TB0039
イギリス
1930年代 ミニドロップリーフテーブル
サイズ |
幅 260mm 奥行 410mm 高さ 470mm 最大拡張幅 750mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
1920年ごろイギリスで製作されたバタフライ式のティーテーブルです。
イギリスではポピュラーなこのタイプのテーブルは、一般に“ゲートレッグテーブル”といわれていて、脚をゲート(門)のように開閉して使用することからその名がつけられています。
ゲートレッグテーブルは、16世紀はじめ頃、歴史にはじめて登場したそうですが、以来、500年もの間、さまざまなデザイン、サイズが世界各地で作られています。
このテーブルは、“ミニ”と名づけたとおり、通常のゲートレッグテーブルと比較するとかなり小さく、おもにティーテーブルとして使用されていたと思います。
こんなに小さいのに、こんなにいっぱい足があってどうするの?・・ですって?
家具作りを楽しんでいたんですね・・このころは。
きっと。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アンティークとしては大変すばらしいです。
脚や天板はきちんと実用的に動きますし、
ガタツキ、ぐらつき、歪みなどもほとんど見られず、大変しっかりとしております。
このテーブルに関しましては、クリーニング&ワックス程度のメンテナンスしかしておりませんが、それでこのですから、かなりつくりや素材の良さが分かります。
素材はオーク材、もちろん総無垢です。
木肌は良く磨きこまれた艶があり、程良い小傷(?)とともに骨董ファンにはたまらないです。
一方、小振りな割にはかなりの重量があり、持ち運びには厄介な面もありますが、まあ、それだけ固くしっかりとした良質なオーク材が使われているものとご理解ください。
余談ですが、これだけ長い間大きな変形もなく、良い質感を保ちつづけているオーク材はイングランド・オークではありえないと思います。
イギリスの国産オークは一般に質が悪く、主に船の船底などに使用されていたようですから・・。
今となっては知るすべもありませんが、高級材で名高いスカンジナビア方面からの輸入材なのかも知れません。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
こういう小振りなティーテーブルタイプのゲートレッグ、というだけでも希少性は高いのですが、
この木の質感は、しつこくて恐縮ですが、木目の美しさとともに最高級のものと思います。
あと30年、いや本当にお孫さんの代まで引き継いでいっていただきたい、
前世紀の遺産のようなアンティークです。(いいすぎ?)。
バラスター(花瓶)型のボウル&リングのフットスタイルもそれほど多くは見かけないと思いますし、
テーブル自体のクオリティも高く、実用アンティークとしてはとてもよいお品だと思います。
その分、小さい割りにお値段的にはやや高価になりますが、
きっとご満足いただけるものと確信しています。
キュートでも、実用性の高い頼もしいテーブルです。
ぜひこの機会にご検討をお願いいたします。
※お合わせしている椅子はAC0074 ファームハウスチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ミニドロップリーフテーブル | |||
品番 |
TB0039
|
管理番号 | Prc5-11_0520 | |
販売価格(税込) | 45,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 260mm 奥行 410mm 高さ 470mm 最大拡張幅 750mm サイズは幅260mm(最大750mm)×奥行き410mm×高さ470mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。