TB0146
イギリス
1900年代 2ティア フラワーテーブル
サイズ |
幅 620mm 奥行 620mm 高さ 690mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から100年ほど前、19世紀末から20世紀初め頃、
“レイト・ヴィクトリアン”のイギリスで製作されたティーテーブルです。
な・・何というデザインのテーブルなのでしょうか!
仕事柄いろいろなテーブルを見る機会に恵まれておりますが、
それでもこれほど微妙で、かつ絶妙な造形の曲線をもつテーブルには
今まで一度たりとも一般のアンティークマーケットではめぐり合ったことはありませんでした。
一体、どれほどの日数、そしてコストをかけて製作されたテーブルなのでしょうか。
しかも、これほどの華奢なラインを実現させ、さらに100年という歳月を経ていながらも、
一切の歪みを見せず、当時のままの姿をキープし続ける、このソリッド・マホガニー!
・・信じがたいほどのスーパー・クオリティです。
相当な技術を持った家具職人と相当な品質の材が出会って
初めてこの世に存在することのできた、究極のヴィクトリアン・テーブルではないでしょうか。
特にその素材の色、、艶、質感、きめの細かさは、
現代家具で「最高」などと表現される“ホンジュラス”産マホガニーなど脚元に及ぶものではなく、
おそらく未来永劫、世界最高峰のマホガニーといわれる“ジャマイカ・ウッド”クラスの材だと感じております。
また、その気品あふれるデザインは、「花弁」のようなネオロココ独特の波型エッジの天板に、
蔦が絡みついたかのようにも見える、極細の“カブリオールレッグ(獣脚=猫脚)・・と、
まさに生命を得ているかのようなフォルムです。
さらにそのブロンズに輝く、華やかなレッド・マホガニーの木肌は
100年という時が作り上げた“パテナ(古艶)”を身にまとって、
より一層輝きを増しています。
現代ではまず復刻不可能な「奇跡」のようなテーブルです・・。
生きてて良かった・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
100年の時を経て来たアンティークとしてはエクセレントなです。
リズミカルな曲線が美しいフォルムのテーブルですね。
素材はマホガニーの無垢で、深みと透明感のあるマホガニーカラーです。
目の詰まった質の良いマホガニーが使われていますので、
華奢な脚やストレッチャー(横貫)もしっかりとしております。
天板およびストレッチャープラットホーム(貫板棚)の厚さは16㎜です。
天板には若干ですが色むらがみられます。
この色むらはもちろんまっさらに磨き上げることも可能ですが、
こんなに美しい“パテナ(古艶)”を捨ててしまうことはもったいないです!
このテーブルのキャラクターの一部として充分ご理解いただける範囲の色むらと思っております。
ストレッチャープラットホーム(貫板棚)にはしみ、色むらなどもなく、
とても美しい杢目が見られました。
もともと状態は良かったテーブルですが、
さらに当店にて、脚の裏までクリーニングをしっかり行い、
天然のビーズワックス(蜜蝋)で丹念に磨き上げております。
きっとご満足いただける状態と思います。
もちろんジョイント(接合部)もチェックしておりますので、がたつきやぐらつきなども無く、
安心して実用家具としてお使いくださいませ。
充分お奨めに値するです。
(Restorer/AM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
美しさと潔さをあわせもったマッシュルームテーブルです。
おそらくこの正方形の天板が、甘くなりすぎない絶妙なバランスを保っているのでしょうね。
デザインはヴィクトリアン末期からエドワーディアンに掛けて流行した、
クラシカルなフレンチスタイルですが、
その優雅な曲線、そして繊細なシルエットは
21世紀の「美的感覚」をもつ私たちさえも充分に魅了する、
エイジレスな造形美だと思います・・。
木肌はマホガニー独特のしっとりくっきりとした、本当に素晴らしい艶です。
しとっと手肌に馴染む感じはたまりません。
最高級のマホガニー材で、木目の美しさももちろんですが、
この驚くほど細い脚はものすごく堅く、まったくといっていいほどしなりません。
体重をかけて肘をついてしまっても大丈夫なくらいです。
また全体にがっちりきっちりと組み合わされていて、
つくりも高度な技術が施されていることを感じます。
こちらのコーヒーテーブルは、下段にあたる“ストレッチャープラットホーム”(貫板棚)が広めなのが特徴です。
装飾的すぎて何も置きようがないなあ、ということもなく、
こちらはしっかりと置ける感じが頼もしいですね!
アンティークらしい存在感も充分で、このテーブルひとつあるだけで、
きっと空間を上質な雰囲気に演出していただけると思います。
すでに100年物のアンティークですが
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態です。
マホガニーの家具で統一されている方、猫脚ファンの方、
フレンチインテリア・ファンの方、ぜひこの機会にご検討ください!
高価なお品ですが、それでもこの最高級の仕上がりでこのお値段は、
かなりのお値打ち品です!
涙をのんでのご提供、是非ご検討ください!
(Sales/AR)
※お合わせしている椅子はDC0420 クイーンアンチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | 2ティア フラワーテーブル | |||
品番 |
TB0146
|
管理番号 | Prc14-2_0929 | |
販売価格(税込) | 138,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 620mm 奥行 620mm 高さ 690mm サイズは幅620mm×奥行620mm×高さ690mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。