TB0481
イギリス
1780年代 ジョージアン スーパーフラップ コンソールテーブル
サイズ |
幅 910mm 奥行 445mm 高さ 700mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
おぉ、何と・・。
ついに入荷いたしました。
正真正銘、ジョージアンのスーパーアンティークです。
今から何と! 230年前!
英国18世紀に製作された拡張式のオールドコンソールテーブルです!
ついにデニムが待っていたアンティークの入荷です。
家具史に残る希代の天才デザイナー、”トーマス・チッペンデール”を輩出し、「英国家具の黄金期」と称賛された、
アンティークで最も質の良い家具といわれている時代の、ハイクオリティデスク(テーブル)なのです。
え?
そうは見えない?
いや(汗)、でも、そうなのです。
シンプルなスクエアフォルムに、みがけばみがくほど艶の出る良質なオーク材が使われた、
一見カントリー風のこの家具こそが! ジョージアンスタイルなのです。
良く見てください。
おそらく、主目的としてテーブルとしてつくられたと思いますが、
現代家具では考えられないような、収納力のある引き出しを備えています。
これは一つの家具で多機能をこなす、当時の家具作りの典型的な構成です。
さらに、いきなり後ろ脚がゲート(門)状に開いて、それが支えとなり、
あたかもハードカバーの書籍のように、天板が「バタン」と開いて何と、2倍の面積に天板がエクステンション!
ダイニングテーブルにも早変わりです。
この常識外れのマルチタスクぶりに、当時の家具業界が花型産業だった活況を感じませんか?
それにしても、このように今でも実用できる多機能テーブルが今から2世紀以上も前につくられて、
それが21世紀の現代に現存しているなんて・・。
すごすぎます。
え? 実感わきませんか?
う~ん。
例えば、2010年の流行語大賞(になると思われる)「龍馬伝」。
その坂本龍馬が暗殺される、100年前につくられたものですよ。
暗殺の当時1867年、このテーブルは既にアンティーク級だったのです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
これは、二つ折の拡張板式のテーブルです。
最初「これはなかなかハードに使われてきたな・・・」っと言うのが印象的でしたね。
ぐらつき、脚元の緩みや天板のひっかき傷など・・と、問題山積、しかし製造年代を確認してみると、
なんと、230年ほど前の家具なんです!
失礼いたしました(テーブルに)。
そりゃ当たりまえ、というよりむしろグッドコンディションといった方が的を得ています。
さて修復ですが、まずは全体の締め直しから始めました、このテーブルは収納時は普通の長方形の4本脚なのですが、
拡張した時には変則の3本+1本脚になります。
締め直しをしたのですが、200年前の変則な構造上、ややぐらつきは残ります。
次に天板のトップですが、縮小時のトップには、輪ジミが何か所かありました。
そこでサンディング処理し、オーク無垢の下地まで削ったのですが、一向に変化が見られませんでした。
これは、濡れた金属性の器をのせた為に、金属の酸化がオーク材の灰汁と反応したのが原因と思われます。
そのためこの輪染みは、木部深くまでしみ込んでいるので、完全に取り除く事はできませんでした。
ただ、かなり目立たなくはなったと思います。
また拡張した時のトップ(天板)ですが、幾つもの長い線状のキズが見られましたので、
削りをかけ、サンディングをしました。
ただトップの変形が考えられるので薄く削る程度で止めたため、多少傷は残っています。
ただ、これらの傷は、歴史が刻んだモノとして、
このアンティークの個性として考えるのが良いのではと個人的には思います。
気になるほどのダメージでもありません。
その他、全体はサンディング処理をし、再塗装させていただきました。
カラー調整もうまく行き、良い仕上がりとなっております。
裏面や脚の下なども隅まで綺麗にクリーニングを行っておりますので
すぐにお使いいただけるクリーンな状態です。
天然の蜜蝋ワックスで丹念に磨きこんでありますので、艶やかに光沢が出ています。
充分にお勧めできます、グッドな仕上がりとなっています。
(Restorer/HM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
今から何と! 230年前のイギリスで製作された、かの名高い“ジョージアン”のテーブルです!
それにしても、すごいですね・・。
かつて入荷したアンティークの中でも最古クラスです!
なのに、信じられないほどのグッドコンディションです。
しっとりとした、深みのあるダークオークの味わい、
眺めていると、何だか気持ちが落ち着いてきます。
手入れも行き届いていて、本当に永く大事にされてきたんでしょうね・・。
それにもまして、現代でも使えるところがすごい!
しかも、現代家具にはないほどのユーティリティで!
基本形(縮小時)にはデスク用途に、ティーテーブルなどに、そして広げればダイニングテーブルに!
アンティークならでは、ですね。
こちらのテーブルに似合う、アンティークチェアも豊富に揃えてございます!
ぜひ、この貴重な逸品、ご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ジョージアン スーパーフラップ コンソールテーブル | |||
品番 |
TB0481
|
管理番号 | LC6-4_1127 | |
販売価格(税込) | 93,450 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 910mm 奥行 445mm 高さ 700mm ※最大拡張奥行きは890mmです。 ※引出(内寸)は幅770mm×奥行き335mm×高さ60mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。