせしている椅子は、DC0501 ツイストフラワートップチェア(左)、HC0175 ツイストケインバックチェア(右)です。
↑デザイン違いのツイストチェアを合わせてみたりしても楽しいですよね!。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ツイストドローリーフテーブル | |||
品番 |
DT0208
|
管理番号 | Prc18-5_0531 | |
販売価格(税込) | 108,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 915mm 奥行 915mm 高さ 745mm サイズは幅915mm(天板最大幅1520mm)×奥行915mm×高さ745mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。