HC0309
イギリス
1870年代 ローズウッド キリムチェア
サイズ | 幅 530mm 奥行 645mm 高さ 970mm 座面高 370mm 座面奥行 465mm 座枠高 340mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から何と!130年以上前!!ヴィクトリアン中期に製作された、
ソリッド・ローズウッド製の最高級アンティークチェアです。
おぉ、何という美しい椅子なのでしょうか・・。
「息を呑む」、「言葉を失う」という形容詞以外、
この椅子の「美」を表現する日本語はこの世に存在しないと思います。
興奮を沈めつつ、この椅子を客観的に眺めてみると、
まず感銘を受けるのが、そのエクステリアデザイン・・。
こんなに芸術的で端正なスーパーチェアが
フリーハンドで図面を書き起こさなければならなかった時代に製作可能だったなんて・・。
いや、フリーハンドだからこそ製作が可能だったのでしょう。
大量生産技術では現代家具の脚元にも及ばなかった時代の椅子ですが、
「試作」レベルの技量の高さは、もしかすると歴史上ピークを迎えていた時代だったのかもしれません。
ジェニン・アンティーク(100年を経た真のアンティーク)、それも最高級アンティークチェアならではの
美しいシルエットではないでしょうか。
デザイン的には、優雅な家具を生んだミッド・ヴィクトリア期のネオロココ様式がベースになっていて、
おそらくはルネッサンス期の「祈り椅子」フォルムを採用、
またカブリオールレッグ(猫足)の脚先には古来からのボビンレッグデザインを主張し、
「高級家具」を意味する、イギリスの家具の伝統デザインが随所に盛り込まれた超・一級品です。
しかも素材には家具素材の最高級マテリアル、“ローズウッド”を使用。
切るとバラの香りがする、という独特のしっとりとした木肌を見せるその材は、
“サーカシア・ウォルナット”や“スパニッシュ・マホガニー”などとともに最高級の銘木と評価されています。
今では見られないローズウッドを無垢材で削りだし構成させるという、
気を失いそうになるほどの最高の贅沢仕様なのです。
まさにアンティークならではの究極のプレミアムチェアではないでしょうか。
皆様もきっと筆者同様、
現物をご覧になったらきっと深い「ため息」をもらされることと思います・・。
・・・はぁぁ。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
<入荷時の所見>
“アンティークキリム”と思われる、椅子生地が特徴のナーシングチェア(介護椅子)です。
座面高が低く、イージーチェアとしてお使いいただけます。
かなり古い椅子ですので、椅子生地については製作当時のものではなく、後年張りかえられたものと思われますが、
それでも半世紀ほどは経過しているのでは、と思われる風合いです。
厚手のざっくりとした織り込みで、独特のオリエンタルなカラーが、
トルコで作られた本物のキリムのように筆者には思えますが、あくまで推測になりますのでご了承ください。
※そういえば、トルコのキリムショップさんとツイッターで知り合いましたので、ちょっと伺ってみようかと思います。
→以下、お返事がきました! @silkandjewelcom様、ありがとうございました!
「・・(草木染めの)バルッケシルまたはベルガマのチュヴァル(袋状のもの)です。袋状の裏の部分を椅子の裏に使っていますね。
裏にはジジムが施されています!チュヴァルを1枚上手に使っていますね。」
さて、キリムにつきましては使用感や数か所小さなホツレなどはありますが、この独特の雰囲気は捨てがたく、
オリジナル生地でのご案内とさせていただきます。
フレームは、入荷時ところどころに修復のあとがあったものの、
構造上問題になる個所はなく、グラつきはありませんでした。
キャスター部分にはグラつきがありましたので、そちらは修理を致します。
<主な修復箇所>
フレーム部分は、塗装部分にやや掠れが生じていましたので、
オイルステイン(英国製のアンティーク専用)で色調整をいたしました。
その後、シェラックニス(英国製のアンティーク専用)で表面仕上げいたしました。
キャスターのぐらついた箇所は、一旦取り外し、木部がゆるんでいたことが判明いたしました。
そちらは木部の優実を修正をした後、再び装着いたしました。
キャスターにはオイルメンテもしておりますのでスムーズな動作です。
座面部分は界面活性剤でドライクリーニングをかけておりますので
届いてすぐにご使用頂けます。
<修復後記>
本当に素敵なデザインの椅子です。
キャスターはアンティークですが、一応現役として機能いたしますので実用的にご使用頂けます。
フレームカラーは入荷時よりも若干濃いめに仕上げておりますが、なかなかいいお色味です。
キリムのお色味とも雰囲気良くマッチしていて、アンティーク上級者の方なら、きっと気に入っていただけると思います。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
“ヴィクトリアン”スタイルの素晴らしいホールチェアが入荷しました!
木の宝石、ローズウッドの深い艶と色合いに、
オールドキリムがとても映えています。
オールドキリムは、同じ色柄のものはほとんどありません。
このキリムを見てピンと来られたなら、
まさに「出会い」の1脚です!
座面の状態も良く、実用レベルにあるコレクタブル・アンティークです。
質、デザイン、コンディションともに3拍子揃った、
最高級プレミアムチェアと評価しております。
生涯のパートナーとして、一生モノの枚チェアとして、
お早めにご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ローズウッド キリムチェア | |||
品番 |
HC0309
|
管理番号 | LC5-7_1023 | |
販売価格(税込) | 99,015 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 530mm 奥行 645mm 高さ 970mm 座面高 370mm 座面奥行 465mm 座枠高 340mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> サロンチェア/ホールチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | シェラックニス&ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | エルム | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 青系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。