TB0027
イギリス
1890年代 カーブドチルトテーブル
サイズ |
幅 750mm 高さ 715mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から120年ほど前、イギリスで製作されたチルティングテーブルです。
ものすごい存在感です・・。
ティーテーブル程度の小ぶりな円テーブルながら、その迫力は・・。
お写真でお分かりになりますでしょうか?
うまく表現できないのですが、とてもプリミティブな(原始的な)力強さが伝わってきます。
このタイプのテーブルは、イギリスの高級アンティークディーラーに行っていただくと
そこそこお目にかかれるタイプのアンティークテーブルですが、
もともとはかなり古くから作られていた上流階級の“サパーテーブル”のようです。
サパーテーブルだけに常時使用するわけではないので、使わないときは天板を垂直に立てて
壁際においてお部屋のアクセントにしていたとのことです。
「お部屋のアクセント」ですから天板をチルトアップしたときのデザイン性が重要だったのでしょうね。
あの世界最初の家具デザイナー“トーマス・チッペンデール”が、
円形ではなく、いろいろな形の天板のチルティングテーブルを作ったことが良く知られています。
・・なるほど。
その大いなる迫力はそもそも狙って作られたものだったわけですね。
それにしても・・力作です。
サイズは幅750mm×奥行き750mm×高さ715mm(立てた時:1140mm)です。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アンティークとしてはすばらしいです。
さすがに1世紀以上、天板を上げ下げされてきたわけですから、
強度的には天板の支点が甘くなってはきていますが、
とはいっても、特に不具合はない実用です。
金具も未だ健在です。
カチャと留まります。
素材はオークの無垢で、天板は2cmもの厚みがあります。
脚も含めて、レリーフにはダメージもなく状態はAクラスだと思います。
ほぼオリジナルのですが、
ワックスだけは何度も何度も磨き上げておりますので、
往年のみずみずしさが蘇って、すばらしい艶が出てきました。
100年以上経過しているお品ですが、マメに磨いていれば
このようにその美しさは半永久的なのではないでしょうか?
・・蛇足ですが、PL法で現代では姿を消した3本脚が新鮮ですね。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ナポレオン皇帝治世下のフランスでも上流階層で使用されていたチルト式の円テーブルですが、
やはりお部屋のアクセントとして、このテーブルのようにかなりインパクトのあるデザインが多かったようです。
フランスものはフランスらしく、天板が上品にインレイ(象嵌)などで飾られていたようですが、
このように力強いハイレリーフはいかにもイギリスらしいですね。
詳細をチェックすると、幾何学模様のふち飾りにフルーツのオーナメントと、
「いかにも」どころか、実は生粋の英国伝統デザインです。
「実用アンティーク」というよりは「骨董」に近い商品ですが、
その価値の高さはアンティーク上級者の方でしたらきっとご理解いただけるものと思います。
将来、きっとご満足のいく評価を受けることになる商品ではないでしょうか。
ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | カーブドチルトテーブル | |||
品番 |
TB0027
|
管理番号 | Prc3-0_0000 | |
販売価格(税込) | 98,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 750mm 高さ 715mm サイズは幅750mm×奥行き750mm×高さ715mm(立てた時:1140mm)です。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。