DT0354
イギリス
1910年代 ダブルエクステンション ロングツイストテーブル
※お写真は縮小時です。
サイズ |
幅 1210mm 奥行 1215mm 高さ 780mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
貴重なアンティークのダイニングテーブルが入荷いたしました!
今から約100年前、20世紀初めのイギリスで製作された、
2リーフ(2枚の補助板付き)のロング・エクステンディング(拡張式)ダイニングテーブルです。
エクステンションテーブルは英国・ヴィクトリア期(1837~1901)の後半に上流階級の間で流行した、
ワインドアウト(ハンドルを回して拡張させるタイプ)のテーブルになります。
年代は英国からの書類に記載されていたものですが、もう少し古いものかもしれません。
デザインとしては何の変哲もない、言ってみれば正円の天板に(伸ばせば楕円の天板に)、
英国家具定番の“バーリーシュガーツイスト”が四隅に配置されているだけ・・、
と言ってしまえばミもフタもありませんが、でもそんなフツーの外観からは意外なほど、
大きな「力」というか重みを感じます。
太く力強い、ツイストレッグのせいだけではありません。
それは、多分、躯体の隅々から、「時代」という生きてきた「証し」が、にじみ出ているからなのでしょう・・。
一時代を築いた“オーラ”のようなもの、と言えばお分かりいただけますでしょうか?
わかりにくいですか?・・わかりにくいですね。
つまり・・ブラウン管テレビが「20世紀の遺物」となってしまったように、
そしてこれから、ガソリンエンジンの車が電気自動車にとってかわられていくように、
実はこのエクステンションテーブルも、そんな時代の流れから取り残されてしまった「遥かなる過去の遺産」なのです。
そもそも拡張式食卓(ドローリーフダイニングテーブル)は、16世紀、
エリザベス1世の時代に初めてイギリスにもたらされたと言われておりますが、
この金属線の、らせん状のクランクによるエクステンションテーブルが流行したのは、
ヴィクトリア期である、19世紀後半から20世紀はじめにかけての時期でした。
流行していた当時としては最先端のハイテクテーブルだったと思います。
ハンドルをくるくる回して拡張させる、なんてメカニカルなシステムは、
いかにもあたらしもの好きの貴族階級が飛びつきそうなネタですよね。
・・・でも時代はいつの世でも、より便利に、より早く、より快適に、進化を進めていきます。
のんびりキコキコとハンドルが回せた時代は良かったのでしょうが、
テクノロジーが爆発的に発達した20世紀という時代は、そんなをスローなアクションを許してはくれなかったのでしょう。
その後テーブルは、皆様ご存知の、スライド式のバタフライ型ドローリーフテーブルに主流を移していきます。
・・それにしても、「100年」という永劫の時を経ても、今尚、実用コンディションを保っている、
良質な高精度のソリッド・オークは、アンティークならではの、まさに「遺産」ですね。
淡く光る“パテナ”(古艶)と虎斑目(トラフモク=トラ柄の木目)には本当に心癒されます・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
<入荷時の所見>
拡張板が2枚付属の大型エクステンションテーブルです。
エクステンションをつかさどる長いシャフトドライブのコンディションが心配でしたが、
驚くほど動作はスムーズで、全く心配は無用でした。
オリジナルのハンドルも付属しておりました。
構造的には、ばらして直すような箇所はありませんでした。
ただ、塗装面ではかなり劣化が進んでいましたので、古い塗装を剥がして再塗装する必要はありました。
キャスターもアンティークの純正品が付いており、状態は良好、動きに問題はありませんでした。
足元はがっしりしていて、ガタつきぐらつきはありませんでした。
<主な修復箇所>
まずひっくり返して構造面のチェックです。
幕板と天板の接地面のビスが欠損している箇所がいくつかあり、その部分はビスを打ち直し補強しておきました。
これだけのことで剛性感が一層増しました。
シャフトの回転軸などの金具類はオイルメンテをしておきました。
オリジナルと思われるクランクシャフトですが、動きはとてもスムースです。
これなら頻繁にエクステンションするのもそれほど苦ではないと思われます。
脚はほんの少しぐらついていましたが、ビスの増し締め程度で不具合は解消しました。
問題の天板ですが、トップは全て剥離いたしました。
かなりサイズが大きいので結構な重労働でした。
その後、細かい粒度までサンドペーパー仕上げをしてジャコビアンカラーのオイルステインを使い色調整をし、
英国古来から使われている環境にやさしい天然樹脂製シェラックニスでフィニッシュいたしました。
<修復後記>
テーブルトップは上出来です。
アンティークとしての風合いを壊さず、きれいに仕上がったと自負しています。
エクステンションの動作もスムーズです。
サイズのあったオリジナルハンドルで、キャスターも利いてますので、大きな力を必要とせず、
女性の方でも楽に伸縮していただけると思います。
(といっても、補助板は重厚な無垢の一枚板ですので重量があり、持ち運びは重いです。)
ねじれやソリはこの大きさの割には極少です。
脚のツイスト部分には、日常で使っていれば自然に付く程度の小キズはありますが、
古艶もきれいに載っていて概ね良好です。
入荷時では、テーブルトップの木目がまったく判別できないほどの劣化した塗装面でしたが
見違えるほど綺麗になりました。
きっと「我が家ご自慢のテーブル」にしていただけることと思います。
担当職人自信の逸品です。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ツイストレッグのエクステンション(拡張式)テーブルです。
ドローリーフテーブルではなく、エクステンションテーブルという事だけでもツイストレッグでは珍しいのに、
ダブルリーフ式のロングエクステンションテーブルはなかなかお探しするのも難しいアイテムだと思います。
用途的にコレクション、という性格の家具ではありませんが、骨董品としての価値も高い実用アンティークだと思います。
ご利用面では縮小時で2~4人、1リーフで4~6人、2リーフで6~8人、と適応範囲は広いです。
また4本脚タイプで、脚をつないでいる補強材(ストレッチャー)がないため、
椅子の収納性が非常に良くなっています。
コンディションも良く、あめ色に輝くダークオークの色艶がいい味を出していてます。
インテリア性は現代家具の比較ではありません!
質、デザイン、コンディションともに3拍子揃った、
100年前の高級“ジェニン・アンティーク”(真のアンティーク)と評価しております。
なかなかお目にかかれない貴重品と思います。
ぜひお早めにご検討ください。
(Sales/TJ)
※補助板なしの状態です。
※補助板1枚セットの状態です。
※補助板2枚セットの状態です。
見事な虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)です。
大変良いつくりのテーブルです。
ハンドルはオリジナルです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ダブルエクステンション ロングツイストテーブル | |||
品番 |
DT0354
|
管理番号 | LC5-9_1106 | |
販売価格(税込) | 165,900 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1210mm 奥行 1215mm 高さ 780mm ※天板1枚での拡張は幅1655mmです。 ※天板2枚での拡張は幅2100mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Eランク 送料目安:16,555円~30,085円
(沖縄 45,155円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ダイニングテーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1910年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&フレンチポリッシュ仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1910年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。