TB0237
イギリス
1890年代 オールドパイン ウォッシュスタンド
サイズ |
幅 935mm 奥行 500mm 高さ 990mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から何と!100年以上前、19世紀末につくられたオールドパインのウォッシュスタンド(洗面台)です。
こちらはイングランド北西部、カントリーエリアのアンティークディーラーより入荷したお品になります。
本物です!
間違ってもアンティーク“調”ではありません!!
正真正銘、100年以上を経た、“ジェニン・アンティーク”です!!
最近の“カントリー・アンティーク”ブームで、巷にはオールドパイン家具のリプロダクション(復刻)モデルが氾濫していますので、
本物のオールドパイン家具を見ても、逆に、どこか「今風」に感じてしまいませんか?
ですので、筆者同様、この家具をリプロダクション品と勘違いしてしまう方もいらっしゃるかと思い、
敢えて、念押しさせていただきました。
そんな注釈の必要は無いお品だとは思いますが・・。
でも、まあ、それだけ現代のエイジング(アンティーク加工)のテクニックがあがってる、ってことですよね。
それはそれで良い事だと思いますけど、ね。
このテーブルはイギリスの、いわゆる“ヴィクトリアン”と呼ばれる、ヴィクトリア女王治世の末期に製作され、
近年まで北西部の民家で実際に使用されていたものです。
それにしても、この手のオールドパイン家具にはつきものですが、
こういう風に、“パンダ調”に塗装をするのって、一体どういうセンスなんでしょうかね。
車でもボンネットの色だけを変えたりってありますから、そういうノリだとは思いますが、
もし筆者だったら、引き出し前面も漏れなく白く塗っちゃうと思いますね。
何だか、やり残したような、中途半端な気がしますので・・。
でも、それが、いけないんですね。
フレームだけを塗装して、あとは我慢。
こんなクリエイティブワークが、こんな雰囲気を生み出すのですから、
「やりたいけど、ちょっと我慢。」って、肝に銘じておきたいと思います!
ところで、もともとこのようなパターンのホワイトペイントで塗装されていたテーブルなのか、
それとも後年塗装されたものか、そのあたりは定かではありません。
でも、このさわやかなを色とカタチを見ていると・・・、
きっと、後年オーナー家族の方たちが、楽しんでペイントしたものと思います。
だって、とても幸せで、円満な家庭で使われていた、ウォッシュスタンドのような気がしますから。
例えば、「奥様は魔女」の“サマンサ”のようなおてんばな奥さんが、(古い?)
“ダーリン”におねだりして自分の好きな色にペイントしてもらったとか・・・。
(おいおい、「奥様は魔女」の舞台はニューヨークだろ!)
お粗末様でした。
サイズは幅935mm×奥行500mm×高さ990mm(天板までの高さ745mm)です。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1890年に製造された、120年(!)モノのアンティークですが、
味わい深さがエクセレントレベルの素敵な逸品です。
素材はオールドパイン無垢です。
脚部および天板下部の引き出し周囲フレームはホワイトでペイントされております。
それ以外のパーツはナチュラル仕上げ(白木)でございます。
入荷された段階で、独特の存在感が異彩を放っておりました。
まるで、冬の海岸にひっそりたたずんでいるような・・。
(凡庸な比喩で申し訳ございません。)
120年モノのアンティークですから、
資産価値としてのご期待に沿えるように
無銘の椅子職人は腕を振るわせていただきました。
天板には小傷がございますが、アンティークとして
「味わい」、あるいは「個性」といったレベルに当てはまる範囲のものです。
「不具合」には当たらないものと判断しております。
何よりもこのデスクの天板を眺めていると、とても癒されます。
決してこの思いが筆者のみでないことを望んでおります。
天板上部の収納も、素朴ながらも実用性がございます。
鏡台用途でご利用いただくにはお役立ていただけそうですね。
また、脚部のペイントも、あまりきれいにしすぎないように・・。
との配慮のもと、徹底的にクリーニングさせていただきました。
120年間の不要な垢は落としております。
ご安心を!
「自然な味わい」でも、クリーンに皆様に感じていただけますように、
それを第一にして、作業を遂行させていただきました。
「虫食い」痕などもそのひとつ。
虫食いはアンティーク調家具ではわざわざ穴を開けて作る事までする、アンティークの象徴ですが、
こちらは本物の虫食い跡がいくつか確認しております。
とは言え、100年以上を経た古木に虫が残っているはずも無く、
一応、キクイムシ用スプレーを穴という穴に噴射しておりますので
こちらの面でもご安心ください。
殺菌処理は万全です。
引き出しは、実用家具として機能しております。
出し入れにストレスはありません。
金属の引手はオリジナルでしょうか。
も良く、デザインもヴィクトリアンのものらしいです。
脚もとのストレッチャーは接合調整済みです。
ストレッチャーのプラットフォームになる棚板はさすがに反りが出ていますが、
オリジナルで、かつ機能的には問題ありませんので、微調整して再利用させていただきました。
エキストラフォトでは、サイズイメージのため、小型パソコンを置かせていただいた写真もございますが、
ハイテクとアンティークのミスマッチもなかなか素敵なのではないでしょうか。
普通では満足できないPCデスクをお探しの方にもお奨めです!
このテーブルのデザインと雰囲気に共感していただけた方、
無銘の椅子職人、入魂の逸品でございます。
末永くお使いいただけると、とても嬉しいです。
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
オールドパイン入荷しました!
オールドの魅力たっぷりのパインです。
ヴィンテージのパインとはまた違った魅力の、独特の乾いた雰囲気。
この味わいはオールドパインならでは、ですね。
ハンドメイドで製作された、この家具のぬくもりも
温かみにあふれていて素敵です。
脚の白いペイントもチャームポイントのひとつです。
カントリー系やナチュラル系のインテリアに、このスタンドを加えていただければ、
お部屋の雰囲気がさらに深まりそう。
このスタンドにあわせる小物探しが、きっとまた楽しくなるんでしょうね。
もちろん実際にお使いいただけるコンディションですので、
観賞用だけではなく、実用家具としても大丈夫です。
この年代のお品で、これだけの状態を維持した、グッドデザインのお品です。
かなりのお値打ち品と思っております!
この機会にぜひご検討下さい!
お見逃しなく!!
またこの商品に相性の良い、パインチェアも豊富にそろえております。
一覧は無銘の椅子商品リストへ!
合わせてご検討を!!
(Sales/AM)
↑置いている紙はA4のコピー用紙です。
↑置いている紙はB5のモバイルPCです。
↑置いている紙はA4のコピー用紙です。
↑ハンドメイドの証し、ダブテイル(蟻組み)の接合部です。
↑棚板に反りは出ていますが使用に問題はありません。
↑ハンドメイドの証し、ダブテイル(蟻組み)の接合部です。
※お合わせしている椅子は、ST0065 オールドパインカウンタースツールです。
※お合わせしている椅子は、DC0513 ヴィンテージパインキッチンチェアです。
※お合わせしている椅子は、ST0064 オールドパインペイントスツールです。
※お合わせしている椅子は、HC0177 オールドパインラスティックチェアです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドパイン ウォッシュスタンド | |||
品番 |
TB0237
|
管理番号 | Prc18-4_0524 | |
販売価格(税込) | 98,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 935mm 奥行 500mm 高さ 990mm サイズは幅935mm×奥行500mm×高さ990mm(天板までの高さ745mm)です。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > デスク |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。